PR
コメント新着
里帰り出産だったので、旦那に会えないのは仕方ない事としても、ぷー太郎に会えないのはかなり寂しくて、日々プー太郎の事ばかり考えていました
9月5日に出産し、退院した後も私とマーちゃんは私の実家でお世話になっていたのですが、
18日(3連休の初日)に、旦那とプー太郎が私の実家に迎えに来て、
19日には私とマーちゃんも旦那実家に帰省

現在は家族四人、旦那実家でお世話になっています。
嫁の立場からすると旦那実家は(やはり)気を使うので、あまりのんびりくつろいで・・・って感じではありませんが、
マーちゃんを義母に預けてプー太郎の保育園送迎や公園遊びに付き合う事が出来るので今は忍耐?って感じ・・
旦那も急遽実家から頑張って会社に通勤していますが、片道一時間以上かかる上に交通費(定期代)も別途・・・な訳だから今月の出費は保育園代に旦那の交通費・・・とちょっと頭痛い。。
現在マーちゃんはまだ一日の大半が寝てるか、ミルク飲んでるか、ウンチするのに踏ん張ってるか、ぼぉ~っとしてるか。。。
なのでマーちゃんと二人の時はついつい携帯イジッちゃったりしていたのですが、プー太郎さんとの生活が始まってみるとあの「寂しい・・」と思っていた時期が何だか懐かしいです。。
とりあえず落ち着くまで・・ではありますが今はプー太郎さん、平日は毎日朝から夕方まで保育園生活なので日中は結構ノンビリ出来るのですが、ただ今通ってる保育園は昼食後にお昼寝を3時間するので、プー太郎、帰宅する頃にはかなり元気・・というかパワーアップしてて・・
なので帰宅から夕飯&お風呂までの間は義母にとってはちょっとした戦場みたいな状態になるので結局帰宅後夕方の公園遊びは必須な感じに
たださすがにプー太郎さん、「赤ちゃんの存在」は分かるみたいで、明らかに保育園と赤ちゃんの影響でかなりの甘えん坊になってしまいました
保育園に迎えに行ってから寝るまでの間はずっとひたすら「抱っこ~」攻撃です。
でもって旦那帰宅後は寝ぼけながらも意地でも寝ないで旦那にもまとわりついてる感じ。。
プー太郎さんには今は人生初の試練の時・・なのかな
今はとにかく本人のしたいように思いっきり甘えさせてあげるように努力していますが、育児って難しい。。

(母とプー太郎、最近は(ストッキング使った)電車ごっこ?がお気に入り)