全16件 (16件中 1-16件目)
1

今日の東京上空は?始めに昨日のスカイツリーそして今日のスカイツリーぼ~んやり見えるよ~空気が悪いんだね高速道路も拘束だねインター出口だからしょうがないか?^^ 昨日のの質問に答えます^^二台で写してますコンパクトとこのカメラマクロから超 望遠 のこのカメラ720ミリの望遠になります(30倍)仕事でも予備カメラとして使ってます購入は二年ほど前かな? 超 破格値 【あす楽対応】FUJIFILM製■FinePix HS20EXR■ブラック/1600万画素◆【即納】【送料無料】≪フ...価格:15,800円~(税込、送料込)
2014年11月28日
コメント(7)

今朝は昨日より少しだけ気温上昇でも寒いよ変わったことがあるので更新だよ~^^仮設階段が完成かな?これからどうなる?定点撮影ポイントからはスカイツリーがくっきりと見えたこれは年に何回かしかない現象(皮肉)アップはズーム限界元あった階段あとはどうなるのかな~ なんだろう?桜の木も赤くなってきた終わり 超可愛いでっかい猫が人気の抱き枕♪やわらかクッション!!クリスマス・バレンタイン・ホワイ...価格:4,580円(税込、送料別)
2014年11月27日
コメント(5)

おはようございます昨日から降り始めた雨は今朝になっても降り止まず、 雪じゃなくて良かったと思うくらい寒い!さて昨日の残りをいよいよディナーも始まり 新人三人組が・・・ 星降る街角・わたし祈ってますなどのヒット曲のハッピーアンドブルーのボーカル森本英世さんの特別ゲスト出演 会場に下りてファンサービス 今回のディナーショーの主催の山田龍二さんそして山田大輔さん日本初の親子 デュオ そしてエンディング お客さんも前に行き踊りまくってエンディングこのあと抽豪華温泉旅行が当たる抽選会21時35分終了大急ぎで撤去^^会場をを出たのは丁度22時 メール便 不可×【在庫限り】猫の置物 箱にゃん 猫とネズミ(オーナメント 猫雑貨 ねこ雑貨 ...価格:1,285円(税込、送料別)
2014年11月26日
コメント(9)

昨夜は川越からの帰宅が11じ半ころさすがに疲れます 昨日の朝首都高速に乗り 一路川越まで休憩と食事関越道の三芳PAのパンジーが 寒いけど咲いてるね~^^やや早いけどここで昼食一つ食べて気付いたそうだ~カツカレー^^ 願い事の木ほんとかな? こんな事が紙に書いてあるよ これ見て思ったこれがほんとの紙頼み(神頼み)なんてね 十分に休憩して出発 ここで降りますやや紅葉の川越インター 一般道に下りてほぼ予定通りに進行中 丁度1時に川越プリンスホテル到着機材運び入れて会場ロビーも花輪などの準備中リハーサル中右がステージ左がビデオカメラ350人分のテーブルお客様も満席に6時30分スタート 明日に続くそうだの写真は来る途中居ましたよ 【SALE】【ポイント5倍】ウッドワンサークル キャットハンモック 価格:1,999円(税込、送料別)ねっだめ~?
2014年11月25日
コメント(8)

おはようございます今日は仕事現場は小江戸と言われる川越10時ぐらいには出発なので準備中 ディナーショーなので帰宅は多分11時過ぎ明日の更新で写真をアップします皆さんも良くご存知の歌手が登場しますよ
2014年11月24日
コメント(5)

ショッピングセンターでネコを発見しました近づいても寝てます残念ながら売り物じゃなかった売ってるところを探したよ^^ メール便 不可× 動きだしそうなほどリアルにゃん♪猫の置物 香箱猫 茶トラ(オーナメント ガ...価格:5,357円(税込、送料別) にほんブログ村
2014年11月23日
コメント(5)

今日はあっという間の土曜日今日は江戸川のネコを激写工事は少しずつ進んでる・・・がしかし?支柱は?仮なんだよね 江戸川到着 朝日が昇り始めた釣りの人たちもボートで出港? 東京上空 空気が悪いのか霞むスカイツリー 引き潮のため浅瀬にくつろぐ渡り鳥(鴨)今朝の新聞では鳥インフルの抗体が見つかったとか(危険)マスクをしていて良かった この反対側の堤防下では発見建設会社の飯場なので写真もさっと流し撮り^^ボケます 今日はここまで明後日は川越でディナショー^^昼の入り今日から準備です 久しぶりにここ押してねにほんブログ村
2014年11月22日
コメント(6)

一週間ぶりに歩道橋を見に行ってきたまた進行していたかえる君も鉄棒かついでワッショイ・ワッショイと頑張ってる?後方に見える階段 新しい階段が・・・途中まで^^以上今日の出来事でした
2014年11月20日
コメント(8)

快晴の朝 今朝も寒いですね昨日に引き続きみちのくからの帰路編です 宿泊は石巻グランドホテル 翌朝の朝食11・16(日)朝食のあと用事で出発中略 そして夜ホテルに早めに帰って夕食はホテルのレストランで先ずはとウーロンで やっぱり港町の刺身は違うよ~ウニ・白子・平目・エンガワ・カンパチ 味は最高白子は特製たれで絶品これがたまらないほど美味い これはリーズナブルなのおつまみセット 翌朝帰宅の運転なので二杯で切り上げ 11月17日(月)の朝~っ 朝食皿が大きすぎた 8時チェックアウト一路東京方面に進路をとり 仙台通過中 PA SAとにかく立ち寄り旅行気分を満喫は大喜び福島通過中 山には雪が 次々とPAなどにも立ち寄りPAを網羅!那須高原SAの電車のレストラン 途中写真は省略 ここは埼玉県の羽生SA江戸の町並みを再現したお店が一杯ある^^ 江戸の町並みの天井は^^紫?これって江戸紫?()あっはっは~^^桃屋?以上みちのく石巻はここまで^^24日は川越プリンスホテルのディナーショーなので忙しいニャよ~また変わったことがあったら更新します
2014年11月18日
コメント(6)

おはようございます^^簡単に写真でつづる みちのく紀行出発して最初に立ち寄り先は埼玉県の羽生SA赤飯のおにぎりの中に^^なんと!饅頭が入ってる 途中数々のSAに寄って福島県吾妻PAでお昼はいつもの お昼はラーメン&餃子 ここは美味い毎回必ず立ち寄る所雨が降っていてもの凄く寒かったけど^^気温6度ラーメン食べて元気に撮影 すぐ横には紅葉した?木こんなポスターも^^2時頃しおんちゃんの所に荷物を降ろし用事を済ませ同級生が集まっててくれたプチ同窓会ドでかい皿 あんかけ焼きそば・・・・・お手製のたくあん 8時半頃まで大騒ぎしてホテルに帰ってきたのは9時過ぎ^^ 一人(シングル)は隣の部屋 ふうちろさんから届いた~39^^ 続く
2014年11月18日
コメント(6)

凄く忙しい中仕事中断して明日は故郷宮城入りようやく身支度整え面白くないブログアップネコブログやめたのでつまんなかったら見て見ぬ振りしてね旧歩道橋から約100メートル離れると^^こ~んなに遠い 途中に車が通る橋が^^ある町名「鬼高」にある鬼高歩道橋から見た不思議な隣町の「鬼越」歩道橋から撮影しつこいようですがここも鬼高!鬼越は1キロ以上離れてる隣の町名^^ サボテンの蕾?かなサツマイモのようでもあるニャこれは多分・・・スズラン?わからん蝶々のような葉っぱの変な植物だニャ 今月はじめに作っていたツリー =^ー^= 14日今朝のスカイツリー たしか?紫式部?^^かな? 明日は早朝出発のため今日はここまで^^あとは帰宅してから更新します^^
2014年11月14日
コメント(5)

リニューアルしました ボール遊びが大好きだワン! 高速道路に掛かる歩道橋の不思議 この橋は鬼高歩道橋住所地にあるので(正解です) 先日架け替えのため取り外されたこの橋はどうして同じ町内なのに これはおかしいでしょ市役所の方どうして隣町の地名なのか教えて^^ 以上不思議発見の散歩でした にほんブログ村
2014年11月10日
コメント(14)

今朝も外ネコ探しの早朝散歩で見たものは?なんと!西の空に不気味な色してスカイツリー の左に 歩道橋上はゆれてるので撮りづらい絞りを絞って肉眼と同じ明るさで撮影 撤去されて空き地になった元階段のあった所明るく撮影しています^^実際はまだ暗い 新しい橋桁かな? 中央に細かくカットされた階段が横たわってた 元階段の上り下り口 帰り^^この時間になるとだいぶ明るくなってきた月がどんどん下のほうに下がって来たかなり大きな月だよ\O/を狙ったがカメラが左に行けない(柱で見えない)結構速いスピードで下に落ちて行く月下に雲があるようだ下が欠けてきたよ~^^・・・パラシュートのような月 (このような赤い月でした)今日は猫は居なかったおわりまたネタがあったら更新します皆さんの所は足跡付けに行きますね
2014年11月07日
コメント(8)

とうとうその時がやって来ました・・・ここ数日今日は大丈夫?・・・と毎日心配しながらの宅配今朝も今日は?・・・と心配しながらて行くと~ッ階段が無い昨日の写真は急いで向こう側に渡りましたよ~今まであった階段は取り外され脇に置かれてた 元の上り口 「立ち入り禁止」 中には入れない 新しい階段は新階段が出来るまでの仮設のようだよ^^多分ね!当分ネタ無しが続きそうだ皆さんのところは読み逃げしてます^^ゴメンね ごめんね~頑張って仕事中
2014年11月06日
コメント(5)

今朝は朝出発が8時過ぎそして帰宅がPM9:30撮影のため12時間労働開始前のカメラセッティング中 ゲストのショー ビデオカメラ三台とスチールカメラ一台疲れました^^聞く所によると明日も休日らしいけど貧乏人には関係なく・・・仕事!今日は終わり!皆さんのところは読み逃げでもう寝ます
2014年11月02日
コメント(5)

オシロちゃん物語もいよいよ最終章に近づいて来たようだ思い起こせば約1年半前の6月後半オシロちゃんファミリーに遭遇 2013年6月30日の写真左がオシロちゃん手前のニャンコは人懐こいので多分ネコ好きな人に保護されたかも オシロちゃんはいつも背を向けないのでシッポはいつも見えない^^(ゴロンとしてクニャッと曲がってた)一度だけシッポを上げてるのを見たときに^^内側の先だけが白かった^^以来 尾白=オシロちゃんの由来名 江戸川の帰りにいつも待っていた あれから1年半・・・今日の歩道橋は予想はしていたがこんなに急に 封鎖されてるところを何とかすり抜けやや残ってるがほぼ完食山盛り明日は完全封鎖されないように祈るだけニャ 左後方が昨日までの階段 帰り昇り切ると昨日まで上り下りしていた階段この下にオシロ食堂が明日はどうなる外ネコちゃんの運命はまた変化があったら更新します
2014年11月01日
コメント(6)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


![]()