熊野の楽しい縁起物屋さん★平八工房★

PR

プロフィール

平八工房

平八工房

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kopanda06 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 被災からの復旧。 楽天から…
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
sakuranbou @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 そしてお久でございます。 …
恭太郎。 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 平八公房さんの品物が楽天から消えちゃう…

フリーページ

お気に入りブログ

今日は、11月18日は… New! matumo5523さん

ポコ・ア・ポコ *… morikemiさん
てづくり日記 pes1251さん
もんびゅ式まったり… もんびゅさん
DEL PACIFICO anthias anthiasさん

サイド自由欄


livedoor Readerに追加

My Yahoo!に追加

Googleに追加

goo RSSリーダーに追加

Bloglinesに追加

Technoratiに追加

Powered by SEO対策 RSSプラス

2009年02月13日
XML
カテゴリ: 日記
コメントのお返事遅くなっています。申し訳ありません 号泣

前回、 絵付けの画像 をアップしたところ、さまざまな声を聞かせていただきました。
なので今日は 「陶人形が出来るまでの作業工程」 を載せようと思います。

(あくまでも平八工房の作業工程です)

■形成・・・粘土を軽く練り、作品のカタチを作る
形成


 ↓

■乾燥・・・粘土が乾くまで風通しのいいところで、ゆっくり乾燥させます。
      急激な乾燥はひび割れの原因になります。
乾燥


 ↓



 ↓

■素焼き・・・800度で素焼きします。

 ↓ 

■絵付け・・・陶芸用の下絵の具で色を付けます。
絵付け

  絵付けの際、図鑑などを見たりしています。
絵付け-2


 ↓

■釉かけ・・・釉薬をかけたり、塗ったりします。
       平八工房はほとんどが透明になる釉薬を使っています。
       これでガラスコーティングのようなツヤがでるんです。
透明釉-1


土台にくっつかないように、作品の底になる部分には釉薬が付かないようにします。
透明釉-2



付かなかったところには、筆で塗ります。
透明釉-3

(「焼締(やきしめ)」と言われる物に仕上げたい場合は、釉薬はかけません)

 ↓

■窯詰め・・・また窯に詰めます。隣同士がくっつないようにします。
窯詰め


 ↓


       平八は15~20時間くらい。
       登り窯だと7昼夜とか聞きますね。
本焼成


 ↓

■冷却・・・焼いてすぐに蓋を開けることは、急激な温度変化になるため割れたり、貫入(かんにゅう)といわれるひび割れの原因になるので、自然に温度が下がるまで1~2日ほど置いておきます。

 ↓
完成! IMG_7041-


IMG_9149-

                  (↑真ん中と右は「焼締」の作品です。)

という訳です。



現在は 本焼成中 です





▼△▼△▼△▼お知らせ▼△▼△▼△▼

2月14~22日「ホテル古賀の井」に出店のため
   ネットショップは一時休止しました。


     ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽






↓ご協力お願いいたします!↓

人気blogランキングへ
ブログランキング









●○●○●○ 出店情報 ○●○●○●


★明日から★
2月14~22日 「ホテル古賀の井」手作り通り工房

      会場:和歌山県西牟婁郡白浜町3753
         tel.0739-42-2922
          ホテル古賀の井
http://www.coganoi.co.jp/koganoi/index.html




4月18・19日(土・日) 清水アート・クラフトフェア
      18日 10:00~16:00
      19日 10:30~16:30   入場無料・雨天決行

      会場 静岡県静岡市駿河区栗原
         A:JR清水駅東口イベント広場及び多目的広場 
         B:清水駅前銀座商店街(アーケード内)

      主催 清水アート・クラフトフェア実行委員会
http://shimizu-craft.com/

●○●○●○●○●○●○●○●○●








ホームページはコチラから↓(現在ネットショップ休止中)

平八HPバナー
リンクフリーです。



p-netbanking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月13日 16時10分20秒
コメント(40) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: