東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年10月17日
XML
カテゴリ: イタリア料理
 1人で食べ歩く場合や、カミさんと2人でどこかに食べに行く場合は、お店選びにほとんど制限はない。しかし、子供連れ、特に小さい子供と一緒の場合になると、かなり制限される。子供はジッとしていられないし、騒ぐのが普通だからだ。ウチら夫婦は、家族でどこかへ食べに行こうとなった場合、大抵は郊外の大型スーパー内にあるフードコートへ行っている。全体的にガヤガヤとざわついているし、同じような家族連れが多いので、子供が騒いでも平気だからだ。しかし、フードコートの食べ物って、イマイチなんだよねぇ。

「今日はパスタが食べたい」とカミさんが言うので、「車でどこか行くか?」と聞くと「歩いて散歩したい」という返事。それでは、ということで近場のイタリア料理店をいろいろと考えてみたが、どこも「もし子供が騒いだら……」と思うと、行けない。お店というより、せっかくそのお店の料理を楽しんでいる他のお客さんに申し訳ないから。
 で、私が出した結論はイタリアン・ファミレス 「ポポラマーマ久米川店」 。ココなら多少、子供が騒いでも平気だろう。久米川駅の目の前で近いし、2階にあるから窓際に座れば、ロータリーのバスなどが見えて子供の気もまぎれるってモノだ。実際、行ってみると、子供は窓から見える景色にクギ付け状態。料理が出てくるまで、おとなしくしていてくれた。

 頼んだのは私が季節メニューの「舞茸・エリンギ・ベーコンのペペロンチーノしょうゆ味」(630円)、カミさんは「渡り蟹のトマトクリーム」(820円)。

舞茸・エリンギ・ベーコンのペペロンチーノしょうゆ味

 私の頼んだモノが先に出て来た。醤油の香りが何とも美味しそう。きのこ類も思っていた以上に入っている。なかなか良心的ではないですか。では、いただきますか。

鷹のツメと黒胡椒がたっぷり

 ほう、鷹のツメと黒胡椒がたっぷり入っているから結構辛い。と言っても、ヒーヒー言うような辛さではなく、ピリッと舌が少し痺れるほどの辛さ。これが旨いんですよ。パスタは細めだが、少し固めの茹で加減でこれも旨い。
 パスタが大好きなウチの子供。ジーッと私が食べるのを見てたけど、これはちょっと食べさせられないな。大人の味だから。

渡り蟹のトマトクリーム

 少ししてカミさんが頼んだモノが出て来た。渡り蟹の甲羅が添えられていたりして、なかなか美味しそう。色合いもいい感じだ。

カニがたっぷり



 子供は多少は騒いだけど、ファミレスだからもともとざわついているし、周りのお客さんも気にしている風でもなかった。こういうお店はありがたい。しかも駅前ってのがいいよね。子供が店内でジッとおとなしくしていられるまで当分、家族でパスタを食べる場合は、ココになるかな。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-9-32
電話:042-399-3036





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 17時39分17秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: