東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年04月11日
XML
カテゴリ: 中華料理
 数ある中華料理の中で、私が個人的に好きなメニューは五目焼きそばと麻婆豆腐だ。五目焼きそばの好みについては他の記事で書いているので、ここでは省略するとして、麻婆豆腐に関して言えば、私は辛さプラス、山椒が効いていて舌が痺れるようなタイプのモノが好きだ。でもこのタイプ、なかなかないんだよね。今まで食べた中で、私好みの麻婆豆腐を出してくれたのは、秋津の 「上海酒家 好(はお)」 だけだと思う。
 でもまあ、東村山市内の中華料理店すべての麻婆豆腐を食べたワケではないので、これから私好みの麻婆豆腐を出すお店が見つかるかもしれない。それに私好みではなくても、旨い麻婆豆腐はあるかもしれない。今までは五目焼きそばを食べまわってたけど、今年は麻婆豆腐に重点を置いて中華料理店を食べまわってみようかなぁ。

 というワケで、やって来たのは新秋津駅の前の通りを真っ直ぐ下って所沢街道とぶつかった角にある中華料理店 「ぼん天」 。私は「マーボ豆腐」(480円)に200円をプラスして定食セットにしてもらった。友達と一緒だったので、あわせて「キムチギョーザ」(380円)と「王冠ギョーザ」(380円)も注文した。

マーボ豆腐定食

 これが定食セットにした「マーボ豆腐定食」。680円でこのボリュームってスゴくないですか? しかもランチタイムは、ご飯のお代わりが自由ときている。見るからにお得だ。

ボリューム満点のマーボ豆腐

 アップで見ると、こんな感じ。香りから判断すると、山椒は入っていないようだ。でも豆腐と挽き肉がゴロゴロ入っている。食べ応えありそうだ。
 では、いただきま~す。ピリッと来る痺れも辛さもないが、ご飯が進む濃い味付けだ。

自分仕様でラー油を投入

 山椒はテーブルにないから加えられないが、ラー油があるので、辛さを求めてドバッと投入。うん、この方が自分としては好きだなぁ。いやあ、ご飯が進んじゃうよ。

キムチギョーザ王冠ギョーザ

 サイドメニューとして頼んだ「キムチギョーザ」と「王冠ギョーザ」。「王冠ギョーザ」の方は普通のギョーザを一口サイズにクルンと丸めた感じで、これと言って特徴はない。面白いのは「キムチギョーザ」の方だ。あんにキムチが入っているのかと思ったら、あんは普通のギョーザと同じ。キムチは皮に練りこまれているのだ。何とも不思議な味で、ご飯よりもお酒が欲しくなる一品だと思った。

 いやあ、それにしてもお腹いっぱい。「マーボ豆腐定食」だけでも十分だったかもしれない。平日なのにそこそこお客さんが入っていたが、この安さとボリュームなら、それも納得だ。


【DATA】
住所:東村山市久米川町1-37-30
電話:042-393-7074
営業時間:午前11時~深夜3時
駐車場あり



【このお店に関する過去の記事】
2006年11月15日「量的にも味的にも満足な五目焼きそば」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 01時17分02秒コメント(0) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: