全856件 (856件中 1-50件目)

神奈川出張中。 こちらは梅雨空 先週のキャンプは幸運にも良い天気でした🎵 今日も夜勤、頑張ってきます(^-^)/
2013.06.12
コメント(3)

楽天ブログのiPhoneアプリがあるのを 今日初めて知りました。 ためしてみよ( ̄▽ ̄)
2013.05.19
コメント(2)

神戸のIKEAに行ってきました。キッズセット299円♪やっぱり楽しい!チビちゃんはキッチンセットと子供部屋のディスプレイがとっても気に入ったらしくずっとそこで遊んでました。雑貨をいくつか買っただけだけど、楽しかった♪
2012.07.15
コメント(3)

栃木での日曜日。朝は大雨だったんだけど、少しでかけてみました。那須から小一時間で、世界遺産、日光東照宮です。人がいっぱいだったけど、日本の誇るパワースポット。すばらしい造形の数々。圧倒されっぱなしでした。そしてそこからさらにすごい山道を走ること小一時間。奥日光の華厳の滝。展望台へ降りるエレベータが有料なので躊躇したんだけど(笑)でもこのエレベータ、お金払う価値は十分!すっごい迫力です。水しぶきが舞いあがる滝、渓谷。飛び交うヤマツバメ。マイナスイオンいっぱい浴びてきました。お天気も良くなってすごく気持ちよい一日になりました。すばらしい歴史とすばらしい自然を感じて良いリフレッシュになりました。明日からまた仕事がんばります。
2012.06.17
コメント(2)
仕事場の近くに「熊が出没した」と新聞に載っていました。帰り道、キツネが目の前を横切っていきました。轢かなくてよかった♪朝晩まだまだ肌寒い避暑地。
2012.06.13
コメント(4)

先週末から栃木県に出張です。北関東は初めて。自然豊かな町です。日曜日は基本オフなので、さっそくお出かけしてきました。那須高原の那須ステンドグラス美術館。http://stainedglass-museum.com/なんとなくのつもりで行ったんですけどね。すんごく良かった!美術館と言うより、イギリスの教会がモチーフと言うことで。モチーフ、と言うより、教会そのものです。内部には礼拝堂が3つ、他にもいろんな部屋があって通路や部屋や礼拝堂にいろいろなステンドグラスがはめ込まれていて。建物も調度品もすべて本物志向で、本当にヨーロッパの古い教会のようです。そして、礼拝堂ではバイオリンのミニコンサートやパイプオルガンの演奏など。神聖な空間に響き渡る音色は格別の感慨がこみ上げてきます。そしてこの建物、実際の結婚式もできるみたいでたくさんの仲良しカップルたちが係員さんの案内を熱心に聞きながら素敵ねー。うふ♪ なんて言っておりました(笑)いいもん。オレはTシャツに短パンの一人旅だもん。と拗ねる年でもないので、あたたかく見守る風にさりげなく通り過ぎて初夏とはいえさすがに高原の風は冷たくて、長袖を着てこなかった事を少し反省しながら帰ってきました。残念ながら内部は撮影不可なので、裏側表情を撮影。ディテール(細かい部分)まで手を抜かずにしっかり造られています。こういう建物を見るとうれしくなっちゃいます。さて、しばらく那須の生活が始まります。明日からは仕事モード全開です☆
2012.06.10
コメント(4)

今日は保育園の保育参観の日でした。担任の先生はギターが上手で、子供たちの歌の伴奏もギターです。元気いっぱいの様子を披露してくれました。家に帰ってお昼寝をしている間にパパが手作りギターを作りました。牛乳パックを少し加工して、ダンボールを貼り付けて。最後に輪ゴムをくるっと巻いて完成!まぁ荒っぽい作りですが、そこはご愛嬌って事で(笑)一応カタチは本物っぽいでしょ?お昼寝から起きて早速、びろんびろんとかき鳴らして遊んでいます。腰をくねくねして、気分はギタリスト(笑)今度はもっとカワイイの作ろうね(^^)
2012.05.26
コメント(10)

すっかり5月です。相変わらずののんびり更新です(笑)さて。ゴールデンウィークも終わりました。チビちゃんは更に大きくなり、ゴールデンウィークの事を「こんでるーうぃーく!!」と叫び続け前半はパパの実家で久しぶりに弟家族も全員集合。同い年の甥っ子ちゃんとラブラブしておりました(笑)温泉に行ったり、バーベキューをしたり楽しみました。後半はママの実家へ。元気なおばぁちゃんといっぱい遊んで、おばぁちゃんのベッドをトランポリン替わりにキャッキャ言いながら飛び跳ねておりました…そしてピアノが大好き。まったく弾けないのにこの表情(笑)気分は一流ピアニスト。将来はホントの一流ピアニストになるかな?(^^)
2012.05.12
コメント(4)

広島3日間~自宅一晩~愛知一週間とハードな出張スケジュールから帰ってきてこの土日は久しぶりにゆっくり。近所の公園にお花見に行ってきました♪花冷えの一日。薄着だったので寒くて早々に引き上げました(笑)あちらこちらに色々な花が植えられています♪綺麗でした^^じゃれあう母娘。ずいぶんおっきくなったよなー。大阪のソメイヨシノはそろそろおしまい。八重桜を探し求めてみようかな♪
2012.04.15
コメント(2)

一昔前に一世を風靡した○リーズ・ブート・キャン○を時々しています。軽快なリズムに乗りきれず汗だくになるアラフォー世代…現実は厳しいのです(笑)その中で出てくる柔軟体操をしていると目を輝かせて割り込んでくるチビ姫さん。「一緒にやるー!!」とペタっと座り込んで真似します。うぉっ!柔らかい!さすがは子供です(笑)「じゃぁさー、脚をまっすぐにしてやってみてよー」とリクエストすると やっぱりすごーい!ケラケラ笑いながらペタっと曲がってます。それに比べて………我ながら固すぎる…滅入る背中を笑いながらチビ姫がグイグイ押してきます(痛)お酢でも一気飲みしようかな…
2012.03.17
コメント(10)

二週間の東京出張から帰ってきて久しぶりに我が家での週末。 朝からドラえもんの映画を観に行きました♪ 家に帰ってからお昼寝の後、元気が有り余ってるチビを散歩に連れ出す事に。そこにママが「じゃあ、リンゴ買ってきてくれる?」 ママ手作りのがま口に小銭を入れて渡されたチビちゃん、張り切って自転車で出発。パパは見届け役として、着いていきました。 スーパーでリンゴ二個をカゴに入れ、ちゃんとレジに並びます。 順番が来て、レジのおばちゃんに声をかけられても、お金の計算は出来ないのでお財布ごと渡します。おばちゃんは優しくお釣りとレシートをお財布に戻し、返してくれました。パパは手伝いを我慢して見てるだけに徹しました。 無事にリンゴを買えたチビちゃん、リンゴとお財布を前かごに載せ、意気揚々と自転車を漕ぎます。 そして、当然のように駄菓子屋さんの前で停まりました(笑) 小さな声で「いっこ買いたい…」 パパとしてはお駄賃に、とも思ったけど、今日は見届け役。 「ママからおつかいで預かったお金でしょ?買っていいかしっかり考えて決めなさい」 それでもお菓子を目の前に諦めきれない様子で10分くらいお店の中をウロウロ。お店のおばぁちゃんもあったかく見守ってくれてました。 それでも諦めがつかなさそうだったので、パパは「先に帰っちゃうよ」と歩き始めると、号泣しながら着いてきました(笑) 気持ちを切り替えてお家に帰り、ママにリンゴとお釣りを渡して、ドヤ顔してました( ̄▽ ̄) 持っていったがま口財布をママからプレゼントしてもらって大喜び♪さっきは自分で開けられなかったけど、一生懸命練習して、パカパカ開け閉めしています。 これでまたお使いに行けるね( ´ ▽ ` )ノ 見届け役のパパもチビちゃんの成長ぶりに感動です(親バカ)
2012.03.11
コメント(4)

久しぶりに御堂筋を少し歩いてみました。横断歩道で少し歩を止めて、南を向いてパチリ。大阪の街の顔とも言える御堂筋の風景。空が綺麗に見えるようにビルの高さが制限されています。だから建物のラインが揃っていて美しい街並みになっているんですね。今、勢いの良い某市長さん、この制限を撤廃しようとか、しないとか…もっと高い建物が建てられたらもっと経済が活性化するって。さぁ。どうでしょうね。僕はこんな秩序のない合理主義の元にこの風景が子供たちの世代に残せない事が寂しくて仕方ないのですが。日本人はともかく合理主義、近代化、の名のもとに今まで突き進んで美しい風景が消え去り、素晴らしい文化が失われ混沌とした現代を迎えていると思います。まぁ極端な意見だとは思いますが。でも。残すべきことや守るべき事を大切にするのもこれからのニッポンには大事なんだと思います。PS.キャッチ ザ スノーマン フォトコンテストの写真が、梅田ダイビルB1Fのキヤノンデジタルハウス梅田で2/14まで展示されています。良かったら見てみて下さいね♪僕は「阪神賞」でした。 他の受賞者さんたちの写真もどれも素敵でしたよ^^
2012.02.07
コメント(0)

前回の日記のフォトコンテストで、ホテル阪神のレストラン「ネン」のお食事券を副賞として頂いたので、早速行ってきました。ホテルのレストランなんて普段来ませんから。ましてや子供ができてからは初めてかもしれません。しかもフランス料理なんて、結婚式に出席する時に出てくるのを食べた事があるくらいです。ここはオープンキッチン型のレストランで、フランス料理店だけど、カジュアルな感じで子供用のメニューもあるので安心です。スタッフもよく心配りいただけて気持ち良く過ごせました。ワインも付いた特別コースを頂きました。ディナーに出るような感じのコースでしたよ♪チビちゃんにはパスタのお子様コース。パンも食べ放題で、チビちゃんはバターいっぱいつけて一心不乱にパン食べてました(笑)パスタも大人も大満足するくらいの美味しさ。大人のコースもフランス料理らしくいろいろ難しい名前の料理が出てきて(まったく覚えられませんでした…汗)でも、どれもすごーく美味しかった! お食事券をもらわなければまず行くことも無かっただろうから、とってもいい経験ができました。たまにはいいもんです(^^)ごちそうさまでした♪
2012.02.01
コメント(2)
まずはこちらを見てね↓キャッチ ザ スノーマン フォトコンテスト昨年末になにげに応募してみた写真が、なんと!「阪神賞」を頂きました!うぁー!写真で賞を頂くなんて初めてです。HPの中の「阪神賞」が僕の写真です♪賞を頂くこと自体、何年ぶりなんでしょう?(笑)最初、メールで連絡が来たんだけど、「厳正なる”抽選”の結果」って書いてて抽選で当たったのか…と、ちょっと凹みかけましたが、HPを見るとちゃんと「厳正なる”審査”の結果」と書いてあったので安心しました(笑)副賞でホテル阪神のお食事券を頂きました♪ありがとうございまーす^^
2012.01.27
コメント(6)

最近我が家のママはすごい型紙とか生地を買って来てはミシンでカタカタかぁさんが夜なべして、服とか鞄とか作っちゃう。チビちゃんの服も手作りがいっぱい今日は二人お揃いの服をチョイス。生地の裏と表が逆だけど、おんなじデザインでふたりともテンション上ってます。仲良くパソコンで何かを見ています。器用だねー。
2012.01.15
コメント(4)

お正月にもらったディズニーワールドのお土産のジグソーパズル。ディズニープリンセスたちの絵がとてもカワイイ。4才にはまだちょっと難しいのか「パパーひとりじゃできないから手伝ってー」と言うので、パパも参加。100ピースなのだけど、結構時間がかかります。チビちゃんも「どうかなー」「あっ!あったー!」と言いながら頑張っています。と、思ったら「パパーできたら教えてねー」ってどこかへ行ってしまいました…おいおい。でも最後の10ピースはちゃぁんと自分で全部できました♪何回も何回もバラしては楽しんでます^^
2012.01.09
コメント(4)

新年一発目の日記です。年末、大晦日~元日は僕の実家へ。アメリカ住まいの弟一家も集まり久しぶりの賑やかな実家です。子供たちも大きくなってみんなで仲良く遊ぶ姿がとても楽しいひとときでした。初詣に近くの神社まで。チビちゃんと甥っ子(弟)は同い年ということでとっても仲良し。知らない間に手をつないでラブラブモードです(笑)春にはアメリカでの生活を終えて帰ってくるからまた遊びに行こうね。2日から3日にかけては嫁ちゃんの実家へ。おばあちゃんといっぱい遊んでもらいました♪でも山の家、むっちゃ寒かったー!てなわけで、今年はみんなから「更新してないやん!」と突っ込まれないように頑張りますー!多分(笑)皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2012.01.04
コメント(8)

11/20から東京ディズニワールドに行きました。前の日からもワクワクドキドキのチビちゃん、普段なら「起きてー!!」って20回くらい叫んでもなかなか起きないのに、いつもより1時間早い朝5時、小さな声で「ディズニーランド行くよ」と耳元で囁いた途端むくっ!と見事に起きました(笑)伊丹空港で朝ごはんのパンを食べて、JALに乗って羽田へ。そしてこの張り切りよう(笑)そしてディズニーランド!やっぱり平日なのにすごい人!クリスマスモードでとても素敵です。大人も子供もテンションあがりますねーディズニーサンタヴィレッジのパレード。とっても嬉しそうに「あっ!グーフィーきたっ!プルートやっ!ドナルドー!!」って一生懸命手を振っていました。夕方、アトラクションに並んでる時にいきなり雷雨がやってきました。(ちょうど屋根の下に並んでたので助かった)1時間くらい並んでたんだけど、乗る順番が来た途端「怖いから乗らないー!」と泣き出し結局乗れず(涙) ただただ雨宿りしてただけやん…ま、ちょうど良かったのかも(笑)雨はやんだけど、雨に濡れた外でパレード見るのは寒いだろうと、エレクトリカルパレードは断念。ホテルに向かう。ディズニーアンバサダーホテルシャトルバスのリゾートクルーザーはホントにかっこいい。アンバサダーは落ち着いた雰囲気でとっても快適♪翌朝はシェフミッキーで朝食です。大好きなチップが一番にやってきてくれて大興奮!そして今日はディズニーシー。いろんなショーを見ました。お天気が良くて、中世ヨーロッパの雰囲気のシーに良く似合う青い空でした♪ クリスマスのショー「クリスマス・ウィッシュ」も、パパが抽選で見事チケットゲット!夜のクリスマスショーはとっても幻想的で素敵でした。そして今夜はディズニーランドホテル泊。東京ディズニーランドホテルピーターパンのお部屋(アルコーブ付)これまた素敵なお部屋でした♪最終日は再びディズニーランド。ダンボに乗ったり、ミニーちゃんの家に行ったり、楽しい時間を過ごしました。あっという間の3日間。帰りのバスと飛行機がなんと旅行会社の手違いで予約されてなかった事が直前に発覚し、ドキドキでしたが機敏な対応のおかげでなんとか無事帰れました(笑)飛行機の中でフライトアテンダントのおねーさんに「かわいいお嬢ちゃん!」と気に入ってもらって降りるときには「姫-っ!」ってハグしてもらってました(笑)楽しい飛行機の旅になりました♪機内でもらった折り紙をひたすら折りつづけたママはちょっと飛行器酔い気味(笑)楽しかったね。しかしディズニーランドもディズニーシーもそのホテルたちもエンタテイメントとしてのホスピタリティは抜群ですね。感動するくらいでみなさん素晴らしい。また行こうねー♪
2011.12.22
コメント(8)

久しぶりの梅田です。久しぶりの都会です。いろんなお店ができていてなかなか見応えがありました。久々にうろうろ歩きまわったので筋肉痛になりそうです(笑)時空の広場からの西陽。逆光がちょっとキレイで、本格的なカメラ持った人もたくさんいました^^この写真はiphoneでパシャリ。ちょっと色補正をかけて随分な夕焼けみたいな雰囲気になりました。写真が楽しい今日この頃。冬の写真もたくさん撮れるといいな♪
2011.12.21
コメント(2)

12月。すっかり年末ですね。今年は紅葉とクリスマスが一緒に来そうな感じです。皆様お元気でしょうか?我が家は変わらず泣き笑いの毎日。週末は近所の公園に行って遊ぶのが大好きです。ちょっと前まで「怖い」って泣いてたと思っていたのに「もっと押してよー」ってニコニコしながらブランコに乗ります。びっくりするくらい上手にこげるようになりました。あっという間。こないだ4歳になりました。そりゃブランコも上手になる訳だ。楽天ブログも随分長いお付き合いになりました。結婚する随分前からだもんなぁ。と思って今、過去に遡ってみたら…2003年の9月が一番最初の日記だよ。うわぁ…9年目やん(笑)しっかりブログのサーバ継続してくれている楽天にも感謝。元気に楽しい毎日を過ごせる家族に感謝読んでくれているアナタにも感謝。心穏やかな年末を過ごしましょう。
2011.12.14
コメント(10)
今日はママが用事で遅くなるので、パパが保育園にお迎え。 帰りにスーパー銭湯に入って広いお風呂を楽しみました。 家に帰ってパパと2人の晩御飯。 帰り道に約束したのを守って今日はママがいなくても泣かずに頑張って食べました。 ごちそうさまの後「じふんで洗う!」と言って、踏み台を持ってきました。 パパもビックリ。 なかなかの手つきでお茶碗やお皿を洗ってくれました。 「パパのも洗ってくれる?」と言うと「うん!」とパパの食器まで洗ってくれました(*^o^*) ママといる時にもお皿洗いはした事がないようで、初めてのお手伝いだって♪ 満足気な顔で「パパ踏みだい台かたづけといてー」 パパに「せっかくお手伝いしたんやからそれも自分でかたづけなさい」と言われて、えへへ、と笑ってました( ̄∀ ̄)
2011.07.28
コメント(1)

今日はママが休日出勤なので、パパと2人でお留守番です。昨日から公開になったアンパンマンの映画を観に行ってきたよ^^まず家の近くのコンビニでお茶とお菓子を買って…箕面の109シネマズへ。喫茶店でパパはおいしいコーヒーを飲み、チビちゃんはコンビニで買ったお茶を飲み(笑)映画館で今度はキャラメルポップコーンを買い込んでシアターへ。真っ暗になったらちょっとびっくりした顔してたけどアンパンマンが始まると、一生懸命に観ていました。パパも子供映画なんて観るのは自らが子供の時に母に連れられて観に行ったアルプスの少女ハイジ以来(笑)たかがアンパンマンと侮るなかれ、なかなか見ごたえのあるお話でした♪映画が終わってから、ちょっとグズったけど一日楽しく過ごせたね。ママが仕事から帰ってきてから、一生懸命に物語を教えてあげてました。でもママにはちっとも分からなかったみたいだから携帯のホームページでこっそりパパが補足しといたよ(笑)夜はみんなで近所の焼肉屋さんに行って、久々にビールを飲みました。ちびちゃんもおにぎりとソーセージとトウモロコシで満足そうでした^^楽しい一日だったねー^^
2011.07.03
コメント(1)

梅雨の日曜日。みなさまいかがお過ごしですか?我が家は朝ごはんの会話の中でちびちゃんが「蒸気機関車に乗るー」と言うので蒸気機関車に乗りに行ってきました(笑)京都の梅小路鉄道博物館。本物のSLが客車を引っ張って場内をシュシュポポと約5分の短い旅^^それでも時折鳴る大きな汽笛の音に顔を見合わせながら楽しい時間になりました。すごい迫力でした。帰りまで雨が降らずにラッキーな我が家^^楽しかったね♪
2011.06.12
コメント(0)
万博公園にホタルを見に行ってきました。 夜の万博公園はいい雰囲気。 夕暮れからホタルの飛ぶ8時頃までチビちゃんは広場でひたすらカエル飛びをして遊んでました(笑) 8時をまわり、 日本庭園の渓流沿いに、思ったよりもたくさんのホタルが飛んでます。 初めて見るホタルに「あっ見つけたー」 と喜んでました o(^-^)o 初めて見るホタル。 ずっと覚えていて欲しいな♪
2011.06.07
コメント(4)
台風の近づく日曜日です。 昨日の夜ご飯を食べながら、 「明日ママが歯医者さんに行ってる間にママに内緒でスーパーに行ってお菓子買おうねー」 と、ママにも聞こえるように言ってたチビちゃん。 内緒ちゃうやん(笑) んで、今朝から雨。 雨だから止めとこうよ、と言うパパに、「長靴履いて傘さして行ったらいいやん」と、行く気満々です。 大雨の中、ママに「内緒」でお菓子を買いに行きました。 ママが帰ってきて、みんなでお菓子を食べました。 雨だと外に遊びに行けないからつまらなさそうです。 台風、皆様もお気をつけ下さい。
2011.05.29
コメント(2)

お久しぶりです。すっかり更新しなくなってしまいました(笑)久々に1眼レフを引っ張り出して、チビちゃんと公園に行きました。すっかり一人で遊べるようになりました。後ろ姿を見ると、わが子ながらあっと言う間に大きくなったなぁと感心してしまいました。滑り台ももう慣れたもので順番に器用に滑っていきます^^桜もそろそろ終わりかな。春の一日。
2011.04.17
コメント(2)
お裾分けで戴いたカワイい鏡餅。 ママがお絵描きして、雪だるまに変身(笑) 焼き餅にして砂糖しょうゆで美味しく食べました♪
2011.01.16
コメント(3)
9日に3才になりました。 保育園でもお誕生日会があって、帰り道もお誕生日の首飾りを嬉しそうに触ってました。 帰ってからご飯を食べて、その後にケーキが登場(^-^) キャンドルを3本立てて、火を点けて電気を消します。 パパが撮ったビデオにはホントに嬉しそうなキラキラの笑顔♪ 頑張ってキャンドルの火も吹き消したね(*^-^)b 早いなぁ。 もう3才。 いつもコメント下さる皆様、ホントにありがとう♪ あ、ケーキのイチゴはチビちゃんが全部食べちゃいました(笑) その途中に「ピンポーン」 プレゼントが届いてさらにテンションアップ! ビー玉を転がして遊べる積み木。 パパとママと3人でケーキそっちのけで遊びました(笑)
2010.12.14
コメント(3)

すっかりご無沙汰しております・・皆様お元気にしていらっしゃいますでしょうか?我が家は仕事の忙しいパパとニコニコママと元気いっぱいチビちゃん。みんな元気です。気がつけばもうすぐ今年も12月!あっと言う間に月日が流れていきます。12月には3歳を迎える我が家のチビ姫。今日は七五三に行ってきました。朝から予約していた写真スタジオでママとチビちゃんの着付け。着付けを終えて出てきたチビちゃんを見て「かわいーっ」パパはすっかり親ばか全開になってしまいました(笑)そして写真撮影。緊張してしまって、ずっと顔が固まってました(笑)さて、どんな写真ができあがってくるのか…それから近くの氏神様へ。タイミング良く、すぐに、しかも貸切状態で御祈祷していただきました。今まで無事大きくなってこれたことへの感謝とこれからの健やかなる成長を祈りました。神主様から頂いたのは「千歳あめ」と「お守り&絵馬」そして「アンパンマンのパズル」(笑)一般には市販されてないパズルで、新製品なんだよ~。って神主様が教えてくれました(笑)アンパンマン大好きなチビちゃん。おかげで、その後の写真は、普通は千歳あめの袋片手に写るはずがぜ~んぶアンパンマンのパズルを持っています。お天気も良くてラッキーだったね。楽しい七五三になりました。
2010.11.28
コメント(3)
![]()
数カ月前に買った学研大人の科学の二眼レフカメラ大人の科学マガジン(二眼レフ)価格:2,500円(税込、送料別)ゆるーい写りがパパの最近のお気に入りです^^ ノスタルジックな雰囲気が素敵です。ママの実家でボソリと義兄が一言。「ピントがずれてる…」ゆる~い感じを感じておくれ(涙)
2010.09.27
コメント(4)
パパの運転で淡路島にドライブに行きました。 まだまだ日差しの鋭い今年の9月。 それでもチビちゃん大喜び♪ 「トンネル入ったー」とキャァキャァ言ってます(笑) 明石海峡大橋からの眺めにも「キレイ!」と興奮してました。 お昼ご飯にと、下調べして行ったお寿司屋さんが予約客があるから、って残念ながら入れなかったので、急遽調べて30分ほどかけて行ったお店でおいしいお料理を頂きました♪ そこから更に30分。 今日のメインイベント「たこせんべいの里」へ。 おせんべいの工場直売所なんだけど、いろんなおせんべいが試食食べ放題なのです(=^▽^=) 遠慮なくいろんなおせんべいを食べました(笑) ちゃんとおせんべいも買いました♪ 帰りは明石海峡を渡る「たこフェリー」に乗りました。 柵にしがみついてしっかりと海や風景を楽しんでるようでした。 帰ってきて、ママに 「今日は何が楽しかった?」と聞かれて 「ブランコ!」 今日ブランコに乗ってませんから…(笑)
2010.09.12
コメント(1)
鶴浜のIKEAに行ってきました。 洋服を入れる家具を買いました。 子供家具売り場で見つけたイスが気に入ったので、買ってもらいました(^-^) 家に帰って、パパと一緒に家具を組み立てました。(邪魔してた?(笑) 買ってもらったイスは座ったり、机に見立ててオモチャを並べてお店屋さんゴッコしたり(笑)
2010.08.24
コメント(1)
毎日暑い日が続きますね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 近所の盆踊りに行ってきたよ(^-^)/ 音楽に関係なく楽しそうに走り回ってました(笑)
2010.08.09
コメント(3)
日曜日。 ママが少し体調が悪いので パパと2人でスーパー銭湯に行ってきました。 炭酸風呂や露天風呂にお行儀よく入れました(^-^) 一度上がってカラダを拭いたのに「もいっかい入る~」と言って、入って行っちゃいました(笑) 気持ち良かったね(^-^) 帰りの車でパパのサングラスを借りて、更にご機嫌です♪ 似合うでしょ(笑)
2010.06.06
コメント(3)
おばあちゃん家でサツマイモを植えました。 と言っても ばぁちゃんとママがほとんど畑を作ってくれて、その間はオモチャで遊んでました(笑) 最後にお水をやりました。 秋にはヤキイモできるといいねー(^O^)
2010.05.05
コメント(4)
4月になりました。 桜の花もずいぶん開いてきて、寒い春もようやく暖かくなってきそうです。 保育園も進級式を迎え、新しいお部屋で新しい先生にまたお世話になる事になりました。 最近はじゃんけんを覚えてきました。 「じゃんけんぽん!」と元気に言えるようになりました。 「じゃんけん、ぱー!」 「じゃんけん、ぐー!」 そして 『ちょきはどうするの?』と聞かれて 元気いっぱいに答えました。 「じゃんけん、にちゃい!」 確かに2才とおんなじチョキの手だねー(笑) :*:・( ̄∀ ̄)・:*: でもそれは 「じゃんけん、チョキ」 が正確だよ(*^-^)
2010.04.02
コメント(2)
久々のいいお天気。 ドライブがてら公園に行ってきました。 久々のシャボン玉に大興奮♪ きゃあきゃあ言いながら追いかけてたよ(^-^)
2010.03.14
コメント(2)
2、3日のあいだ、少し目やにが出ていたチビちゃん。 昨日、少しお熱があると保育園で言われたので、帰りに病院に行きました。 風邪ですね、って先生に診てもらって、飲み薬と目薬を貰いました。 久しぶりの目薬。 イヤーっと逃げるチビちゃんをパパとママで押さえつけ(笑) ギューッと瞑(つぶ)る目の上に「ポタッ」 「はぃ、おめめをパチパチしてねー!」 チビちゃん おめめはギューッとしたまま… 「早くパチパチしないとダメだよっ」 チビちゃん パチパチ と 手を叩き出しました(笑) おもしろすぎ♪
2010.03.10
コメント(2)
缶コーヒーのオマケに付いてる 戦国武将の馬のオモチャ。 ゼンマイを巻くとパカパカ走ります。 パパと今日もパカパカ走らせて遊びました♪ パパ「お馬から武将が落ちちゃった」 チビちゃん「ぶちょう、どこ行っちゃったかなぁ?」 パパ「ぶちょうじゃなくて、ぶしょう」 チビちゃん「ぶちょう!ぶちょう!」 てな訳で 馬に乗ってるのは 「営業部長」 「総務部長」 「経理部長」 の3名かと思われます♪
2010.03.03
コメント(2)

21日~23日飛行機に乗って、東京ディズニーリゾートに行ってきました♪初日は弟一家と一緒にディズニーランドを楽しんで乗り物やパレードを観たりしました。夜ご飯を食べた後、舞浜駅前でチビちゃんたちはきゃぁきゃぁ言いながら追いかけっこを楽しんでました(笑)■いっぱいキャラクターが出てきたよ^^■ホテルからランドまでは専用バス。これがまたかっこいい!2日目はミッキーと2ショットになれるアトラクションまで朝一番から全力疾走(12キロを抱っこしてパパ走りに走り…)平日でも混むアトラクションをいくつか回り、前日抽選で外れちゃったショーも、今日はしっかり引き当て!しかもとても見やすい席で楽しみ、夜のエレクトリカルパレード、花火まで、一日楽しんだよ^^3日目はホテルで朝食を楽しみながらミッキーや仲間たちと触れ合える「シェフミッキー」でビュッフェモーニング。ミッキーもミニーもプルートもドナルドも、みーんな席まで遊びに来てくれたよ^^チビちゃんはプルートやドナルドは怖かったみたい(笑)顔が固まってました…いっぱい写真を撮って楽しい朝食。今日のディズニーシーも雰囲気がぐっと変わってとっても感動的。ショーをいくつか観て、船に乗ったり。楽しかった^^■船に乗ってやってきた!■モノレールの窓までミッキーのかたちなんだね夕方早めに出たので、シーは満喫しきれなかったけどまた来ようね。ミッキーばいばーいってチビちゃんも喜んでくれていたみたい♪帰ってからも「ミッキーにナデナデしてもらってん」とか思い出を語ってくれます^^
2010.02.26
コメント(7)
図書館まで三輪車ツーリング♪ 人力アシスト三輪車ですが(笑) パパが後ろから押してます。 まだ自分でこぐ事はできないけれど 気分は一人前のライダーです(^-^)/
2010.02.13
コメント(12)
みなさま、いつもコメントありがとうございます♪ なかなか個別にお返事できませんが、いつも楽しみにしています(^-^) 今日は冷たい雨の祝日。 久しぶりによく降りますね。 チビちゃんは外に出れないからちょっとつまらなさそう… 掃除しようかぁ? って言うと 「じぶんでするのっ」 って掃除機持ってやる気満々です(笑) 1人前に掃除してくれてるけど… おんなじトコロばっかりキレイになってるよ(笑)
2010.02.11
コメント(4)
届きました(^-^) 昨年10月に受けた2次試験 無事合格です♪
2010.02.08
コメント(8)
パパと2人でお留守番。 近所の駄菓子屋サンで風船を買ってもらったよ(^-^) パパお手製のバルーンアート♪ 首からぶら下げて大盛り上がりでした(笑)
2010.01.30
コメント(1)
ご飯食べながら新聞… 新聞読むな(笑) でも読んでるってより 天気予報の欄の 雪のマーク見て 「ゆきだるまちゃん!」 んー。 天才では無かったか(笑)
2010.01.15
コメント(2)
ママがお買い物に行ってる間に公園に遊びに行きました。 滑り台もひとりで上ってひとりで上手に滑れるようになりました(^O^) どんぐりが一面に落ちてたよ。 パパが写真を撮るのに夢中になってる間にチビちゃん、また滑り台に上っちゃいました(^-^;)
2009.12.12
コメント(5)
保育園のイベントがありました。 上級生の歌や、先生の手品 スタンプラリー、迷路、ビーズの手作りコーナーなどなど(^O^) 迷路のゴールで待っていた王様にもらった帽子。 とってもお気に入りで、帰りのお買い物にも、車の中でも、晩御飯の時もずっとかぶってました(笑) 王様の事は怖いって泣いてたのに(´∀`) もうすぐママもチビちゃんもお誕生日。 クリスマスもお正月もあるし、お楽しみ目白押しだね♪
2009.12.07
コメント(4)
ママとチビちゃんの合作ツリーです(^-^) 折り紙でツリーを作ったのがママ それにシールをペタペタ貼り付けたチビちゃん。 机にシール貼ろうとしてママに叱られてました(笑) かわいいのがいっぱいできたね♪ ちょっと早めのクリスマス気分(^O^)/
2009.11.23
コメント(2)

兵庫県の武庫川の河川敷の「髭の渡し」というところにたくさんコスモスが咲いているコトを知り、見に行ってきました♪昼寝から覚めたばかりのチビちゃんは終始ご機嫌ななめでしたが(笑) そんなチビちゃんの最近のお気に入りはシャボン玉。チャボンダマちて~♪とおねだりです。初冬だというのに暖かい一日。青空がすごいキレイで、たくさんのコスモスたちがまたまたキレイで。武庫川の水面に夕陽がキラキラ光って、本当にキレイでしたよ♪そろそろコスモスも終わりだけど、今日も仕事で通りかかったらキレイでしたよ^^携帯で撮った写真も味があるでしょ?
2009.11.16
コメント(2)
楽しみにしていた運動会♪ 朝からいいお天気になりました(^-^)/ チビちゃんのクラスは、マット遊びと、エノコロ草を持って、コチョコチョ~っと追いかけっこ。 パパとママはチビちゃんに見つからないようにこっそり応援( ̄^ ̄) 見つかったら、演技そっちのけで寄って来ちゃうから(笑) 帽子をまぶかに被り、サングラスで変装してビデオ撮影しました チビちゃんは、たくさんのギャラリーに臆する事なく、元気いっぱいグランドをキャァキャァ言いながら走り回ってました(*^ー^)ノ 楽しい運動会になって良かったね♪
2009.10.14
コメント(6)
全856件 (856件中 1-50件目)

