サランヘ韓国

サランヘ韓国

2007.11.20
XML
テーマ: 韓国!(17901)
カテゴリ: 2007年8月ソウル


冷え込んできていますね



2007年8月に行ったソウルの旅行記を書いてます

ソウル・北村(ブッチョン)
宿泊したゲストハウスの近所に
気になる駄菓子屋があった。

駄菓子屋・・・と思ったけど
看板をよく見ると・・・

北村・文具店
ヨンジンムング
と書いてある。

文具店でした

子供の頃に通った、近所の駄菓子屋にそっくり

北村・文具店1
昼間のにぎわっている ヨンジンムング

子供達がどこからともなく
お店の前に集まっています。

私も中に入ってみました。

北村・文具店3
予想通り、駄菓子がいっぱい!

真ん中に穴が開いたフエのラムネとか、
日本と同じような駄菓子が盛りだくさんです。

でも、ちゃんと文具も置いてありました
ノートに鉛筆・・・ 
絵柄も子供のときに使ったような
懐かしいタッチでした。
あぁ、買うんだった

お店の外には・・・

北村・文具店2
ゲームが・・・
すご~くレトロなかんじです。

他にガシャポン(昔は「ガチャガチャ」と言ってましたけど…
もお店の外に置いてましたね。

お店の全体的な雰囲気に心を奪われて
いろいろ買ったり試したりすることを忘れてしまいました

ここのお店で買ったものは、

過去の日記
にも登場した、ピンクのブタちゃんです

仁寺洞・黄金の豚??

長男にも黄色い同じものを買ってあげたんだけど
そういえば見かけないな・・・。
韓国で失くして来たか

お店のアジョッシ(おじさん)も
やさしくて、気さくな人でしたよ~


ブログ村に参加してます。
1日1回クリック

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ


カムサハムニダ~











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.20 12:26:58
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ソウル北村・なつかしの駄菓子屋?(11/20)  
みよ吉♪  さん
フジフィルムのマークが哀愁を誘います。
ここは、わたしが泊まった往十里よりはるかに都会のはずなのに、こんなお店があるんですね~~。

往十里にもありました!でも、ここの方が雰囲気がさらに懐かしい感じです。^^
韓国で昭和を見つけましたね。 (2007.11.20 09:56:53)

Re:ソウル北村・なつかしの駄菓子屋?(11/20)  
iku0323  さん
寒いですね~~(>。<)
確か、この近くに現代(ヒュンダイ)の建物がありましたよね^^
最初の日記の写真では気が付かなかったですが、そういえばこんなお店を見ました!!
中央高校の生徒が立ち寄っていたり賑やかでした。
懐かしいわぁ~(^^)
歩きすぎて足が痛くて大変でしかめっ面して歩いた道です(笑)
今度はスニーカーで歩かなくては!!^^v

(2007.11.20 10:11:10)

Re:ソウル北村・なつかしの駄菓子屋?(11/20)  
ピロタラ  さん
こんにちは(~o~)
ホント…昔懐かしって感じのお店ですね♪
駄菓子なんかもお安いんでしょうね。
ゲ~ムはやらなかったのですか?
(2007.11.20 12:22:08)

わぁ~  
おは さん
すごいねぇ~懐かしいというか・・・
昔近所にあった駄菓子やさんそのまんま!!!

中も雑然とお菓子がカゴのなか・・・・
いいふんいきだなぁ~

帰りに駄菓子、買いたくなってきたぁ~^^ (2007.11.20 12:29:23)

Re:ソウル北村・なつかしの駄菓子屋?(11/20)  
さよ天使  さん
寒くなってきましたねえ~
北村は行った事がないけど、この街じたいがこーんなレトロな雰囲気なんですか?
次回の渡韓は1月末なので・・・雪のソウルになりそう・・・
お勧めの場所はありますか? (2007.11.20 12:52:00)

Re:ソウル北村・なつかしの駄菓子屋?  
リカ さん
この文具店、前の日記にも少し登場したよね。昔、どこの町にもこんなだがし屋があったんだよねー子供達のたまり場だった。ゲームもたまらないね。 (2007.11.20 20:48:52)

みよ吉♪さん☆  
hemi*  さん

>ここは、わたしが泊まった往十里よりはるかに都会のはずなのに、こんなお店があるんですね~~。

往十里に泊まったんですね~。
コッチャン横丁に行きましたか??
わたしはロッテワールドへ行くときに地下鉄2号線で通過だけしました。
北村は場所的にはほんとに中心部に近いけど、ほんとにレトロな雰囲気満載でしたよ。 (2007.11.21 10:12:44)

iku0323さん☆  
hemi*  さん

>寒いですね~~(>。<)
>確か、この近くに現代(ヒュンダイ)の建物がありましたよね^^

ありました!「現代建設」
朝は通勤の人もたくさんいましたね。
駅前のキンパプの店などでお昼ごはんを買って通勤する人もいました。
おもしろかったです~。
ikuさんも通った道ですね。
中央高校は駅からちょっと歩くから、疲れてるときはしんどかったことでしょう。
それもいい思い出ですね(笑)

>最初の日記の写真では気が付かなかったですが、そういえばこんなお店を見ました!!
>中央高校の生徒が立ち寄っていたり賑やかでした。
>懐かしいわぁ~(^^)
>歩きすぎて足が痛くて大変でしかめっ面して歩いた道です(笑)
>今度はスニーカーで歩かなくては!!^^v
-----
(2007.11.21 10:15:33)

ピロタラさん☆  
hemi*  さん
>ホント…昔懐かしって感じのお店ですね♪
>駄菓子なんかもお安いんでしょうね。

駄菓子は買わなかったけど、画像のピンクブタちゃんは500ウォン(60円ちょっと)でしたよ~。
ゲーム、気になったけど大の大人はやっぱりやっていなかったので・・・。遠慮しちゃいました。 (2007.11.21 10:17:21)

おはさん☆  
hemi*  さん

>すごいねぇ~懐かしいというか・・・
>昔近所にあった駄菓子やさんそのまんま!!!

やっぱり、おはさんの近所にも、こんな店ありました?
こんな風景はこころのふるさとですね~。

駄菓子、買ったかな?? (2007.11.21 10:18:40)

さよ天使さん☆  
hemi*  さん

>北村は行った事がないけど、この街じたいがこーんなレトロな雰囲気なんですか?

おぉ!いいなぁ~。1月に訪韓!
寒さがニガテな私は真冬のソウルって、まだ未体験なんですけど、真冬の寒いソウルも雰囲気ありそうですね。辛くて熱いチゲが美味しそうな時期ですね~。
北村は仁洞寺から近いけど、またちがった趣があって好きです。
韓屋もたくさんあり、レトロな雰囲気が漂ってますよ。

(2007.11.21 10:24:02)

リカさん☆  
hemi*  さん
>この文具店、前の日記にも少し登場したよね。

そうそう、画像だけ紹介したら、みんな食いついてコメントを残してくれたのを覚えてます。
いつか、詳しく紹介しなくちゃ~と思ってたの。
お店のアジョッシ、元気かなぁ~。 (2007.11.21 10:25:47)

Re:ソウル北村・なつかしの駄菓子屋?(11/20)  
キンパ1111  さん
遅刻で~す (ポリポリ)
PC の足元 寒いですよ~~ クッション しいてます
(笑)ノートPCの人は おこた で  できるから いいですね~ 

駄菓子やさんですね~
レトロなゲーム機 近所にも 似たようなのが
ありますよ 韓国もゲーマーがいるんですね きっと
駄菓子のお味は いかがかな? 日本と同じようですね~~
(2007.11.21 17:52:07)

キンパ1111さん☆  
hemi*  さん
>遅刻で~す (ポリポリ)
>PC の足元 寒いですよ~~ クッション しいてます
>(笑)ノートPCの人は おこた で  できるから いいですね~ 

私も最近、いっつも遅刻...欠席もあってゴメンなさいです~。
私も窓側にpcがあるので寒い。。
ノートにして暖かい所に運びたいわ~。
えっ、キンパさんのご近所にはまだこんななつかしの駄菓子屋さんがまだあるんですね。
いいなぁ~。 (2007.11.22 09:56:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: