PR
カレンダー
New!
松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さんコメント新着
キーワードサーチ
今日は最高気温が26度くらいで、
おとといまでに比べると 断然過ごしやすい1日でした。。。
・・・・でも動くと暑いんだけどね!
いよいよお泊まり保育も明日に迫り、
年長の子どもたちは 妙に?ハイテンション。。。
テンションが上がりすぎて、 注意される子も数名。。。
でも、 おうちの人と離れて
おともだちやせんせいたちとお泊まりなんて
楽しいよね!! (え? 楽しくない・・・??)
そんなハイテンションな子どもたちとともに
明日からのお泊まりで使う食材を買いに
近所のスーパーまで買い物へ行きました!!
夜ごはん (カレー)
用のじゃがいもやニンジン、玉ねぎ
朝ご飯用のウインナーやたまご、
そしてカレーの時に食べるデザート (ゼリー)
けっこうたくさんあったけど
子どもたちは2人ペアになって買ったものを持ち
頑張って歩いていました。。。
帰ってきてからはゼリー作りの予定で
園長せんせいが手伝ってくれる・・・・・とのことだったので
わたしは年少クラスのサポートヘ!
おととい・昨日に引き続き
壁掛け作りのお手伝いをしました!!!
今日は、 昨日まで風邪で休んでいたKちゃんと一緒に
セッセと作ったけれど
やっぱり1人、 30分以上はかかります。。。 ( ̄ー ̄;
担任とわたしでそれぞれマンツーマンでやって
担任は2人、 わたしは途中参加だから1人しかできず。。。
それでも、
月曜日から数人ずつやっている甲斐?もあって
あと2~3人で終わりそうです!! ヽ(^◇^*)/ ワーイ
午後は、
お泊まり保育の最終確認をして
全員で準備をおこないました。。。
再確認して見たら まだまだやることがたくさんあって
主任せんせいはあれを、 わたしはコッチを・・・・と言うように
みんなが同じ作業にならないように分担して
なんとか終礼までには終わりました!!
なんとなく抜かりがあるような気もしないでもないけど
まぁ幼稚園でやるから 不足があれば出せばいいし
とりあえずは大丈夫だろう・・・・・・と言うところまで準備したので
あとは明日からのお泊まり保育の成功を 祈るのみ・・・・です。。。
わたしも妙にハイテンションになっている気がして
もぉ~準備も楽しくて仕方ないし、 明日からも楽しみっっ!!
職員は12時半出勤ですが、
3升分のお米を研いだり、 お茶を沸かさないといけないので
遅くても12時くらいまでには行く予定です!
起きてる当番は1時半~3時なので、
それまでは寝ずに頑張るつもりでいます。。。 ( ̄ー ̄?).....??どぅかな?
お泊まりを楽しみにしている子どもたちにとって
明日からの1泊2日が 楽しい時間になりますように!!
なごり/ひとつひとつ 2011年08月29日
のんびりと… 2011年08月22日