駅乗下車と旅行貯金と簡易乗りバス記

駅乗下車と旅行貯金と簡易乗りバス記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鉄乗り復活

鉄乗り復活

カレンダー

コメント新着

鉄乗り復活 @ Re[1]:千葉県佐倉市で4局旅行貯金活動(03/15) ナカ375さんへ いつも書き込みありがとう…
ナカ375 @ Re:千葉県佐倉市で4局旅行貯金活動(03/15) こんばんは。 都営車両が佐倉に行ったりし…
ナカ375 @ Re:気仙沼線BRTに乗る(気仙沼→不動の沢・南気仙沼→柳津)(03/09) こんばんは。 気仙沼線も鉄道として残して…

フリーページ

2023年12月22日
XML



京浜東北線に並行するような経路だが。駅からやや離れている
所の生活路線といったところである。
昼間時は1時間1本ペースで北浦和駅からやや離れた北浦和ターミナルから
発車する(画像)。
15時代北浦和ターミナル発の便に乗車。ターミナルからは2名乗車で
少なかったが、意外にも途中停留所から5名の乗車があり、乗車区間では
合計7名乗車であった。これだけ見ると少ないが、ラッシュ時には本数が
1時間3-4本に増え、通勤通学の比率が高い路線なのだろう。
ラッシュ時は北浦和駅東口に乗り入れ、領家二丁目までの短距離区間便がある。
地図を見ると片道は東武バスの走っているルートでの回送と予測する。
このような便があるという事は一定の利用があるのだろう。
朝ラッシュ時は利用の集中があるのか領家二丁目バス停から
7時代で7本の便がある。
にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月04日 14時37分16秒
コメント(4) | コメントを書く
[路線バス・コミュニティーバス乗車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: