PR
コメント新着
疲れる事、大変な事も多いが・・
ここ最近は育児のストレスみたいなのがなくなってきた(気がする)。。
なんかふっ切れたのかな。。
なんだろ。。
以前は全て初めての事ばかりだったせいか
こうしなくっちゃいけない・・・とか日々ちょっとピリピリ。。(/x_x)/
離乳食1つにしても栄養バランスだったり、衛生面(哺乳瓶の消毒とか・・)だったり。
でもって「月齢ごとに食べる平均的な食事量」みたいなのを穴が開く位にジッと見ては
『今日はちゃんと食べた。!ヨシッ』みたいな・・。
でも気合って入っちゃうよね(-ω-;)…?
で現在・・
こんなんでちゃんとこの子は育つのか・・って位に適当・・(;¬∀¬)
朝は「ストックしてるもの」+「蒸かしておいたサツマイモとか」
あとは買い置きしてあるバナナだったり。。
とりあえずポイポイっ・・と一口サイズのをプーに渡して。
でちょっとお腹が膨れてきたら後はラップに包んでポッケに。
でもってマグに入れたお茶もポッケに入れて
でそのまま軽くお散歩(放牧)
最近は顔なじみの人が出てきたので(犬の散歩と似た感じ・・(-ω-;)。。)、
たまに顔を合わせると『どうも
子供産む前は、公園デビューが大変?とか聞いた事もあったけど・・
でも取りあえず今は一箇所に落ち着いて遊び続ける事なんてないし。。
毎日色んな所にフラフラ・・
ちなみに以前はちゃんと一人で寝れるようになってくれないと・・。
って事で

私と旦那がベット、でプーはその下に布団を敷いて寝るって感じだったんだけど、。
最近は

コタツ・・(-ω-;)。。 (の日も。)
実はこないだ私が夜中にコタツで寝てるのを見られてからはベッタリ・・
ちゃんと反省はしてるんですけど。。なかなか・・
とりあえず最初はコタツの横にプーのお昼寝用の布団を敷いていたんですけど、
朝になると私の上で寝てたり・・
横にピトッ。てくっついてたり・・
で今は色々考え中・・だけど
でも振り返ってみると多分、食事量の変化にしても睡眠時間にしても、
歩き出して全部解決したような気がする。。
運動?すればお腹が空いて食べるし、食べてお腹一杯満足なら爆睡するし。。
でもって何より多分プーのストレス発散にもなってるのではないか・・と。。
なので厄介なのが雨の日
さすがに家に籠もると睡眠時間が夜中近くになる日もあって
でも普段は平均夜8時くらいには大人しく寝るように
毎日このままプーとベッタリゴロゴロの日が続くといいな~と思いつつも
後1年もしないうちに(魔の)2歳児・・
取りあえずは日々ダラダラ・・
でもそのうち私と二人だけだと物足りなくなっちゃうんだろうな・・
そのうち手が離れて暇を持て余すようになったらちょっと働こうかな・・?
と考える時もあるけど?
多分性格的に基本怠け者なので・・
取りあえず旦那さんに頑張って働いてもらって。
で養ってもらって・・
でもし旦那さんが浮気したら・・
(どうしましょう)
最近は旦那さん帰宅遅いのに時々、早く寝ないかな・・ってコッソリ思っちゃったり( *´艸`)
あっ、でも大好きなんですけどね
1歳10ヶ月(里帰り中) 2010.08.24
夏休みの様子・・ 2010.08.15
里帰り帰省時の様子 2010.08.01