東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年10月08日
XML
カテゴリ: 中華料理
【過去のエントリーはこちら】
「かつ秀」
*エントリーNO.02 「新々飯店」
*エントリーNO.03 「若松」
*エントリーNO.04 「ひの食堂」
*エントリーNO.05 「じゃがいも」
*エントリーNO.06 「たけくらべ」
*エントリーNO.07 「野島うどん」
*エントリーNO.08 「あさひ」
*エントリーNO.09 「中華洋食 一番」
「巴屋」
*エントリーNO.11 「寿楽」
*エントリーNO.12 「味っ子」
*エントリーNO.13 「とんとん」
*エントリーNO.14 「扇屋」
*エントリーNO.15 「まごころ亭」
*エントリーNO.16 「和楽」
*エントリーNO.17 「味よし」
*エントリーNO.18 「Big Orbit(ビッグ・オービット)」
*エントリーNO.19 「磯久亭」
*エントリーNO.20 「CAFE ROSE(カフェ・ロゼ)」
*エントリーNO.21 「つくし」
「とん八」
*エントリーNO.23 「ごはん家さくら木」



 何気に続いているこのシリーズ。昨シーズンは1回しかやらなかったけど、今シーズンはちょっと頑張ってみようかな。
 ということで、第24回目に取り上げるのは、東村山駅東口の中華料理店 「長めん」 の「カキフライ定食」(800円)。

カキフライ定食

 運ばれて来たのはコチラ。ご飯に味噌汁、メインのカキフライに冷奴と香の物。中華料理店とは思えない、和の雰囲気を感じさせる定食構成だ。

カキフライ


 では、いつものように評価してみますか。


【コロモ】★★☆
 黒くなっているカキフライがあったりして、見た目は悪いんだけど、コロモは結構サクッとしていて悪くない。厚さも普通かな。

【カキ】★★
 大きさはバラバラだけど、シッカリとした食べ応えがある。ジューシーさには、やや欠けるかな。

【ソース】★★
 カキフライに添えられているレモンのみ。タルタルソースはナシ。ソース、醤油、レモンといろいろ試しながら食べたけど、このカキフライはオーソドックスにソースをかけ、カラシを少し付けて食べるのが旨かった。

【値段】★★☆
 カキフライ6個でこの定食構成なら納得かも。カッツリ君にはボリューム的に物足りないかもしれないけど、私にはちょうど良い量だった。

【総合評価】★★☆
 カキフライが6個なのはうれしいけど、やっぱり見た目が悪すぎる。中華料理店だから仕方ないと言えばそれまでだけど、何だかもったいない気がする。見た目が良ければ、もっと旨く感じられた気がするなぁ。でもコストパフォーマンスは割といいんじゃないだろうか。


【DATA】
住所:東村山市本町1-23-27
電話:042-393-9852


【このお店に関する過去の記事】
2007年12月16日「ファミリー向けの優しい麻婆豆腐」
2008年03月06日「奥が深いぜ!五目焼きそば」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月13日 11時28分05秒
コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: