変さんのガラクタ箱

変さんのガラクタ箱

PR

Calendar

Comments

誰だ、誰だ、誰だァ~@ Re:超電動?相棒を召喚してみた(09/09) 同じ時代を生きた著名人の訃報が続くなか…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜@ Re:ツイているのか、ツイていいないのか?(01/21) ネタ振り有難う! でも私の好みは「ツイ…
変さん@ Re[1]:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さんさんへ お、お…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さん@ Re:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 歓喜なる義体化、オメデトウございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2021.12.26
XML
カテゴリ: うつつ日記3
12月23日(木)
9時に家を出てタクシーに乗ってと思ったが、前日の雪によるためか空車が見当たらない。プリンスホテルまで歩いてみるが見つからず、暫く待ち、何とか乗り込む。
道路も除雪がされていない悪路である。タクシーの運転手曰く「みんな四駆に乗るようになったせいかなかなか除雪がされない」とのこと。コロナでの予算不足も効いているのかな。その割には室内でYOSAKOIを開催したと聞いたが…。

9時半頃に病院に到着して受付を行う。問診票にはワクチンをいつ何回打ったかの質問もあった。
受付を終えて病室に行く前にCT撮影。うん、モデルになった気分だな(そんな訳あるか)。

病室についてパジャマに着替えたところで採血と点滴用の針を両手に挿入。こんな感じだ


息つく間もなくRI室に呼ばれる。心臓に負担をかける液剤を左手の点滴口から流入させながら血流を確認するとのことだ。ちょっと過激な運動を想定しているそうだ。液剤を流し込まれたとたんに息苦しくなって呼吸が荒くなった。いやぁ、呼吸困難で死ぬかと思ったよ。

ついでレントゲンを撮影して病室に戻り、出された昼食を摂った。八か月ぶりの病院食である。


そして本を読んでいたところ、またまたRI室に呼ばれる。今度は造影剤を注入して心臓の撮影だ。アイドルじゃないから水着撮影も大丈夫さ(このあたりは、まだ心に余裕はある)


病室に戻り、ホルター心電図を装着し、トナカイさんによる毛ぞりの洗礼を受ける。羞恥に疱疹しているところでエコー検査のお達しがありローラーでグリグリされるために出かける。

慌ただしい一日を終えて夕食を食べ、本を読んで時間を潰し、一日目が終了。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.26 20:40:02
コメント(0) | コメントを書く
[うつつ日記3] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: