同じなのですか!でも数が全然違いますね^^;

僕は少なすぎて抱卵個体いませんw

ので明日オスを追加で購入するかまとめて購入する予定ですが最近お金の使い方が荒いのでどうしようか悩み中ですw

里子、楽しみに待ってます^^ (Jun 25, 2011 08:35:45 PM)

PR

Profile

200hiace

200hiace

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jun 25, 2011
XML
カテゴリ: ビーシュリンプ
稚エビたちの天敵インディアングラス3匹が里子に行きました!!
110622グラス
奇麗で好きな魚なのですが、エビ達を追いかけて・・・(涙)

そこで、安全性が上がった水草水槽の生体 追加です!!
45cm水槽からレッドビーを35匹
そして、先日購入でお気に入りのオトシンネグロ2匹・・購入しました(汗)
110625水槽
一気に 水合わせと水温合わせです

ネグロ おとなしいですね。
110625オトシン
これで3匹 魚系は暫くこの状態で飼育して行きます。(!!喜!!)


さて、昨日発送した里子たちは全ての個体 無事に着いたとの報告がありました。

110625里子
鹿児島を出て千葉迄、15時間30分の旅
保冷材は、ほのかに冷たいとのこと!!
私の任務完了!!とても嬉しい報告で安心しました。

やっくんさん レッドビーシュリンプの世界へ ようこそ!!

偶然にも、もう一つ良い報告が!!
違う方ですが、前回の里子 稚エビ誕生の報告です。

今日は良い報告が多く嬉しい1日になりました。


今日のレッドビーは
赤足タイガー抱卵ママ 色もバリバリです!!
110625タイガー
卵が見にくいですが、しっかり抱えています。
近々誕生しそうな感じです。




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 25, 2011 07:32:45 PM
コメント(17) | コメントを書く
[ビーシュリンプ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:水草水槽 レッドビー追加と生体入替(06/25)  
15時間でもほのかに冷たいという事は梱包次第で時間は大幅に持ちますね。
私はもっとテキトーなので参考になりました。
私も同じサイズで発送してますが保冷剤が大きすぎると冷えすぎるのも不安なんですよね。 (Jun 25, 2011 07:55:23 PM)

Re:水草水槽 レッドビー追加と生体入替(06/25)  
すみません、さらにお気に入り頂いていきます。 (Jun 25, 2011 07:56:45 PM)

Re[1]:水草水槽 レッドビー追加と生体入替(06/25)  
200hiace  さん
エビネットたかたさん
保冷剤をプチプチで巻いたのが良かったのかもしれません。
保冷材はダイソーのペットボトル用で
ペットボトルに直接巻くタイプです。
参考までに明日のブログに保冷剤の写真をのせてみます。
私もお気に入りしてしまいました。(汗) (Jun 25, 2011 08:02:04 PM)

すごい!  
リク さん
こんばんは^^
15時間でまだほんのり冷たいとは・・・保冷剤頑張りましたねw
いい報告があると1日が良く感じますね♪
僕は今日1匹だけの稚エビを無事発見して良いことありました^^ (Jun 25, 2011 08:07:30 PM)

エビ水槽  
eitaro98  さん
エビ水槽に魚さんを入れるのは、少し抵抗があります。
エビさんを襲わない種類でも間違って、お口に、何てことも考えてしまい、入れることができません。
200hiaceさんのところから広がった、赤ビー網は、かなりの広がりを見せています。うちから、2人の新赤ビー育成者が出ます。 (Jun 25, 2011 08:12:53 PM)

Re:すごい!(06/25)  
200hiace  さん
リクさん
稚エビの誕生はいつになっても嬉しいものですね!!
ところで、どのような環境で飼育されているのですか?
ブログされていますか? (Jun 25, 2011 08:16:05 PM)

環境  
リク さん
環境は30cmの水槽1本で5匹飼育と今立ち上げ中の60cmアマゾニア水槽ですね。他にも色々飼ってますが、エビは最近始めたところなので^^;

ちなみにブログはやってません^^;が始めたいのですが、どこが一番やりやすいかわからないのでまだやってないです。楽天はどうですか?やりやすいですか? (Jun 25, 2011 08:19:46 PM)

Re:エビ水槽(06/25)  
200hiace  さん
eitaro98さん
魚達は水草水槽にしか入れられません(!!汗!!)
他の2本の水槽があるから出来るのですね・・
それにしても、私からのビー 気がつけば広がってますね
レッドビー200系で名前つけてみようかな?? (Jun 25, 2011 08:20:00 PM)

Re:環境(06/25)  
200hiace  さん
リクさん
30cm水槽??
私のレッドビー飼育のスタートと同じですね(笑)
私の場合30cm水槽に22匹のスタートです。
稚エビの選別が終わっていないので、里子に出す時は宜しくです。 (Jun 25, 2011 08:31:52 PM)

Re[1]:環境(06/25)  
リク さん

Re[2]:環境(06/25)  
200hiace  さん
リクさん
気温上昇でクーラー等の使用をしないと抱卵が止まる時期になりましたよ。
次の狙いは秋です。それまでには間に合うと思いますので無理をせずに!! (Jun 25, 2011 08:50:39 PM)

Re[3]:環境(06/25)  
リク さん
クーラー使ってますがどうにも温度が^^;

では購入はやめます、楽しみにしますね♪

それと質問ですがアマゾニアってそんなに濁らないものなんですか? (Jun 25, 2011 09:13:07 PM)

お疲れ様でした  
someday0614  さん
里子が無事に到着して良かったですね!任務完了!!お疲れ様でした。あとは、里親さんの水槽が、シュリンプ・ワールドになることを期待!ですね。
最後の一枚、赤足も、なかなか魅力的な個体ですね。珍しいものを見る気分です。 (Jun 25, 2011 09:39:45 PM)

Re:水草水槽 レッドビー追加と生体入替(06/25)  
水槽係 さん
15時間30分ですか~(笑)
遠いようで意外と早く到着するんだ!この時期保冷財が到着後もまだ冷たいのは梱包の仕方が良かったからですね! (Jun 25, 2011 10:01:47 PM)

Re:お疲れ様でした(06/25)  
200hiace  さん
someday0614さん
そうですね、ほんとに無事で嬉しかったです。
佐賀送りも楽しみにしていますね。
言われてみれば、最近この手の赤足くん写真UPしてなかったですね。
私も改めて見て新鮮味!!ありますね(笑) (Jun 25, 2011 10:51:22 PM)

Re[1]:水草水槽 レッドビー追加と生体入替(06/25)  
200hiace  さん
水槽係さん
梱包が終わった容器を再度あけて、蓋裏に小さめの保冷剤を足しました。
それも良かったのかもしれません。
でも、夏場の発送は難しいですね(汗) (Jun 25, 2011 10:54:07 PM)

Re[4]:環境(06/25)  
200hiace  さん
リクさん
24~25℃位が抱卵しやすく感じますね。
アマゾニアのADAソイルは使っていないので、詳しく解りません。
立ち上げに時間がかかりそうで使っていませんね
以前は吸着系のビー専用を使っていましたが、寿命が短いのと
吸着飽和で吐き出し一気に水質が悪くなることがあるので、
一般的なビー対応のソイルを試しながら使っています。 (Jun 26, 2011 10:55:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

200hiace @ Re[1]:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) someday0614さんへ 今迄の中で一番ヒレの…
someday0614 @ Re:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) うおぉぉっ!ロングフィン、イケイケです…
200hiace @ Re[1]:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) someday0614さんへ 昨年同様、リセットの…
someday0614 @ Re:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) お疲れ様です。 ソイルが古くても爆殖モ…
200hiace@ Re[1]:旧アマゾニア(02/25) someday0614さんへ 残念ながら、初代アマ…

Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: