PR

Profile

200hiace

200hiace

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jul 11, 2011
XML
カテゴリ: ビーシュリンプ
白ビーは選別漏れとして扱っているので、

成長と共に赤の出て来ている個体を発見です。
110710ビー2
白以上 表現系以下 ほっぺたもほんのり赤く
もしかして牡丹??の感じです
発色も白としては悪くありません。

他にもほっぺたのあたりが薄青の白ビーなどもおり、
このままで良いのかな~と、選別上がりにしたい気持ちも出てます

分けるには水槽に余裕が無く、

みなさんでしたら、どのような判断をされます?

モスラ水槽行き??
進入禁止水槽行き??
そのまま??

選別にて判断出来ない個体は以外と多く、たまに悩みます。


それと、3匹居たオトシンなのですが、
先週から1匹発見出来ません。
水草のカットの時も発見出来ず おそらく★とおもいます・・・
お気に入りなだけに残念ですが、仕方無いですね(涙)


他にネタもないので 早いですが
今日の1枚 45cm水槽左から
110711ビー

誕生の繰り返しで、個体サイズも不揃いになっています(汗)

短いですが、今日はこの辺で 200hiace でした。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 11, 2011 07:48:11 PM
コメント(12) | コメントを書く
[ビーシュリンプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

200hiace @ Re[1]:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) someday0614さんへ 今迄の中で一番ヒレの…
someday0614 @ Re:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) うおぉぉっ!ロングフィン、イケイケです…
200hiace @ Re[1]:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) someday0614さんへ 昨年同様、リセットの…
someday0614 @ Re:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) お疲れ様です。 ソイルが古くても爆殖モ…
200hiace@ Re[1]:旧アマゾニア(02/25) someday0614さんへ 残念ながら、初代アマ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: