PR
コメント新着
我が家のプー太郎さん、現在1歳と10日
最近の離乳食の進行状況と一日の生活
ってパターンが多くなってきた気がする
ちなみに離乳食はストックしたものを活用する事が相変わらず多い
週に1、2回プーが寝てからストック作りをするのですが
最近の献立
朝

右上;蒸しパン 左上;サツマイモ・高野豆腐の煮物 下;野菜と麺のお焼き
って炭水化物ばっかり( ´_ゝ`)プッ
夜

上;一口おにぎり(発芽玄米) 右下;蒸しパン・バナナ 左下;焼き茄子とつくねとトマトの煮物
朝はパン、昼は麺か御飯、夜は御飯・・ってパターンになってきた
でもってプーがよく食べるストック

↑最近は100均で買ったタッパーに詰めて冷凍庫へ入れ 1週間~10日くらいで使い切る
[蒸しパン] ホットケーキミックス(卵なし)・ 焼きバナナ ・ サツマイモ煮 ・豆腐・ほうれん草(青菜類)・トマトペースト・etc
(でもって一番上の蒸しパンは他に「ひじき・あらめ・人参」を入れたバージョン)
でもって 「フライパン蒸しパン」 (クックパド)というのをよくやってる。。
牛乳の代わりに豆腐半丁と粉ミルクを入れ、水分・卵は入れずに・・ (´-ω-`)。。
で野菜をたっぷり ←(現在かなり野菜嫌いに)
色んなタイプを常にストックして朝とか、バタバタしてる時に出します


でもって焼きバナナと焼き茄子・・・

バナナは焼くと甘みが増すみたいでプーの蒸しパン作りには欠かせなくなってきました
[ (左下;) つくね?] 鳥胸ひき肉・豆腐(2分の1丁)・野菜・片栗粉を茹でたもの
コレは↑よく色々なものに入れてる気がする・・・
あと重宝してるのが 「ひじき・あらめ・人参などの味付けなしの煮物」 のストック
(コレ↑は色んなもの(蒸しパン・お焼きetc)に使えるので常にストックしてる気がする)

お焼き
麺・納豆・野菜・薄力粉
ちなみに麺類はお焼きにしないと
素麺の場合・・

スパゲティーの場合・・


床の掃除は素麺の方が大変・・
ちなみに床には新聞紙などを敷くといい。と聞いたがまだ実行せず・・・
「 手づかみ食べ」を始めてからのプーの最近の様子(気付いた事)
現在 プーの好きな食べ物
ちなみに赤ちゃんせんべいなどは異常に好き←ちょっと怖い
ちなみに食べ物の好みはどんどん変わるらしい
色々な食品を試していく事で一定の好き嫌いが続く事はない(らしい)・・・
最近の成長
1歳10ヶ月(里帰り中) 2010.08.24
夏休みの様子・・ 2010.08.15
里帰り帰省時の様子 2010.08.01