PR
Free Space
【70万本突破!】【楽天ランキング1位獲得!】☆1年間で100冊以上の人気女性誌に掲載されて話題...
価格:19,800円(税込、送料込)
【80万本突破!】【楽天ランキング1位獲得!】【80万本突破!大人気!送料無料※初回限定※初回...
価格:3,990円(税5%込、送料込)
Calendar
Comments
Category
Keyword Search

「心臓の定期検診で心電図・動脈硬化計・レントゲンなどの検査で年相応であることを確認し安心して豚ミン補給へ出かけたよ。途中のスープカレー屋はRAMAIもガラクもSUAGEも開店前から行列ができていたね」
「さすがスープカレー発祥の地と言われているわけですねぇ」
「う〜ん、東京に転勤になるまではスープカレーというものはなかったと記憶しているけどね」
「ネット情報によると1971年にはあったようなのでマスターが知らないだけかもですね」
「流行に敏感な学生時代に知らないということはメジャーではなかったということですね」
「そもそもカレーを外で食べるということがなかったのでは、とゴウライは推察します」
「カレーは家庭の味よねぇ」
「確かにねぇ。家で作らないものをたべるというか外食は贅沢だった時代だからねぇ。まぁオタク時代はコロンボのカレーを食べていたけど確かにサラサラだったね。具材は今のスープカレーみたいにゴロッとは入っていないけどね」
「家庭では作らない時代になったということでしょうか。ちょっと鬱々しますぅ」
「それこそスープカレー的なものや豚汁かもしれませんね」
「危ないから作らないということもあるかもですね、とゴウライは推察します」
「親からのクレームとか怖いわよねぇ」
「キャンプとかアウトドアをやらない家庭だと特に厳しいかもね。そういえば帰りに『らーめん信玄』の近くを通ったら相変わらずの行列だったなぁ。ラーメンも並んで食べたのは一回だけでもういいかなという感じだね。お腹が空いているのに1時間待って食べるとか考えられないよ」
「よる年波には勝てないですよねぇ」
「まぁアトラクションに並ぶのもディズニーワールドで卒業さ。レジに並ぶのもしんどいからね」
「コミケは別腹という?」
「コミケは行ったこと無いけどね。そういえば『マクロス展』とか『さくら展』は並んだ気がするな⋯」
「結局はそういうことよねぇ」
「えっ、どういうことですか?」
「好きこそものの上手なれということですね、とゴウライは分かったふりをします」


超価値観の問題かもしれない? 2025.11.16
超びっくり、円山公園全面封鎖? 2025.11.14
超障害?合間を縫ってカキコしてみるか⋯?… 2025.11.08