変さんのガラクタ箱

変さんのガラクタ箱

PR

Calendar

Comments

誰だ、誰だ、誰だァ~@ Re:超電動?相棒を召喚してみた(09/09) 同じ時代を生きた著名人の訃報が続くなか…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜@ Re:ツイているのか、ツイていいないのか?(01/21) ネタ振り有難う! でも私の好みは「ツイ…
変さん@ Re[1]:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さんさんへ お、お…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さん@ Re:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 歓喜なる義体化、オメデトウございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2025.10.03
XML
カテゴリ: 超?うつつ日記



「箪笥預金を金に換えようとしているのか田中貴金属が大盛況のようだね」
「まぁ現金をタンスに入れていても利息はつきませんからね。少しでも旨味が欲しいというところじゃないでしょうか」
「現金よりも嵩張らないので隠しやすいかもしれませんしね」
「二百万相当の紙幣を隠すなら1オンスのメイプルリーフ金貨だと三枚ほどなので納得のプライスレスかなぁ」
「あえて目立つ絵画の全面に貼り付けるとかかしらねぇ」
「タンスに黄金ならぬ絵画にゴールドとはあからさますぎる気がしますが、とゴウライは指摘します」
「マスターならガシャポンフィギュアの裏とかなのですぅ?」
「インゴットや小判よりもデザイン的にも良いしね。成金っぽくないよね」

「小判で越後屋ごっこも良いですねぇ。イラストはないのでしょうか?」
「無課金のマスターでは1日の作成制限があるようですね、とゴウライはボンビーなマスターを養護します」
「養護になっていないわよねぇ」
「モヤモヤですぅ」
「まぁ越後屋ごっこをするには献金するほどの財力がないとねぇ。自分ができることと言ったら小粒金でおはじきくらいかなぁ」
「現物を考えないならEFTという線もありますがマネーゲームの域になってしまうかもしれませんね」
「どちらにしても現物金やデジタルだけでは緊急に必要となった場合の換金が出来ないので現金は必要そうですね」
「箪笥預金はなくならないということですね、とゴウライは断言します」
「まぁありえないかもだけど預金封鎖も考えるとある程度の手持ちは必要よねぇ」
「悩ましいのですぅ」

先日の左手の流血時に「極上ヒレカツ」と書かれた札のところから取り上げた惣菜が「かぼちゃコロッケ」であったとに愕然とした。パックの値段が安かったので手に取ったのだが安いわけだ⋯。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.03 20:10:49
コメントを書く
[超?うつつ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: