サランヘ韓国

サランヘ韓国

2010.02.09
XML
テーマ: 韓国!(17901)
カテゴリ: 韓国語勉強



「もうすぐ旧正月だね~」

なんて話をしていました。


韓国のミョヌリ(嫁)さま方にとっては、忙しい時期になりますね。

チングも、 これから忙しくなる~ と言ってます。


~チングの言葉の一部~

ヒョンニム(夫の兄嫁) トンソ(夫の弟嫁)

一緒に買い出しに行って・・・」




出たぁ~韓国の親戚の呼び方


昔、韓国語教室に通っているころに、

家系図を使ってこんな単語の勉強をした記憶がありますが、

実際に使う機会もないし、なかなか覚えられません。



韓国ドラマでも

サムチョン(父の独身の弟→おじさん)
口語体で「サムチュン」とも言ってます

とか

自分の娘の婿に

○○ソバン (娘婿)
 ○○は姓が入ります

と言うシーンなどなど、時々出てきます。


ヒョンスニム(兄嫁) は19歳」

なんてドラマもありましたしね~ウィンク


全部書きたいところですが、

楽天ブログが韓国語対応していないので
(本当は、たくさんありすぎてちょっと大変なので・・・・・

気になる方は、こちらを参考になさってみてください。

韓国語家系図(オール韓国語)

韓国の家系図と親戚呼称
日本語で表になっているのでこちらがわかりやすいかも。。


チングに

「日本は、おじさん、おばさん、お義兄さん、お義姉さん・・

でだいたい済むのに、こんなの覚えられな~~い!」


※漢字で書くと伯父・叔父、伯母・叔母・・となりますけどね。

と言ったら、

韓国に居ても、覚えるのは大変だと言っていました。



この親戚の呼び方は、小学生で習うようなのですが

チングのお子さん(いまは中学生)は、

冬休みなど長い休みのときに、宿題で覚え、

休み明けにテストをしたとのことでした。


私もテストでもしてもらわない限り、全部は覚えられないだろうな~しょんぼり


これから覚える方は、の表の中の三寸(日本で言う三親等)

まで覚えておくと便利かもしれませんね~




ぽちっと応援よろしくお願いしま~す

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村
クリックお願いします

いつもありがとうございます



今年の韓国の旧正月は、バレンタインデー

韓国デパートは、売上が期待できる正月とバレンタインが重なって

大打撃のようですよ~。


バレンタイン仕様

わたしが昨日のお昼に食べたパンもバレンタイン仕様

前述の韓国チングにバレンタインの話もしたら

「旧正月でそれどころではない とのことでした。

たしかに、そうよね~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.09 10:11:05
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:覚えられない!韓国の親戚の呼び方(02/09)  
megurin7  さん
hemi*チーフ あんにょん♪

私も今、義母から借りている、君は僕の運命ですが呼び方がいろいろあって覚えるのに大変だなぁ~って思ってました。
このドラマ、長くてびっくりです。
まだまだ終わりません。

バレンタイン、うちの息子たちはいかがなものかな?
とちょっと心配してますぅ~!!

(2010.02.09 10:24:02)

Re:覚えられない!韓国の親戚の呼び方(02/09)  
みよ吉♪ さん
こんにちは~♪

覚えたら、便利?なのかしら・・・?
テストで覚えるって、韓国の人にとっても
大変ですよね~!><
(2010.02.09 10:29:05)

Re:覚えられない!韓国の親戚の呼び方(02/09)  
キンパ1111  さん
hemiチーフあんにょ~ん♪

本当~ いろんな言い方があって 難しい~~

~のオンマ
これ 母も使っていて ○○のお母さんって
言ってたのを思い出します
なんで そういう言い方するのかな~って
いつも 疑問でした^-^

サムチョン
ドラマでよく使いますよね

楽天もハングル書けたらいいね~ (2010.02.09 10:45:35)

Re:覚えられない!韓国の親戚の呼び方(02/09)  
hiru*  さん
わ~初めて聞きました。
嫁に行って間違えたら怒られそうですね(というシーンを何かで見た気がする)
14日がお正月なんだ・・・とすると、今年末?
大掃除とかするのかなあ。
ビギナーには全てが新鮮です(^^)
(2010.02.09 13:00:26)

Re:覚えられない!韓国の親戚の呼び方(02/09)  
はんら  さん
韓国人は反対に、
「日本では、イモもコモもスンモもウェスンモも、ぜ~んぶ『おばさん』」
だというと、一体、どうやって区別するのかといって驚きますね。^^;
文化の違いって面白いですね。
でも、最近は、少子化で、兄弟が少ないこれからの人は、「イモはいるけど、コモもスンモもウェスンモもいない」って人が多くなり、使わなくなると、だんだん、こういう言葉も廃れていくのかもしれません。
(2010.02.09 13:04:08)

Re:覚えられない!韓国の親戚の呼び方(02/09)  
本当、ややこしいですよねえ。呼び方。
私、日本で韓国語習ってるとき、弟、妹、兄、姉とか覚えるのも必死でしたよーー。
こっちに来て、すぐに夫に親戚の呼び方は特訓してもらいました。(笑)
夫の兄は嫁からはアジュボニム、シドンセンはトリョンニムと習ったんですが。。(ドラマでもそう出たり。。)でも、韓国語の先生はサムチョンの方がいいって言ってましたよね。難しい。
結婚したら、ソバンニムになるんだそうな。(^^;)
旦那は自分の兄をヒョンニムと呼ぶので、これもまたややこしいですね。^^ (2010.02.09 14:17:31)

Re:覚えられない!韓国の親戚の呼び方(02/09)  
asouakemi  さん
時代によっても変わるらしくて、アジュモニって
いうと今は血縁関係のないおばさんってイメージが
強いような感じだけど、本来は親と同列の婦人と
言う意味で、親戚のおばさんのことを言っていたとか。
なんかそういうのもあるんですってねぇ。
私も最初はわからなくて、皆名前に氏づけて
呼んでいました。いとことか。 (2010.02.09 15:14:24)

Re:覚えられない!韓国の親戚の呼び方(02/09)  
ユナー  さん
hemi*チーフ あんにょん!
まったく僕も覚えれませんね
ヒョンとヌナとトンセンとオッパー位
しかわかりませんね
難しいですよね!
(2010.02.09 17:13:17)

Re:覚えられない!韓国の親戚の呼び方(02/09)  
「室長」  さん
こんにちは~
韓国の家族名は本当に大変、うちは狸さんが5人の末っ子なので、私も義妹・義弟系は全然知りません。便利なホームページがあるものですね。きっとお気に入りされる方が多いと思います。実際には兄弟姉妹同士でも子供ができれば、○○アッパ、○○オンマ、ハルモニ様やアボジ様は何もなしに「ハルモニ」「ハラボジ」ですませてますから、余計に覚えないです^^; 韓国の小学生はさぞかし大変なことでしょう。。。 (2010.02.09 17:37:53)

Re:覚えられない!韓国の親戚の呼び方(02/09)  
日本語でもその時々で言い回しがありますけど、これは難しいですねぇ~

実際に「オッパ」と呼んでくれる女性(変な意味では全くないです)は居ますが、逆に「アボニム・オモニム・ヌナ」と言える方々も居ます。
しかし、それ以外はhemiさんが仰るように、その家庭に同居しないとなかなか理解するのは難しいでしょうね。

これはもう、万歳三唱です♪(^^ゞ
(2010.02.09 19:02:25)

Re:覚えられない!韓国の親戚の呼び方(02/09)  
デミ0414  さん
難しいですね。
間違って呼んだら、血の雨が降りそうですね(笑) (2010.02.09 20:23:12)

megurin次長☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>私も今、義母から借りている、君は僕の運命ですが呼び方がいろいろあって覚えるのに大変だなぁ~って思ってました。

私はまだ見たことが無いので全く分かりませんが、家族がたくさんでてくるドラマなのかしら~?

バレンタイン、息子くんたちはチョコレートをもらってきそうですね~♪
うちの息子は・・・・・私が用意しておくことにします。 (2010.02.09 23:57:46)

みよ吉♪さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>覚えたら、便利?なのかしら・・・?

韓国語を勉強しているのだったら、3寸(おじ、おば、甥、姪など)くらいまで覚えておくと不自由しないのではと思いますよ~。
という私も、甥、姪は間違えます。。
勉強不足ですね~・・・ (2010.02.10 00:01:23)

キンパ相談役☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>~のオンマ
>これ 母も使っていて ○○のお母さんって
>言ってたのを思い出します

よく言いますよね!
○○←子供の名前 オンマって。
親戚の人が嫁のことをそんなふうに呼んでいるのもドラマで見ました。
日本在住だと、ドラマを見るのが使い方をマスターするのに一番の近道かもしれないですね。 (2010.02.10 00:04:37)

hiru*さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>嫁に行って間違えたら怒られそうですね(というシーンを何かで見た気がする)

ホント、私は人の名前や顔を覚えるのが苦手なので嫁に行ったら怒られっぱなしかもしれません。
(日本でよかった☆)

そうそう、今週末が韓国は旧正月です。
親戚が集まって、ひたすら食べているようなので、嫁はずっと台所で大量の料理をすると私のチングは言ってましたよ~。大変だわ~。 (2010.02.10 00:07:28)

はんらさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>韓国人は反対に、
>「日本では、イモもコモもスンモもウェスンモも、ぜ~んぶ『おばさん』」
>だというと、一体、どうやって区別するのかといって驚きますね。^^;

たしかに、日本の分類の仕方がアバウトかもしれませんよね~。
だいたいは父方か、母方か、親の兄か弟かと使い分けて「おじさん」「おばさん」と言ってますけど、よその人からしたらわからないですものね。
たしかに大家族だからこそ使う言葉もあります。
このまま少子化が進んでいくと、廃れて行ってしまうのでしょうね。 (2010.02.10 00:12:18)

エルマチャイ13。さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>私、日本で韓国語習ってるとき、弟、妹、兄、姉とか覚えるのも必死でしたよーー。

そうですよね。最初は兄弟姉妹から始まりますものね。
これも、男女によって呼び方が違うのは、勉強を始めた頃は新鮮でしたよね~。

>夫の兄は嫁からはアジュボニム、シドンセンはトリョンニムと習ったんですが。。(ドラマでもそう出たり。。)でも、韓国語の先生はサムチョンの方がいいって言ってましたよね。難しい。
>結婚したら、ソバンニムになるんだそうな。(^^;)
>旦那は自分の兄をヒョンニムと呼ぶので、これもまたややこしいですね。^^

そうそう、私も今回調べてたら、書いてることが別のサイトと違ったりして、呼び方が色々ありすぎてわけがわからなくなりましたよ。
同じ人の呼び方も、立場によって違うし・・・韓国へお嫁に行かれた皆さんは、これを使いこなしているのですから、すごいなぁ~と思いますよ。 (2010.02.10 00:16:18)

asouakemiさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>時代によっても変わるらしくて、アジュモニって
>いうと今は血縁関係のないおばさんってイメージが
>強いような感じだけど、本来は親と同列の婦人と
>言う意味で、親戚のおばさんのことを言っていたとか。

そうなんですか~!
わたしなんて、自分自身を「アジュンマ」なんて言う時がありますが、親と同列の婦人や親戚のおばさんだったら、意味合いが違ってきますよね~。
わからないときは、失礼でないなら○○ssi~と呼ぶのが無難そうですね。 (2010.02.10 00:18:59)

ユナーさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>ヒョンとヌナとトンセンとオッパー位
>しかわかりませんね
>難しいですよね!

ヒョン、ヌナ~というのは、身近な目上の人にも使えますからね。
ドラマを見てると、いろんな呼び方がでてきて面白いので、こんど聞いてみてくださ~い。 (2010.02.10 00:21:21)

「室長」さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>韓国の家族名は本当に大変、うちは狸さんが5人の末っ子なので、私も義妹・義弟系は全然知りません。

そうですか~。
ご兄弟が多いと、呼び方以前にお顔や名前を覚えるのも大変そうですね。
そうです!○○アッパ、○○オンマ~みたいな言い方が簡単でいいですね。
(2010.02.10 00:23:34)

まっさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>実際に「オッパ」と呼んでくれる女性(変な意味では全くないです)は居ますが、逆に「アボニム・オモニム・ヌナ」と言える方々も居ます。

これは、最初、新鮮じゃなかったですか~?
私もオンニと言われた時は嬉しく、ヌナと言われた時は、ちょっぴり照れくさかったものです(今はすっかり慣れてしまいましたが。)
韓国のこんな呼び方、いいですよね~。
(2010.02.10 00:26:20)

デミ0414さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>難しいですね。
>間違って呼んだら、血の雨が降りそうですね(笑)

私の場合、このような恥をかく機会がないであろうことが不幸中の幸いですが・・だまっているのが一番良さそうですね。 (2010.02.10 00:27:45)

Re:覚えられない!韓国の親戚の呼び方(02/09)  
こんにちは。
私も正確に覚えられず結構あいまいです。
家計図のサイトとても役に立ちました。
ありがとうございます。
韓国人に聞いても細かい呼び方まではさすがに即答できないようです。 (2010.02.10 13:17:50)

ふ、複雑~!!!  
正直、日本人でよかったと思ってしまった…
そんなに細かいところまで韓国では呼び名があるなんて、知りませんでした…
旧正月、みなさん忙しそうですね~…

いつもご訪問いただき、ありがとうございます♪
プライベートは一段落しましたが、仕事の方がまだまだ落ち着かず…
お邪魔する間隔があいてしまって申し訳ありませんが、ご容赦ください☆ (2010.02.10 16:10:13)

アンニョン!  
リカ さん
覚えられないね。使う機会もないし。でも韓国人と結婚する可能性もあるしー。覚えておくほうがいい?
ハートのパンがかわいい。手作り?hemiちゃんのランチはそれで足りるのー? (2010.02.10 16:20:19)

Re:覚えられない!韓国の親戚の呼び方(02/09)  
みーこ7611  さん
こんばんは~♪

へ~、親戚の呼び名 たくさんあるんですね。
ドラマ観てたら、いろいろあるなあ~とは思ってました。

なかなか、覚えられませんね^^; (2010.02.10 21:25:29)

む、、、難しいですね(--;)  
iku0323  さん
hemi*チーフ♪ あんにょん^^

ドラマでよく耳にします~~
でも、、、本当に難しい。。。。
hemi*さんでさえそうなのに~私ならなおさらですね^^;
明日は ヒョンニムの所でエステをしてもらってきます~
と使ってみました(笑)
(2010.02.11 19:09:48)

さきちゃんのオンマさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>私も正確に覚えられず結構あいまいです。

難しいですよね~。
韓国でお嫁さんをしている日本の方々は、大変だな~と思います。
たしかに、韓国人でも、きっと混乱したり間違えたりしていそうです。。 (2010.02.13 00:18:29)

プリン♪♪♪さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>そんなに細かいところまで韓国では呼び名があるなんて、知りませんでした…

細かいですよね。
日本人にとってはビックリですよね。

>プライベートは一段落しましたが、仕事の方がまだまだ落ち着かず…
>お邪魔する間隔があいてしまって申し訳ありませんが、ご容赦ください☆

お忙しい中遊びに来て下さってありがとうございます。
私も今週はバタバタしてしまって、ブログ友さんの所にぜんぜんおじゃまできてないし、せっかくコメントをいただいていたのに、お返事がずいぶん遅れてしまっています。
ブログは空いた時間に、マイペースで続けて行きましょう~☆ (2010.02.13 00:21:32)

リカさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>韓国人と結婚する可能性もあるしー。覚えておくほうがいい?

なに何?韓国人と結婚するかもって~??
重大発言だわ~。いいお相手が、いるのかしら~?

>ハートのパンがかわいい。手作り?hemiちゃんのランチはそれで足りるのー?

いえ、足りません。
忙しくてお昼を食べる暇がなかった日の補食(という名の昼食)です。
今週は、仕事もそれ以外も、ちょっとバタバタでした。 (2010.02.13 00:25:38)

みーこ7611さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>へ~、親戚の呼び名 たくさんあるんですね。
>ドラマ観てたら、いろいろあるなあ~とは思ってました。

ドラマを見てるといっぱい出てきますよね。
でも、えぇ~とヒョンニムは・・とか考えているうちに、話がどんどん進んでしまいます。
覚えたらやっぱり便利かな。 (2010.02.13 00:27:14)

iku副会長☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>ドラマでよく耳にします~~

よく出てきますよね。
家族や親戚の関係の日韓の違いを感じますね。

>明日は ヒョンニムの所でエステをしてもらってきます~
>と使ってみました(笑)

お義姉さんと仲が良くていいですね~☆
エステいいなぁ~。
(2010.02.13 00:30:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: