hemiチーフあんにょ~ん♪

本当 本当! ふしぎ~

読んだまんまをローマ字表記にするからかな~?

勉強になりました~♪ (2010.01.18 10:52:07)

サランヘ韓国

サランヘ韓国

2010.01.18
XML
テーマ: 韓国!(17901)
カテゴリ: 韓国語勉強




名前がローマ字表記で書いてあります。


メール Choi Eunkyeong メール

エッ・・・ びっくり

ハングルで書いてくれればすぐわかるのに、

一瞬止まってしまいました



Choi ・・は、たしか 「チェ」 さんだ。

Eunkyeong ・・・・・は、 「ウンギョン」

わかってはいるんだけど、咄嗟に書かれるとまだ慣れません。


韓国人5大姓とローマ字表記のナゾ --- All About---
金(Kim)・李(Lee)・朴(Park)・崔(Choi)・鄭(Jeong, Jung, Chungなど)の姓の
ローマ字表記の解説が出てます。



韓国語のローマ字表記は、ちょっと複雑ですね。

人の名前や地名で使われていることが多いですが、

実際の発音とのギャップを感じてしまいます。



これも、しっかりその言葉のハングルの組み立てと

その母音、子音に当てはまるローマ字表記を頭に入れていれば

そんなに違和感は無いのかもしれませんが

私のように、まず耳で聞きとってしまう外国人にはキビシイ~



この際だから、ちょっと確認してみることにしま~すウィンク

では、 母音 はどんなローマ字表記になるかというと・・・・・
ハングルローマ字表記・単母音
ハングルローマ字表記・二重母音

いつも気になってましたが、私のハンドルネーム hemi は、

実名をハングル読みに ヘミ としたものなのですが、

この表に忠実に表記すれば、 hyemi

になってしまいます。

でも、 hyemi と書いて、ヘミと読んでもらえなさそうだし・・

このまま hemi にしておきま~す。


そして 子音 は・・・・・
ハングルローマ字表記・子音破裂音
釜山→  プサン は、なぜ Busan なんだ~

なんていう質問もよくありますよね。

上の表の子音・ p、t、k は、語頭の場合と語中、語末の場合で

kがgになったり、pがbになったりするのですが

これをローマ字で表記する場合は、

発音の変化に関係なく、ハングルの綴りで表記を統一する方法が

採用されているため、このような表記になるようです。

(もともと、韓国語は日本語ほど濁音と清音の区別がないというのもあります)


金浦空港の キンポ Gimpo ですし、

ペ・ヨンジュンさんの Bae で表記してますものね~。
ハングルローマ字表記・子音破擦音・摩擦音
ソウルの地下鉄などにも

明洞は Myeongdong とか、東大門は Dongdaemun

といったぐあいにローマ字表記がありますね。
ハングルローマ字表記・子音流音鼻音

ちょっと不自然に感じる表記もありますが

それぞれの母音、子音に当てがわれたローマ字表記が使われているんですね。


そう考えると意外と簡単ですが、

その前にしっかりハングルの単語を文字で覚えなくてはなりませんよね~しょんぼり

がんばりましょう



ぽちっと応援よろしくお願いしま~す

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村
クリックしてみてね

いつもありがとうございます



1月も半分が過ぎましたね。

今月は誕生月なので、年に一度の健康診断を受けなければなりませんが

今日これから行ってきま~す

朝食抜きで、つらいです・・・・・

終わったら何を食べようかな・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.18 12:00:34
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:慣れれば簡単?韓国語のローマ字表記(01/18)  
人の名前・地名などをアルファベット表記で表すのは、ある意味難しさがありますね。
日本語にはない発音もありますし・・・

韓国のハーレーラリーに出るには、もちろん韓国内を自走します。
神戸から参加した人が、「ハングルが解らんから地名の英語を読むんやけど、さっぱり読めへんなぁ~」と言っていました。
例えば太白(Taebaek)・・・テベクと日本人が読むには、難しいでしょうね。

そう思うと、俺やhemiさんのように何度も韓国へ行ったり友達が居るのなら、最低ハングルは覚えるのが懸命でしょうね。
そうすれば、何に書いてあるかが理解でき、行動範囲が広がりますもん!(^▽^)
(2010.01.18 09:45:16)

Re:慣れれば簡単?韓国語のローマ字表記(01/18)  
アンニョン~~♪
釜山も以前はPUSANだったのが、最近BUSANに統一されたと記憶します。
 特に韓国の名前は英語表記は難しいですよね。
それも結構勝手に自分たちで決めるから、途中で変わったりしますよ(笑)
y、g、oが入ることが多いですね。 (2010.01.18 10:01:41)

Re:慣れれば簡単?韓国語のローマ字表記(01/18)  
日本だとパスポートなどのローマ字表記「ヘボン式」と統一されていますけど
韓国は人によって同じハングルでも表記が違っても個人が申請したとおり
認められると聞いてびっくりしたことがあります。
それじゃ外国人には難しいですよね。 (2010.01.18 10:46:00)

Re:慣れれば簡単?韓国語のローマ字表記(01/18)  
キンパ1111  さん

Re:慣れれば簡単?韓国語のローマ字表記(01/18)  
iku0323  さん
hemi*チーフ♪ あんにょん^^

韓国語のローマ字表記は・・・ぜんぜんわかりません~
それ以前にハングルのお勉強が、、、(^^;)
どうしてこうなっちゃうの?ととても不思議ですが
発音が日本語には無い物も多いし・・・
こんな風になっちゃうのね~と思います
ハングル・・・覚えなくては!!ねぇ。。。(^^;)
(2010.01.18 10:53:19)

なるほどねぇー!  
リカ さん
チェさんが、なんでchoiになるんだーといつも思ってたけど、そういうことなのねー!ぺさんのBaeもね^^母音にしても韓国のほうが発音が多いし、そのまま表記しようと思っても無理があるんだよね。日本でも韓国語をカタカナで表記するのは統一性がなくてめちゃくちゃだし、難しいよね。 (2010.01.18 11:04:37)

Re:慣れれば簡単?韓国語のローマ字表記(01/18)  
megurin7  さん
hemi*チーフ あんにょん♪

そうなんですよね~ハングルならすぐわかるのに...
って感じですね。

金浦もGだし...

苦労しますね^^

(2010.01.18 11:08:52)

まっさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>人の名前・地名などをアルファベット表記で表すのは、ある意味難しさがありますね。
>日本語にはない発音もありますし・・・

そうなんです。
他の言語でもそうだと思うのですが、日本語に無い発音があったりして発音に違いがあるので、正しく表記するのは難しいですよね。
ハーレーで地方を回る場合は、いろんな地名の表記を目にする機会がありそうですね。面白そうです。
ハングルが分からないというお仲間に、まっさんが教えてあげてくださいね~♪

(2010.01.18 12:09:40)

ちーこ♪ソウルさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>釜山も以前はPUSANだったのが、最近BUSANに統一されたと記憶します。

そのようですね。
たしか、2000年頃?に、表記を統一することに制定されたようですね。

>それも結構勝手に自分たちで決めるから、途中で変わったりしますよ(笑)

わかります!
私の友人のウンギョンの表記も、Eunkyeongと書かれていましたが、制定の表記に忠実に書いたらEungyeongじゃないのかな??なんて細かい事を考えたりもしました。
どっちでもいいかな~なんて思ってしまいます。 (2010.01.18 12:12:27)

お気楽ぷ~吉さん☆あんにょん♪「  
hemi*  さん
>韓国は人によって同じハングルでも表記が違っても個人が申請したとおり
>認められると聞いてびっくりしたことがあります。

へぇぇ~!自己申告なんですか。
なんともアバウトで韓国らしいですよね(笑)
でも自分の名前とかけ離れた表記なら、さすがに却下ですよね??
クリアしてしまったら恐ろしいです~。。
(2010.01.18 12:14:35)

キンパ相談役☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>本当 本当! ふしぎ~
>読んだまんまをローマ字表記にするからかな~?
>勉強になりました~♪

私もこうして表でまじまじと見る機会はなかなか無いので、今回の更新は全く自分の覚書のためのようなものです(笑)
でも、うまくできているような、複雑なような・・・? (2010.01.18 12:16:36)

Re:慣れれば簡単?韓国語のローマ字表記(01/18)  
ユナー  さん
hemi*チーフあんにょ~ん
韓国のローマ字は難しいと思っていましたが
これでよくわかりました
結構疑問に思っていることがたくさんあったので
勉強になりました! (2010.01.18 12:31:19)

Re:慣れれば簡単?韓国語のローマ字表記(01/18)  
はんら  さん
このせいで、現代=ヒョンデが、日本では「ヒュンダイ」と呼ばれたり、三星=サムソンが、「サムスン」と呼ばれたり、ややこしいですよね~
(2010.01.18 14:54:58)

Re:慣れれば簡単?韓国語のローマ字表記(01/18)  
こんにちは。
私も韓国語のローマ字表記は苦手です。
なので滅多にありませんが住所をローマ字表記しなければならないときは本当に困ります。 (2010.01.18 17:28:50)

Re:慣れれば簡単?韓国語のローマ字表記(01/18)  
「室長」  さん
こんにちは~
韓国のローマ字表記は、いいかげんに読む癖をつけておいた方が理解しやすい、と適当に思っていましたが、丁寧にご紹介いただくとやはり便利そうです。朝食抜き、お疲れ様でした。検査後の解放感よく判ります。 (2010.01.18 23:24:35)

Re:慣れれば簡単?韓国語のローマ字表記(01/18)  
みーこ7611  さん
こんばんは~♪

お疲れ様です。
健康診断はいかがでしたか??

>韓国語のローマ字表記は、ちょっと複雑ですね。

複雑ですね(><)

勉強になりました。
ありがとうございましたm(__)m

ドラマは、好きでよく見ますが 相変わらず ハングル語も さっぱりです(汗)
(2010.01.19 22:47:27)

Re:慣れれば簡単?韓国語のローマ字表記(01/18)  
aquamarine☆  さん
私も韓国の知人に荷物を送るときに住所をローマ字で書きましたが、
漢字と照らし合わせて、ふ~んそう読むんだ~と感心?しました(^-^)
(2010.01.19 23:09:57)

iku副会長☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>韓国語のローマ字表記は・・・ぜんぜんわかりません~

わからないですよね~。
どうして実際の発音とこんなに違うの~??
なんて思いますけど、街や地下鉄の表記は本文中の表のような規則的な方法が用いられているのですね。
でも、この表を頭に入れるより、単語を10個覚えたいです・・・ (2010.01.20 00:37:55)

リカさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>日本でも韓国語をカタカナで表記するのは統一性がなくてめちゃくちゃだし、難しいよね。

そうそう、先日韓国語を全く勉強していないし、興味も無い友人から「ビビンバとビビンパはどっちが正しいの?」「クォンサンウはクォンなのかグォンなのか??」という素朴な質問をたくさん受けました。
ローマ字表記とあわせて、カタカナ表記もあいまいで困っちゃいますね。 (2010.01.20 00:41:52)

megurin次長☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>そうなんですよね~ハングルならすぐわかるのに...
>って感じですね。

ハングルをある程度読めれば、むしろハングルがいいけど、できない外国人にとっては多少読みにズレがあっても、ローマ字表記が助かるのでしょうね。
私も初訪韓の時はハングルがわからなくて、迷路に迷い込んだような気分で、英語でいいから無いの~?なんて思ったのを懐かしく思い出します(笑)
(2010.01.20 00:45:16)

ユナー会長☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>結構疑問に思っていることがたくさんあったので
>勉強になりました!

お役に立てたなら嬉しいです♪
私も、ローマ字表記がわからなくなったら自分のブログに見に行けるように、今回は自分のための覚書のアップです(笑) (2010.01.20 00:47:10)

はんらさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>このせいで、現代=ヒョンデが、日本では「ヒュンダイ」と呼ばれたり、三星=サムソンが、「サムスン」と呼ばれたり、ややこしいですよね~

そうそう、最初「ヒュンダイとは一体?」「サムスンって~?」ドラマの主人公の名前じゃないんだから!
と思いましたが、後で知り、変なの~と思いました。
社名くらい、そのままの発音で輸出できたら良いのですけどね・・・ (2010.01.20 00:49:48)

さきちゃんのオンマさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>なので滅多にありませんが住所をローマ字表記しなければならないときは本当に困ります。

韓国に住んでいるとローマ字表記を使う場面も出てくるのですね??
できれば避けて通りたいですね。 (2010.01.20 00:51:55)

「室長」さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>韓国のローマ字表記は、いいかげんに読む癖をつけておいた方が理解しやすい、と適当に思っていましたが、丁寧にご紹介いただくとやはり便利そうです。

もともと、制定はされたものの個人ベースで認識に差があるようなので、そうなるといいかげんに読んでも大丈夫なのでしょうね。
想像力を働かせて読むアバウト加減も楽しそうです♪ (2010.01.20 00:54:29)

みーこ7611さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>健康診断はいかがでしたか??

無事終わりました。
おなか周りを図るメタボ検査まであって、あぁ、何とかしなくては・・・と思った今回の検診でした。



>ドラマは、好きでよく見ますが 相変わらず ハングル語も さっぱりです(汗)

みーこさん位、韓ドラをよくご覧になっていたら、耳から入る韓国語レベルはどんどん上がっていそうですね。
楽しみながら覚えるのがベストですよね。 (2010.01.20 00:56:55)

aquamarine☆さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>漢字と照らし合わせて、ふ~んそう読むんだ~と感心?しました(^-^)

あらためて表を見ると、なるほど~と思うことも多いですよね。
荷物を外国に送るときは、その相手側の国の言語または、英語で書くとわかりやすいのでしょうかね。
そうなるとこのローマ字表記の出番もあるかもしれませんね~☆でもまだ表をみないと正しく書く自信がないです~。 (2010.01.20 01:00:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: