全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
こんばんは♪ 今日は前回のブログでいただいたコメントとあわせて、カラダの調子について書いていこうと思います♪ ごめんなさい🙇♀️前回より汚いお話になるので、繊細な方やお食事中の方は読むのをお控えください🙇♀️コメントで、「自らが大変な時は下痢をして 空っぽにしてくれる」とおっしゃる方がおられましたが…💦カラダが大変な状態でも便秘が下痢にならない方もいます…🫢私は子供の頃便秘がひどくて腹痛から虫垂炎を引き起こしました…🫣便秘も下痢もカラダの不調サイン…🥹それに加えて下痢は水分を多く含むどろっとした便、腸壁にも残りそうですよね🫣肛門の入り口付近にも宿便が残るそうです😱腸内洗浄して数週間が経ちました。その後、プロバイオティクスのサプリと食事に気を使いながら生活しています🙂🙃そう言えば最近、朝起きた時のカラダの疲れが残ったようなだるさが軽減されたように思います😌これは腸内洗浄をしたからなのか、それともプロバイオティクスのおかげなのか⁉︎もしくは、相乗効果なのか⁉︎いずれにせよ、最近すっきりした状態で目覚めることができるようになりました😊それと、体重増加が止まらなかったのが、最近体重増加ストップと共に、わずかではありますが減少😮💨ただ、同じ場所での腸内洗浄を今後行うかどうかは微妙です…💦まず、彼女は腸内洗浄に頼りすぎている、いわゆる中毒に近い方(ほぼ毎日行っているそうです😱)そして、かなり押しの強い営業マン話術でうんと言わせてしまう方…😅自分が良いと思っていることは、他の人と共有したがるタイプだと思います😳上層部に残った宿便を取り除きたい気持ちもあるけれど、すっきりとした目覚めができるようになった今、それが必要だとも思わない🤭まあ、今のところ当分はいらないかなぁ〜😉今後は、ダイエットも兼ねて・こんにゃく入りのお食事・動物性たんぱく質を毎食摂るように心がける・発酵食品を食事に取り入れる予定です🍽️こんにゃくは蛋白なので、結構何にでも合う😋夫が実家へ帰っている先週から今週にかけては、特に毎日自分で食材を選んで作ってます💓ポークチョップでこんにゃくサラダ🥗ココナッツで炊いた発酵玄米こんにゃく入りこんにゃく入り麻婆豆腐風のお料理昨夜はラディッシュ柚子の浅漬けを作って今日のランチに入れました(発酵食品)順次楽天レシピに掲載していこうと思います🎶楽天レシピは私自身の覚書として利用してます😅https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1010010641/recipe/?recipeStatus=publishよかったらご訪問してみてください🙇♀️乳酸菌 サプリ 菌活すっきり 1ヶ月分 ビフィズス菌 酪酸菌 プロバイオティクス コンブチャ 酵素 送料無料 乳酸菌サプリメント 腸活 〈整腸剤 ダイエット に頼りたくない方へ〉 メール便秘密発送価格:1,480円~(税込、送料別) (2025/11/27時点)https://a.r10.to/hkoSzn皆さまも腸内環境を整えて健康に❣️ところで、昨夜たまたま腸内環境の健康への影響の実験データを交えた記事(英語版)を見たので、そちらについても今後のブログで紹介させて頂こうと思います😅よかったらまたご訪問いただけると嬉しいです💓
2025.11.27
コメント(0)

こんにちは♪私の住む街は今日は1日雨模様です☔️最近は雨季に入り、蒸し蒸しする日が続いていたのですが、今日は涼しく、暑さに弱い愛犬も居心地良さそうです💕ところで、最近夫が腸内洗浄をクライアントに勧められて何度か通い始め、私にも勧めてきました😅ちょっと汚いお話になるので、お食事中の方や繊細な方は読むのを控えてください🙇♀️腸内環境が整うと、身体の調子も良くなることは、オンラインでのお医者さまの情報でもあるので、予約をして数週間前に行きました😳チューブでお掃除された後の液体が出てくるので、施術中見れるのですが…👀うーん🤨 あんまり綺麗になってる感ない😓直後は良い菌たち🦠も出ていってしまうので、プロバイオティクスを補ってくださいと言われたけれど…。因みに行く前に一応腸内洗浄の良し悪し調べました🔎宿便は一次的に取り除かれるけれど、食事の改善をしなければ、結局元の状況に戻るので、食事や生活習慣を整える方が良いとのこと🙆♀️それに加えて、良い菌たちも出ていくので、免疫力が低下することもあるそうです🥹でも、夫がすでに予約して、キャンセル料もかかるのでひとまず受けてみることにしました。保険適用外なので、初回は日本円で1,5000円ほどでした。健康にまつわるお話は、健康マニアの薬剤師さんからいろいろ伺っているので、彼女の話は特に新しい情報などはほとんどなく、むしろ彼女の知らないこともあり、質問に答えられずに話を切り替えられる場面も🥹ひと段落説明を受けてチューブを装着。腸内からの老廃物が出てくるのですが、出てくるとき、お腹が痛くなります🥺初回はオイルでお腹のマッサージを行ってくれるので、痛みが少し緩和されました。(夫曰く、2回目以降はマッサージはないそうです)洗浄後は、むしろ違和感があり、居心地が悪くなりました😱数日後も特に身体がすっきりすることはなく、人によって合う合わないがあるのかもしれません🤔因みに、腸内の善玉菌🌸、悪玉菌🦹🦠共に洗浄されて体外に排出されてしまうので、その後市販のプロバイオティクスを補って数日過ごしました。洗浄終了後、2度目の洗浄で腸内上部に残っている宿便を取り除く必要があると言われましたが、私的にはもういらないかなぁ〜🤭ひとつ、彼女のお話から試してみようと思ったものは、たんぽぽ茶🫖😌おそらく、鉄分不足と言った私の身体の状況を緩和するために進められたものだと思います😊(夫にはたんぽぽ茶は勧めなかったようなので)腸内環境を整えることは、健康的な身体作りになるので、発酵食品を中心に美味しくもりもり食べて過ごすつもりです😋楽天でもたんぽぽ茶、売ってるみたいです🫖こちらはレビューが23000人以上で⭐️4.5の高評価🌼👇https://a.r10.to/h56OPPちょっとだけお安いこちらはレビュー900人越えで、⭐️4.7の高評価💓👇https://a.r10.to/hYocRK【BF限定 最大50%OFF+ポイント12倍】 ビフィラル 乳酸菌 乳酸菌サプリ ビフィズス菌 酪酸菌 オリゴ糖 プロバイオティクス価格:2,640円~(税込、送料無料) (2025/11/22時点)日本でも美容と健康のための腸内洗浄できる場所がいくつかあるようです。日本でもやはり保険適用外なので、値段は場所によって違うみたいですが、お安いところだと1万円ぐらいであったと思います🙂🙃よかったら参考にしてみてくださいね🙇♀️今日もご訪問ありがとうございました😊
2025.11.22
コメント(13)
![]()
おはようございます☀️ 今日は飲み水🚰の温度差による効果の違いについて書いていこうと思います💕 以前、頂いたコメントでの返信で誤った回答をしてしまっていたこともあるので、併せてこちらで紹介します🙇♀️ 冷凍庫で冷えた飲料水💧 暑い夏には飲みたくなりますよね😊 冷たい水は吸収が早いので、運動後や汗をかいていて体温を下げたいとき、喉が渇いているときなどに効果的なようです❣️ ただ、食事中や食後には胃腸に負担をかけて消化酵素の働きを鈍らせてしまうので、食事中や食後すぐにはおすすめではありません。 常温の飲料水(15〜25℃)💧 冷たい水ほどは吸収速度は速くありませんが、胃腸に負担をかけずに水分補給ができます。白湯(40〜50℃)💧 消化酵素は体温や体温よりやや高い温度で最もよく働くため、消化が促進されます。 冷えの改善や代謝機能を高めるため、むくみなどの改善にも効果がありそうです💓 食前や食事中、食後などに飲むと消化をよくします。 以前のコメントへの回答で、食後は常温の飲料水が良いとお返事させていただいたのですが、人肌程度から少し高めの方が消化吸収は良くなりそうです🙇♀️ 訂正も含めて、参考にしていただけると嬉しいです【365日最短当日出荷!】BIYOUDO 水 シリカ水 2l×9本 ナチュラルミネラルウォーター 軟水 美容ミネラル シリカ含有 天然水 シリカウォーター 保存料なし 2リットル 保存水 防災 備蓄 国産 日本製 美陽堂価格:1,580円(税込、送料無料) (2025/11/2時点)
2025.11.02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


