東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年10月14日
XML
カテゴリ: お好み焼き
 西武池袋線の秋津駅とJR武蔵野線を結ぶ連絡路は、途中、二手に分かれる。秋津駅から向かうとT字路にぶつかり、右回りで進むとランチもやってる居酒屋 「魚がし」 や全国的に有名なケーキ店 「ロートンヌ」 があり、左回りで進むと魚が安くて旨い居酒屋 「大漁船」 やラーメン屋 「良人」 がある。新秋津駅までは距離的には同じくらいだから、どっちを回って行くかはその日の気分次第。
 先日、私は左ルートで進んでみた。 「一源」 の閉店を確認しようと思ったからだ。途中、小さな洋食屋 「グルマンやま」 が入っているビルがあり、何気なくひょいとのぞくと、その隣に見慣れない白い看板が……。

たつごろう

 鉄板居酒屋? 何じゃそりゃ? というか、こんなところにこんなお店あったっけ?
「たつごろう」 という名のそのお店の前に行ってみた。メニューが張り出してあり、見るとホッピーがナント280円と書いてあるではないか。しかも「中」(つまり焼酎ね)が110円! こりゃ安いんじゃないの……そう思った私は早速お店に入り、カウンターに座るや「ホッピーちょうだい」と注文した。

焼酎も別で出すホッピー

 へぇ、このお店は氷の入ったグラスに焼酎を入れるんじゃなくて、焼酎は焼酎で別のコップに入れて出してくれるのか。これなら焼酎の濃さを自分で調整できていいね。
 お客さんが私1人だったので、「ホッピーが280円だなんて安いねぇ」とマスターに言うと、「そうでしょ。セットでも390円ですからね。この辺で400円を切るところはないんじゃないですかね」という答え。
 エッ? セットで280円じゃないんだ。そうか、これは「ホッピー280円」というのは、単純にホッピーだけの値段なのね。焼酎とセットにすると390円になるのか。まあ、それにしても安いことには変わりない。だって普通は「中(「なか」と読みます)」を頼むと250円ぐらい取るからね。それがこのお店では110円なんだから。

 さてと、じゃあツマミを頼みますか。お好み焼きは天かすがたっぷり入った「たつごろうオリジナル」と、山芋を入れてふんわりと焼いた「関西風練り系」の2種類ある。私は「関西風練り系」の「肉玉」(580円)を注文。そして焼きあがるまでに時間がかかりそうなので、簡単に出てくるモノとして「チャンジャ」(350円)を頼んだ。

チャンジャ

「チャンジャ」はもちろん自家製であるワケはなく、出来合いのモノだが、味付けといい食感といい、旨い。私好みだ。いいモノを仕入れてるじゃないですか。
 で、チビチビとやっていると、来ました、来ました。関西風練り系の肉玉が。

関西風練り系の肉玉

 おおっ、キレイにマヨネーズとカツオ節がかかっているではないか。私、お好み焼きはこうやって焼いたモノを出すスタイルの方が好きなんですよ。自分で焼くスタイルはちょっと苦手。何たって広島出身ですから。お好み焼きと言えば、広島風お好み焼きで、焼いたモノを出すのが当たり前のスタイルだった。まあ、大体、あの広島風お好み焼きを自分で焼くなんて無理だからね。
 そういうスタイル慣れていたから、上京して関西風のお好み焼き屋やもんじゃ焼きのお店に行った時はカルチャーショックだったなぁ。お好み焼き自分で焼くなんて、考えもしなかった行為だったからね。
 今はそりゃ、自分で焼くこともできるけど、やっぱり私は焼いてもらう方が好き。だから閉店してしまった久米川駅南口の 「鉄板焼 ひら野」 は焼いてくれるお店だったから好きだったんだよね。



 さてお次は何を食べようかなぁ……おっと、店内にオススメ料理の書かれたホワイトボードを発見。「鳥皮鉄板焼」(380円)も魅力だけど、「鳥皮ネギ焼」(450円)も気になる。ということで、「鳥皮ネギ焼」を頼んでみた。

鳥皮ネギ焼

 ほぉ、これがそうですか。お好み焼きの生地の上にネギがたっぷり散らされ、その上にカリッと焼かれた鳥皮、さらにカツオ節と刻んだ紅生姜が乗っている。旨そうじゃないの。
 それではひと切れを……うーん、これもいいんじゃないの。旨いよ。
 粉モノは1人だとたくさん食べられないけど、2~3人で来れば楽しくいろいろ食べられそうだ。

 粉モノじゃなくて普通の焼きモノを頼んでみようかなと思い、またもメニューをチラリ。「焼きトン」と「焼きトリ」という文字を見つけたが、それぞれ1本160円だという。


焼きトンと焼きトリ

 マスターのオススメで、「焼きトン」はタレで、「焼きトリ」は塩にしてもらった。炭火でしかも遠火で焼いている普通の焼きトンや焼き鳥と、明らかに味が違う。味の深みについては炭火の方に軍配は上がるが、鉄板でジカに焼いたこの「焼きトン」と「焼きトリ」はうまく説明できないが、ハマる味だと思う。特に「焼きトリ」は旨かった。ボリュームもあるし、160円は納得だ。

 マスターによると、このお店は8月にオープンしたばかりなのだという。閉店が続く秋津地域だが、こういうお店がオープンしたのはうれしい話だ。お客さんがいなかったのは単純にまだ存在が知られていないからだろう。生ビールが390円と飲み物が安いし、お好み焼きをはじめとした鉄板焼きも旨いから、「軽く食事がてら一杯」という時に使えるかも。覚えておいて損のないお店だと思うなぁ。


【DATA】
住所:東村山市秋津町5-13-17 武藤ビル1階
電話:042-391-0432





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 00時19分38秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


知らなかった  
mohe☆ さん
初耳だと思ったら、8月にオープンですか!
機会があったらぜひ食べに行きたいナァ。
ホント秋津は、閉店ばかりで寂しくなってたところです。
野島のカキフライが無くなった今、新しいお店にもチャレンジしなくてはいけませんね^^; (2006年10月17日 23時17分48秒)

Re:知らなかった  
masa46494649  さん
mohe☆さん、こんにちは。

>初耳だと思ったら、8月にオープンですか!
>機会があったらぜひ食べに行きたいナァ。

行ってみてください。悪くないですよ。飲み物は安いですしね。

>野島のカキフライが無くなった今、新しいお店にもチャレンジしなくてはいけませんね^^;

そうなんですよね。美味しいカキフライを求めて私もチャレンジします。

(2006年10月18日 18時33分22秒)

行ってみます♪  
ひらRIN さん
マサさんご無沙汰しております。

友人お好み焼きひら野が出てるよぉ!
と紹介されたURLがここでした!
まさかマサさんのHPだとは!
紹介した友人が良くこのお店に行くそうで
私も今度行ってみようと思います。

忙しかったら手伝いたくなったりして・・・(笑) (2007年10月29日 21時16分53秒)

Re:行ってみます♪  
ひらRINさん、こんにちは。お久しぶりです。

>紹介した友人が良くこのお店に行くそうで
>私も今度行ってみようと思います。
>忙しかったら手伝いたくなったりして・・・(笑)

リーズナブルな値段で旨かったですよ。ひらRINさんが行くなら、同行して広島焼きをつくってもらおうかな(笑)。

(2007年11月05日 10時31分25秒)

先日行ってきました  
ヅラ さん
 マサさんのブログで気になっていたんですが、よく行くバーのお客さんにも勧められたので、昔の友達が遊びに来た時に行ってきました!!

 写真からして美味そうと思ってたんですが…

 とても美味しかったです!!

 いつもは竹辰に行くんですが、どっちも少しスタイルが異なり美味いので今後は順番に行こうかなとか思ってます(笑)

 これもまた所沢市なので番外編なのですが…

 三陽さんの近くにあるショットバー(所沢市なんですが)によく行くんですが、「たつごろう」さんのマスターさんもよくいらっしゃいます。

 常連さんが多いので初めての方は少ぉし入りにくいですが、ともかく安くて良い酒が多いのでよく行きます。「ClOUD」さんとも路線が全然違いますね。もし機会があったら是非是非。とてもマスターも良い方ですよ!!

 それではおやすみなさい (2008年03月02日 02時11分15秒)

Re:先日行ってきました  
ヅラさん、こんにちは。
気に入っていただけて、私もうれしいです。

>いつもは竹辰に行くんですが、どっちも少しスタイルが異なり美味いので今後は順番に行こうかなとか思ってます(笑)

「竹辰」、いいですよね。このお店のたこ焼き、大好きです。

>三陽さんの近くにあるショットバー(所沢市なんですが)によく行くんですが、「たつごろう」さんのマスターさんもよくいらっしゃいます。
>常連さんが多いので初めての方は少ぉし入りにくいですが、ともかく安くて良い酒が多いのでよく行きます。「ClOUD」さんとも路線が全然違いますね。もし機会があったら是非是非。とてもマスターも良い方ですよ!!

所沢というのがちょいと残念ですけど、気になる情報なので機会があれば行ってみたいと思います。

(2008年03月06日 10時33分34秒)

ちょっと覘くつもりが・・・。  
ノビドメ さん
清瀬に行った帰り、気になってたので一人で寄ってみました。焼き鳥が、大きくて軟らかく美味しかったです。また、マスターが大変気さくな人で、ついつい話し込んでしまい、長居をしてしまいました。是非、近日中にまた行ってみたいなと思いました。マサさんも、是非行ってあげて下さい。 (2009年02月04日 19時27分37秒)

Re:ちょっと覘くつもりが・・・。  
ノビドメさん、こんにちは。
マスターがいい人だから、1人で入っても安心なお店ですよね。
夜、秋津に行った時にフラッと寄ってみようかな。


(2009年02月05日 06時02分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: