はっしーの、たまに中華圏へ

はっしーの、たまに中華圏へ

PR

Profile

hasshi49

hasshi49

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) cialis 10mg onlinecialis generika zollp…
http://cialisyoues.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) comparaison entre viagra cialisgeneric …
satoko1230 @ Re:池袋で台日文化交流(04/07) はっしーさん。 ごぶさたいたしております…
はっしー@ Re[1]:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) ひろりん。のブログさん、こんばんは! …
ひろりん。のブログ@ Re:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) いつもお世話になっております。 リンクを…
2008.08.07
XML

公民館で開催されるこども茶道教室に参加できることになったので行ってきました。2回コース、600円、1回2時間、お菓子付です。参加者はけっこう多く、小学生と幼稚園生で20人ぐらい。親は付き添わなくてもよかったようです。が、見たいんで付き添ってみました。

ラッキーなことに、幼稚園で同じクラスの男の子が参加してたので、レナも嬉しそうでした。しかし、それを体全体で表現するから手に負えません(汗)。寝そべったり、大声だしたりと、私はヒヤヒヤしてみてました。いえ、叱りましたよ。そしたら、大先生が「騒ぐ子と騒がない子がいるから気にしないで。いつか落ち着くから。」と言ってくださいました。そんな日はいつ来るのかしら?

お菓子をいただき、お抹茶をいただき、畳の上の歩き方の練習やおじぎの練習、そして、自分でお茶をたててみると、盛りだくさんでした。2時間もあるんで大丈夫かと思ってたけど、レナは自分の番にはきっちりとやるという、本番に強い人かもと思わせるような感じでした。お茶の飲み方も親がいうのもなんですが、一番サマになってたんですよね。最後はズズズッと飲んでたし。

頭の片隅にでも、お茶の飲み方や畳の上の歩き方が残ってるといいんですが、どうかな?吸収もはやいけど、忘れるのもはやいですからね~。

【送料無料】 吉兆品  本翡翠 お茶道具 置物  【在庫処分】

★0807-point★【送料無料】【陶作坊】工夫茶道具セット(A)

日本の伝統的な茶道と、日本庭園を彩る桜や梅などの花々の世界を表現した透き通るようなフローラルティーの香りです。エスプリ ド テ ミニギフト3点セット






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.08 20:50:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: