サランヘ韓国

サランヘ韓国

2009.05.30
XML
カテゴリ: 2009年3月ソウル

が続いてます。

久しぶりにスッキリ晴れた青い空が見たいものです


さて、今日は、ソウルで 歩きながら 食べた物、

路上グルメについて書きます


街を歩いていると、路上で売られている美味しそうな香り

つい立ち止まってしまうことがよくあります。

(時々、 ポンテギ などの独特なニオイに出くわすこともありますが...


3月に行った時は、韓国チングの ウンギョン と韓定食でお腹いっぱいの夕食後

仁寺洞へ繰り出し、食べ歩きをしました。


今回は、韓定食を食べた大学路(恵化)から仁寺洞まで

久しぶりにバスに乗りました。

ソウルのバスは、昔チャレンジして、間違えて変な方向に行ってしまい

それ以来、面倒で乗っていませんでした。

地下鉄とタクシー、そしてこの「足」で

だいたいどこでも移動できるけれど、

やはりバスも使いこなせると便利だし、楽しいですね



食後の仁寺洞散策でまず見つけたものは・・・・・

仁寺洞インジョルミ1
仁寺洞インジョルミ1 posted by (C)*hemi*
餅つきをしている人の姿

そしてそこに群がる人たち。

つきたての草餅がカウンターに運ばれていきました。

餅が移動するとき、餅つきの周りにいた人も

エサを追いかけて競うハトのように、我先に餅を追いかけ移動します。

ウンギョン 「早くおいで~」 と私と娘を促しました。

仁寺洞インジョルミ2
仁寺洞インジョルミ2 posted by (C)*hemi*
きなこをまぶして インジョルミ になりました。

お餅は手際よくカットされ、売り物用の容器に詰めるんだけど、

切れ端の余った部分などは試食として食べていいそうです。

群がる人たちは、もしや、その切れ端の試食狙い 予感的中♪

試食の切れ端は、あっという間に横から手が伸びて取られてしまう~号泣

やっとGETして食べることができましたが、なかなか美味しかったです。

今回は写真撮らなかったので・・・
インジョルミ
昨年11月訪韓の際、焼き魚横丁の「ホナムチプ」の
アジュンマにいただいた インジョルミ の写真を



続いては、仁寺洞で有名な ホットック 屋台。

仁寺洞ホットク屋台2
仁寺洞ホットク屋台2 posted by (C)*hemi*
もち米ととうもろこし粉のホットック

道のど真ん中の店でしたが、並んでいました。

仁寺洞ホットク屋台1
仁寺洞ホットク屋台1 posted by (C)*hemi*

揚げるようにして焼くので、

外側はカリカリ、内側はもちっとしていて美味

中には、はちみつと黒糖の入ったあんが入ってます。

これもアツアツなのでお口の中のやけど注意です

(これも、写真撮ったけどピンボケで載せられません

あとは、 ヨンスヨム を~
と思ったけど、

探せないまま、明洞に移動しました。


地下にある ワッフル のお店(パン屋)です。

明洞ワッフル屋

ウンギョン がワッフルを買ってくれています
藤原紀香とかとうかずこを足して2で割ったような美人なんです

明洞ワッフル1
明洞ワッフル1 posted by (C)*hemi*
画像をクリックすると、大きい写真が見られます。

しかし、韓国の友人達は皆よく食べる~

私は、さすがにひとつはムリで、娘と半分こしました。

いちごワッフル

イチゴワッフル、美味しかった~


食べたいものはたくさんあるけど、胃袋が追いつきません

でも、 歩きながら食べる というのが楽しくて

ときにリッチなお食事よりもご馳走だったりするのかも~と思います (雰囲気だけね

みなさんは、韓国屋台でどんな物を食べましたか

美味しかったものがあれば、教えてくださいねウィンク



路上グルメ大好き~という方。
クリックお願いしま~す

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


カムサハムニダ



あ~、雨まだ降ってます~。

今日は、これから子供達の学校公開(授業参観みたなもの)です。

さぁ、行こうかな~ 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.02 09:40:54
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: