Dr.須藤明治の健康ひとくちメモ

Dr.須藤明治の健康ひとくちメモ

2005.04.05
XML
血圧の高い人ばかり、問題視され、血圧の低い人はあまり


低血圧の方では、体がだるかったり、倦怠感がとれないなど
日常生活をおくる上でかなりの影響がでている。

低血圧は、一般的に最大血圧が100mmHg以下、最小血圧が
60mmHg以下であるとすることが多いが、この定義自体も実は
まだ、ばらばらで統一したものではない。

大きく、この低血圧をわけると、特別な原因がない場合を
「本態性低血圧」、急に立ち上がったときに低くなる場合を

「二次性低血圧」と分類していることが知られている。

中でも、起立性低血圧の要因として約50%が糖尿病によると
もいわれていることから、心ある方は要注意が必要である。

生活習慣病予防として、水中運動をすすめることが多いのだか、
血圧が水圧によって下がる効果を期待し、低下した状態で軽い
運動をしてもらうことを考えている。低血圧の方については、
最近の研究で、プールなどに入る前にコップ一杯の水を飲むと
血圧低下が防げることがわかっている。

やはり、低血圧を予防するためには、規則的な生活、自律神経系
のバランスをととのえ、特に下肢に筋肉をつけることが大切である
と考えられている。

が使われトレーニング効果があることが知られているので、是非、
血圧が安定している時に、水を飲んでからプールで歩いてもらいたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.11 14:56:59
[元気な方はここが違う!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケンコー・タスケ

ケンコー・タスケ

Favorite Blog

フットマーク株式会… 磯部成文@FOOTMARKさん
讃岐で働く社長 B… 山奥 慎一さん

Comments

山奥 慎一 @ Re:墨鍋かな?(02/17) イカ墨は、抵抗力を高めるのに良いそうで…
ケンコー・タスケ@ Re[1]:阪神タイガースの選手に説明しました。(02/14) 阪神タイガースの金村投手背番号17番、そ…
山奥 慎一 @ Re:阪神タイガースの選手に説明しました。(02/14) みんなまた疲れを癒しに帰ってきてくれる…
山奥 慎一 @ Re:車エビは最高!!(02/10) とても美味しそうですね。 これで楽天…
ケンコー・タスケ@ Re[1]:東北楽天ゴールデンイーグルスでの講義(02/08) ありがとう。田中投手は、一番前で真剣に…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: