はっしーの、たまに中華圏へ

はっしーの、たまに中華圏へ

PR

Profile

hasshi49

hasshi49

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

24/7「いつも、いつ… せうさん
香港で韓流 conaclubさん
香港→日本田舎暮らし… まみ99さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) cialis 10mg onlinecialis generika zollp…
http://cialisyoues.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) comparaison entre viagra cialisgeneric …
satoko1230 @ Re:池袋で台日文化交流(04/07) はっしーさん。 ごぶさたいたしております…
はっしー@ Re[1]:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) ひろりん。のブログさん、こんばんは! …
ひろりん。のブログ@ Re:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) いつもお世話になっております。 リンクを…
2009.06.14
XML
カテゴリ: ◆TOKYO◆

map

2週間ぐらい前になっちゃうのですが、

パスポートの切り替えで松戸に行ったときに、日暮里まで足をのばしました。

レナのパスポート、そろそろ切り替えないとと

自分のパスポートも見てみたら、今年1月に切れてた……(汗)。

shinsen

谷中でお友達と待ち合わせ。

こんな店を見かけて、心が躍りましたが、夜だけの営業っぽい。

 シンセンって店名、すごいなぁ。

mame

お豆料理専門店の、 ビーンズ・キッチン でランチ。

サラダにも豆がいっぱいかかってました。

スープは豆と野菜たっぷりで体によさそう。

yukata

日暮里繊維街にも行きました。

ちょうどその週はセール中で、けっこう混雑してました。

私は手芸しない(できない?)人なので、見るだけですが、

思わずなにかを作りたくなっちゃいますね。

着物のリサイクルのお店で、ユータにちょうどいい浴衣がありました。

レナ、今浴衣がないんだけど、帯だけ買っておきました。

浴衣、どこかで仕入れないと。

日暮里の子供服といえば、 レモン のようですが、

かわいくて安い服から、園児なにかに必要なグッズが全部揃うお店。

水着やサンダルなども安かったです。

しまむらとか、西松屋もいいけど、

かわいい服って意外と高いんですよね。

ここは、かわいいのも、お手軽価格でした。

最後に 中国人のお友達のお店 へ寄ってきました。

ReiRei

しかし、こどもがいるとなかなか着こなせない、

素材やデザインのいい服ばかりで。

いつか、また、ここでたくさん買えるようになりたいな。

今はここでも綿100%とかを探して買ってます(笑)。

ベスト・オブ・谷根千

谷根千百景

【鉄道グッズ/鉄道雑貨】 JRE 駅名キーホルダー(日暮里) 山手線 キーホルダー JRE03-HB24






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.14 17:06:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: