変さんのガラクタ箱

変さんのガラクタ箱

PR

Calendar

Comments

誰だ、誰だ、誰だァ~@ Re:超電動?相棒を召喚してみた(09/09) 同じ時代を生きた著名人の訃報が続くなか…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜@ Re:ツイているのか、ツイていいないのか?(01/21) ネタ振り有難う! でも私の好みは「ツイ…
変さん@ Re[1]:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さんさんへ お、お…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さん@ Re:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 歓喜なる義体化、オメデトウございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2021.06.26
XML
カテゴリ: うつつ日記3
ピーラーの切り傷のバンドエイドが邪魔だったので外して掃除に着手したらすぐに引っ掛けて再出血(結構な大きさなので甘く見てはいけなかったようだ)。ビデオ撮りしていた「蜘蛛ですが、なにか?」を見たら先週と同じ内容だった(24話目は延期となったようだ)。たんぱく質の買出しでは羅臼産の縞ホッケ、生サーモン刺身用、バナメイエビ、鶏モモ肉、豚バラ肉などを購入。ついでに羊蹄男爵の牛肉コロッケも買った。夕張メロンのカットが売っていたが今回は見合わせ。昼食後に大通公園に行き札幌資料館前のバラを激写し、帰りにドトールでミラノサンドをと思ったら行列が出来ていたので断念(宣言が解かれたので人の出が多かったようだ)

「日差しが強くてマスクをしていたら熱中症で倒れるかと思ったよ」
「噴水で涼まないといけませんねぇ」


「雀さんは涼んでいたね」


「鳩さんはダレていたなぁ」


「マスターもダレて魚眼になってしまったと?」


「テレビ塔は遥か遠くに蜃気楼のごとくバラの雑踏の中に埋もれ…」


「そして空は…雲ですが、なにか?」(22話のネタだったね)


「あとは気の向くままにシャッタを切るのみ」


(カシャ、カシャ、カシャ)






(もっと、もっとだ。カシャ、カシャ…)






「色々な種類のバラが有るものですねぇ」


「そして少女はいつものように立ち尽くしているのであった」
「はぁ?」


「そしてマスターは少女を振り返らずにテレビ塔の方に向かって歩き出す」
「暑さで意識が混濁を始めたということですね…お疲れさまでした」
「明日は円山公園かなぁ、紫陽花には早いしね。中島公園という手もあるか…」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.26 17:22:06
コメントを書く
[うつつ日記3] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: