熊野の楽しい縁起物屋さん★平八工房★

PR

プロフィール

平八工房

平八工房

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kopanda06 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 被災からの復旧。 楽天から…
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
sakuranbou @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 そしてお久でございます。 …
恭太郎。 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 平八公房さんの品物が楽天から消えちゃう…

フリーページ

お気に入りブログ

今日は、建設機械の… New! matumo5523さん

ポコ・ア・ポコ *… morikemiさん
てづくり日記 pes1251さん
もんびゅ式まったり… もんびゅさん
DEL PACIFICO anthias anthiasさん

サイド自由欄


livedoor Readerに追加

My Yahoo!に追加

Googleに追加

goo RSSリーダーに追加

Bloglinesに追加

Technoratiに追加

Powered by SEO対策 RSSプラス

2009年05月25日
XML
カテゴリ: 鳥類
今日は「やたがらす」さんです。

関西方面では知ってる人が多いのですが三本足のカラスです。
昔々、神武天皇が熊野から大和に向かう時、道に迷いその際にどこからともなく現れた三本足のカラスが道案内したと言われています。
今では間違った方向に進まないようにという御守りになっていたり、勝利の御守りになっていたりします。それともう一つ、
サッカー日本代表のユニホームのマークにも使われてます。

やたがらすさん達が何やら話していますよ。

アイツ、なにやってんだろう?
やたがらす・アイツなにやってんだ~?
画像を見る

カメラマンさんもうちょっと下がって~
やたがらす・カメラさんもうちょっと下がって~
画像を見る

滝とボクが入るようにねっ
近くの滝
画像を見る

うんうん、そんな感じ~

やたがらす・ゴクゴクゴク
画像を見る

分かりづらいかと思いますので
那智の滝と皓大氏でパチリ
那智の滝を豪快に飲む皓大
画像を見る

いつもこんなくだらない事ばかりやっている平八工房です^^;




楽天市場に出店準備のため「お客様の声」を募集しています。

■クラフトフェアや手作り市で平八工房の作品を嫁にもらっていただいた方
■ネットショップで平八工房の作品を嫁にもらっていただいた方
■いつもブログを見てるよ~って方

平八工房の作品についてのコメント・感想などを、
掲載OKな文章にし、住所・氏名・楽天ブログのHNなどお書き添えの上 5/31 までに コチラ にお送りください。
採用させていただいた方には、枕元に置いたり、お風呂に入れて、ひのきの香りが楽しめる「ひのきの木くず」をお送りしています!
(個人情報は、不正アクセス、紛失、改竄、窃取がないように適切に管理し、このメプレゼントの発送以外には利用いたしません)







↓ご協力お願いいたします!↓

人気blogランキングへ
ブログランキング






●○●○●○ 出店情報 ○●○●○●



2009年 8月7~10日(金~月) 京都・五条坂陶器まつり
       入場無料・雨天決行
イベントガイド&地図


●○●○●○●○●○●○●○●○●








ホームページはコチラから↓(ネットショップ準備中)

平八HPバナー
リンクフリーです。


p-netbanking






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月25日 09時09分16秒
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: