全36件 (36件中 1-36件目)
1
今度の日曜にカラオケのステージがあるため練習のため歌ってきました。歌詞を覚えるのが結構大変なんですよ!。たかが歌・されど歌!何事も半端はいけません。しかしベランダの苗はどうしてるかな?明日でいいかッ!明日のブログに写真載せます。しおれてるかな~
2009年04月30日
コメント(0)
連休に入っているのに道路は終日渋滞!どうしたことでしょう皆さんどこも行かず近所で買い物?夜になってもまだ渋滞が続いてる、いつもより変です。今日我が家は地デジの工事で先ほどようやく終了。だから今日は写真を撮る暇がありませんでした。
2009年04月30日
コメント(0)

今日は久しぶりに屋上に行ってみました、根性のあるねぎを見てください。 このねぎは21年前に建てた時に屋上菜園と銘打って蒔いたねぎ!以来ほったらかしなのに根性で花を咲かせ種を付けそれが下に落ちて又芽が出ることを繰り返しているらしい。今日は屋上からはじめて夕日を撮りました。
2009年04月29日
コメント(0)

写真は花摘みばあさんの通過の跡。下の写真は今朝元気がなく しおれていたゴーヤーが見事に回復これで一安心
2009年04月28日
コメント(0)

どうしたことでしょう、苗が元気なくうなだれてしまいました。 水のやりすぎか?寒いからかな~?
2009年04月28日
コメント(0)
ビスタを使いこなそうと努力していましたが、使い勝手が悪いので1年目にしてとうとう今日XPに入れ替えちゃいました。やっぱり快適々これでCD録音もやりやすくなりました。**花摘みばあさんは今日も元気に花を摘んでは道路にまいて(フラワーロード)?になっています、今日も風が強くすぐ自然の掃除してくれましたけど、我が家の横に吹き溜まり。
2009年04月27日
コメント(0)

先日まで咲いていた綺麗なつつじも花摘みばあさんのおかげで一夜にして見るも無残
2009年04月27日
コメント(0)

外は強風のなか ベランダにナス・しし唐・ゴウヤ・きゅうりを植えつけましたいつごろ収穫かは分かりませんが楽しみです、この不況を乗り越えるにはもっと々プランターを増やさなきゃ~
2009年04月26日
コメント(0)

今日の日記今日はデジタルビデオエディター講座に行ってきました、ビデオをかっこ良く編集するには絶対必要科目なので真剣に受講して来ました。しかし難しいですね、何事もこつこつと練習々と頑張っています。講座の画面です、ブースの前は皆さんの作品がズラーっと展示されています。@家庭菜園の苗は雨なので家の中明日ホームセンターでプランター買って植え替える予定
2009年04月25日
コメント(0)
先日までお向かいのつつじの枝を折って持ち帰っていた花摘み婆さん、突如昨日から花を摘み始めました、道路は摘み取られた花で点々と散らばっています。人が通ると何食わぬ顔、なかなかのしたたか婆さんです。でも認知症なので許しましょう!今日は朝から雨なのでつつじも”ホット”してるでしょう
2009年04月25日
コメント(0)

昨夜の撮影からジャケット製作と、疲れました!写真の人は 麻生 圭・歌手です今度のレコーディング曲 心とじ込めて。この人は いしい みえこ今日DAMに配信されました。
2009年04月24日
コメント(0)
昨夜はCDジャケットの撮影で、帰宅が12時過ぎ、今日は眠くてようやくPCの前にしかしもうすぐ開店!頑張ってシャッター開けなきゃ
2009年04月24日
コメント(0)
一週間の真ん中付近が一番だれますね今夜はCDジャケットの撮影、結構大変なんですよ。今開店のため外に出たら風が強くちょっと肌寒いです、風邪などひかぬようあたたかいコーヒーでも飲もう。
2009年04月23日
コメント(0)

注文のCD先ほどPM11ようやく終わった~明日納品。夜は携帯スクリーン(背景)持参の出張撮影。もうねよっ
2009年04月22日
コメント(0)

追加昼の部 認知症のばあさん またまたつつじを摘んじゃいましたヨ!ブーケぐらいの量です、3日連続の(伐採?)家族は気が付かないのかな~でもあたたかく見守りましょう
2009年04月22日
コメント(0)

認知症のばあさんつつじの花を枝ごと摘んじゃいました、認知症なのに人の目を盗んで盗るんですよ、気にしないで盗ってるんじゃないのが納得出来ないですね、ずる賢い認知症なんですね、そんなのって居るんですか?ぼけた振りしてるんじゃないかと思っちゃいます。家族に見つかると植え込みなどに隠すんですよ、やっぱり変です。今は雨なので水がたまってますね、雨なので外に出たくない~
2009年04月21日
コメント(0)

日曜に ゴーヤ(苦瓜)と きゅうりの苗を買い求め植えちゃいました、ベランダ菜園なので夏には水やりを忘れて枯れるんじゃないかな?と思いつつ頑張ってみよう、乾かない程度に時々雨が降ってくれると助かるんですがね~後でプランターを買ってこよっと。夕方からの雨で苗が水浸し!穴をあけよっ//雨が結構強く降っています、買ったばかりのきゅうりの苗が心配だが雨なのでベランダに出るのもおっくうだし明日の朝にしよっと。
2009年04月21日
コメント(0)
認知症の婆さん今日とうとうつつじの枝を折って持ち帰った、どうするんだろう?まっ良いか認知症なんだから。
2009年04月20日
コメント(0)
認知症が引き起こすさまざまな出来事でTVでも取り上げていますが、よその花壇の花を摘んでしまう行為は困ったものです、今年も綺麗に咲いたつつじも何時まで持つやら?被害が出始めてもう4年目、お向かいさんのつつじなので我が家は実害無いのですがせっかく咲いた花なのに残念ですお向かいさんそれを知らず木が病気かと思ったらしく去年業者が手入れをしたのですが、花が落ちるのは花摘みばあさんですよ、と 忠告したのですが。まさか?の一言、ちなみにつつじの花壇の長さは50メートル以上ありますね。でもやさしく見守ってあげましょう。ってか!
2009年04月20日
コメント(0)
今日は朝から仕入れなどで夕方まで時間が掛かり、その後昨夜仕上がったCDを納め先ほど帰宅。近所のイタリアン料理のスパゲッティーのディナーこれが最高の味なんだな~と思いつつ満腹明日から又CD製作に励まなきゃ~。
2009年04月19日
コメント(0)
今日は注文のステージ衣装の装飾品などの仕入れ!
2009年04月19日
コメント(0)

いそがしや ああいそがしや いそがしや ネコは相変わらず暇そうに仕事もせず。
2009年04月17日
コメント(0)

本業のアパレル関連が忙しく、音楽関係は夜にずれ込み。日記は夜にと続きます。
2009年04月15日
コメント(0)

今日はスタジオ録音、一発OK出れば夜には編集してCD録音。忙しい一週間の始まりなのにうちの暇ネコは今日もゴロゴロ寝っころがり邪魔でしょうがない。たたいたり、ふんずけたりすると喜ぶので要注意今日も開店前のドアーの前ででかい態度でご覧の通り。
2009年04月13日
コメント(0)
千葉県船橋市にある外資系ショッピングセンターで有名な(IKEA)にはじめて行きました、格TV局などで紹介されているので期待いっぱいで行きました、立体駐車場に車を止め店内に行こうと、見回しても店内入り口の標識は見当たらず、出口の標識しかない?みんなの後を付いて行けば行けるかも?と思い付いていったらどこにも出口なし、入り口でした、さすが外資系!中に入るとどこに何があるのかさっぱり分からず、新聞折込のほしい物はどこ?店員さんに聞いたら道なりまっすぐ行って倉庫の所ですとの説明??倉庫のような作りの店内で倉庫の所と説明され???しばらく行って又聞いたら同じ答え、ここ倉庫じゃないの?いいえ違いますッ!感じ悪い、二度と行かな~い、結局いつも行っているコーナンと言うホームセンターに行ってきました、やっぱり日本人の店が買いやすい、と言う結論安いと思って行ったのだが商品の出来具合では結構高いな~と思いました。
2009年04月12日
コメント(0)

今日もS猫はおとなしい一日でした、外にはH猫がのそのそ歩いているのでどうも恐ろしくて見ないふりしてるようです、今日はスリッパでひっぱたいて上げました、満足そうな写真でしょ。^▲^ 昨日のデザイン完成仕上がったら写真公開しようと思います。
2009年04月10日
コメント(0)
今日のS猫情報今日は猫の季節で外ではH猫がギャオ~んゴロニャ~おんと鳴いていて 家のミ~ちゃん気になり何度も外に出たり入ったり。(店は自動ドアー)その度にいらっしゃいませ!と思わず言ってしまい、パソコンのエアースプレーで驚かせて仕返ししています。にゃろめ~。
2009年04月08日
コメント(0)
今日はうちの変態猫の話。2年ほど前猫が柱で爪とぎをしたので、そばにあった猫じゃらしでひっぱたいたら何か変!喜んでるみたい、猫じゃらしだからかと思い新聞紙を丸めてたたいたらもっと喜ぶ始末、なんだ~この猫!!だんだんエスカレートして今では!張り扇!最近では癖になったらしくおねだりする始末、目の前でごろりと寝転がりふんずけてもらう事も覚えて、人の足元ですぐバタンと倒れてこちらを見て期待している変なS猫に手をやいています。20年も生きているのでマッサージの感じで良いのかも、人間も年をとると肩をたたかれたり、腰をもんだりと そりゃー気持ち良いもんね~~o~~
2009年04月07日
コメント(0)
カラオケでステージに立ったことのある人は感じていると思いますが、見られている!と言う快感で病みつきになるようです。その見られている視線が自分の体を引き締めおしゃれにも感心が向きダイエットに美容にと、かなり効き目があるようです。また、歌詞を覚えると言うことも普段使わない脳のトレーニングにもなっているそうです。カラオケをやってない人も将来の認知症の予防に試してみてはいかがでしょうか。友達と一緒のボックスのカラオケはあまり効き目が無いと思います、あくまでも見ず知らずの人に見られている緊張のほうが大事のようですよ。
2009年04月06日
コメント(0)
北のミサイルのニュースで仕事が予定どうり進まず、このやろうって感じです。今日は休みなので家の周りのモニターカメラの設置とインターホンをカメラ付きに換えました全部で5台のカメラで家の前後左右見張っています。最近は物騒なので皆さんのセキュリティー対策は?
2009年04月05日
コメント(0)
今日は 桜 さくらで浮かれ気分、昨日江東区文化センターのカラオケの入場料3000円と書きましたが2500円に変更になりました。
2009年04月05日
コメント(0)
今日はカラオケの話、5月3日江戸川区区民会館・10日江東文化センターのカラオケイベントの打ち合わせで出かけます、興味のある方は是非見に来て下さい。ただし江東文化センターは入場料3.000円かかります、江戸川区民会館はカラオケ大会なので無料です。私の出番は今日決まるので後ほど書きます(友情出演)なので夕方以降です。
2009年04月04日
コメント(0)
今日は忙しく先ほどまで仕事、今日は自分の10キロダイエットの方法を教えます。朝昼は普通の食事。問題は夜ですね、まず木綿豆腐を水分を切ったら握りつぶして丼に入れます、これがご飯(ライス)代わり、上に載せるものは要するに冷奴の丼版 薬味のねぎとしょうが、しょうゆをかけて召し上がれ。これを日曜を除き毎日、日曜は自分の努力のご褒美に食べたいものを腹いっぱい食べます。これで一ヶ月1キロづつ落ちていきます、(注)豆腐は必ず丼で食べるのがコツです、丼いっぱい食べた!と脳に記憶させるため。じっさいに満腹になります。
2009年04月03日
コメント(0)
今日は依頼されているカラオケステージの衣装デザインの仕事。客が持ち込んで来た素材がカーテン用の生地、これで洋服作るのですから職人泣かせ、頭抱えながら今日一日スタートで~す。
2009年04月03日
コメント(0)
禁煙しましょう、昨日のスルメ禁煙のつづき。禁煙しょうと思うとまず皆さん、ガムを噛んで、と思いませんか?私の経験ではガムは口の中が爽やかになりタバコを吸いたくなりますね、喫煙者は口の中が(言葉が悪いが)ぐちゃぐちゃの方が良いみたいですよ。だからスルメを噛んでいると良いみたい、そしてもっとも大事なのは最後の最後まで飲み込まない、習性で飲み込むのを我慢することはタバコの我慢よりきついかも、だからタバコどころじゃない~~ッ! 一ヶ月もすれば嘘のようにやめられるはず是非ヘビースモーカーの方はお試しあれ。^o^ 次はダイエットこれも実践版。
2009年04月02日
コメント(0)
今日は簡単な禁煙の方法を60本のヘビースモーカーだった本人が伝授します。使用するものは(裂きイカ)コンビにでも売っているおつまみです、使用方法はなんと!食べるだけ!タバコを吸いたくなったら一二本口に入れてひたすら噛む、決して飲み込まない、ここがポイントです。油断していると飲み込んでしまいますので、じっと我慢でひたすら噛む、5分ほどで味がなくなりますのでご褒美にごっくんします、これを繰り返しているとなんと!タバコのことは少しずつ忘れて行きます。三日もすれば70パーセント成功です。 明日に続くお楽しみに。
2009年04月01日
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1
![]()

![]()