研博さん、こんにちは。

>マサさんのブログでこの店を知り、今春やっとお店に行けましたが、本当に名店だと思います。まさに「いい酒、いい人、いい肴」(パクリ)って感じです。もちろん寿司もおいしいです。それから6回ほど食べに(呑みに)行きました。

エッ、そんなに行ってるんですか? じゃあ、いつかお店でバッタリなんてこともあるかもしれませんね。

(2008年07月20日 12時10分43秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年07月06日
XML
カテゴリ: 寿司
「ガッツリ腹いっぱい食べたい」という気分じゃなく、「旨いお酒と旨い料理を食べたい」という気分だった私。しかも洋食という感じではなく、和食の気分。ということで、友人を誘って、久米川駅北口の寿司屋 「ダイヤ寿司」 へ行った。

 カウンターに座り、お酒を決めていると……。

美しいお通し

 スッと出てくる美しいお通し。いいねぇ。おっ、左端は子持ち昆布ですか。好きなんだよね。

臥龍梅

 私が頼んだ1杯目は、白ワイン……じゃないです。でも、こんなグラスに入っていると、そんな風に見えちゃうよね。
 だけどコレ、日本酒なんですよ。静岡にある 「三和酒造」 の「臥龍梅」というお酒。フルーティーな香りがして、確かにこういうグラスで飲みたくなるような日本酒だ。

 と、そこにこの日、私がずっと食べたいと思っていたモノが登場。

ナカズミとアジ、〆サバの刺し盛り

 私が大好きな光物の刺し盛り。手前はコハダではなく、コハダからさらに成長したナカズミ。脂が乗っていて旨いんですよ、これが。


 私がマイ箸を使って刺身を食べていると、若大将が「今度こんなサービスを始めたんですよ」と壁の張り紙を指差した。

店内にはこんな張り紙が

「マイ箸クラブ」 に登録し、マイ箸にちなんだサービスを始めたらしい。読んでみると……。

ご来店時、my箸ご利用のお客様にお楽しみ券一枚進呈、十枚集めて特選寿司海苔をプレゼント!

 へぇ、いいじゃないですか。

こんな券をいただいた

 これがお楽しみ券。なくさないようにしなきゃね。

くどき上手

 さて、2杯目のお酒は山形にある 「亀の井酒造」 の「くどき上手」。これもスルッと飲めてしまう旨い日本酒なんだよね。

マグロ頬肉のカルパッチョ

 刺し盛りの次に頼んだのが、「マグロ頬肉のカルパッチョ」。以前にも食べたことがあるけど、これは魚じゃないね。肉だよ、肉。噛み締めるほどに旨味が口に広かる。

タイの兜焼き

 で、続いてきたのが「タイの兜焼き」。ゆっくりと旨い日本酒を舐めるように飲みながら、旨い料理を突付く……幸せだね。

 と、ここで若大将から、こんなモノが出された。

ピクルスの盛り合わせ

 自家製ピクルスの盛り合わせだ。
「今日は漬け物を切らしちゃって、盛り合わせをだせなかったので、代わりに」ということらしい。そう言えば、いつもなら出てきてたお新香の盛り合わせがこの日は出なかったけど、そういうことだったのか。


 この自家製ピクルスが旨いんだ。お新香と日本酒は抜群の相性だけど、日本酒とピクルスも負けてないね。
 いやあ、日本酒も料理も堪能したなぁ。大将、若大将、ごちそうさまでした。



 ところで、この 「ダイヤ寿司」 、マイ箸サービスに続いて7月と8月限定でさらにうれしいサービスを実施してくれる。
 午後5時から7時までの2時間、ビール&サワーを半額にするというのだ。このお店で半額ビールをガンガン飲んで、2次会に繰り出すというのも手かもよ。



住所:東村山市栄町1-16
電話:042-393-0162
営業時間:午前11時~午後3時(ランチタイム)
      午後5時~11時(ディナータイム)
定休日:水曜
駐車場:2台分あり
ホームページはこちら
若大将のブログ「鮨とお酒とハーブの日記」


【このお店に関する過去の記事】
2005年11月24日「これは絶品!季節限定のいくら親子丼」
2005年12月31日「満足度120%の寿司ランチ」
2006年11月28日「旨くて満足感いっぱいの寿司ランチ」
2006年12月28日「夫婦で美味しく楽しく忘年会」
2007年02月18日「夫婦で至福の魚介三昧!」
2007年03月13日「またもや満足度の高いランチが登場」
2007年04月10日「ご近所さんと魚三昧」
2007年05月01日「飲みまくり食べまくりの贅沢な息抜き」
2007年05月11日「旨いお酒と肴にKO」
2007年05月22日「話の弾む寿司ランチ」
2007年07月12日「変わったお酒と旨いツマミ」
2007年08月14日「気になる日本酒を出す寿司屋」
2007年10月05日「初めて食べた贅沢なにぎり」
2007年11月14日「3つの味が楽しめる穴子丼」
2007年11月22日「寿司屋でヌーヴォー」
2007年12月13日「Wマサ、旨い日本酒と肴に大いに酔う」
2008年03月08日「うれしいサプライズがあるお店」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月06日 10時37分59秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ああああ  
フィルママ さん
ダイヤ寿司・・・私とってはマサさんがココにアップするたびに、悶える店No1なんですよぅぅぅ。
いつか行こう、行ってやろう、と思いつつ今を迎えてます。
でも半額と聞いてはもう行かねば!!
よし、今月中にいくぞっ♪マイ箸もってこうかなぁ~☆ (2008年07月06日 22時06分05秒)

Re:ああああ  
フィルママさん、こんにちは。
たぶんこのお店、気に入ると思いますよ。
ワインもいろいろありますから、若大将に聞いて選ぶといいと思いますよ。

(2008年07月08日 08時30分03秒)

まさにその通り!  
研博 さん
マサさんのブログでこの店を知り、今春やっとお店に行けましたが、本当に名店だと思います。まさに「いい酒、いい人、いい肴」(パクリ)って感じです。もちろん寿司もおいしいです。それから6回ほど食べに(呑みに)行きました。 (2008年07月16日 00時03分06秒)

Re:まさにその通り!  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: