東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年12月19日
XML
カテゴリ: ラーメン
 久米川駅南口にオープンしたばかりのラーメン店 「麺屋 清琉」 。このお店の一番のウリは「濃厚つけ麺」(750円)なのだが、 前回 はつけ麺気分じゃなかったので、「中華そば」(680円)を食べてしまった私。
「やっぱりそれじゃあダメだろう」ということで、先日、「濃厚つけ麺」を食べるため再びお店に行ってみた。

「濃厚つけ麺」は並が200グラム、中盛が300グラム、大盛が400グラムなのだが、ナントこのお店では同じ750円で大盛まで頼める。さらにもっと食べたい人のために600グラムの特盛というモノがあるのだが、こちらはプラス100円となる。
 私はどうしたかというと、一応フードファイターじゃないですからね、当然ながら特盛は避けて大盛にしましたよ(単純に100円ケチッただけ)。

 このお店は麺が極太だから、出来上がるまで結構待たされる。しばらくして出てきたのがコレだ。

濃厚つけ麺 大盛

 いやあ、待った甲斐のあるビジュアルだねぇ。

この極太麺! 旨そう!

 見てくださいよ、この極太麺! 旨そうじゃないですか。麺がツヤツヤ光っているのがたまんないよね……って、ちょっ、コレ、量が異様に多くない?

量もたっぷり


 まあ、お腹空いてるから、これくらい大丈夫だとは思うけどね。

つけ汁

 これがつけ汁。まずはレンゲでひと口飲んでみると……うわっ、濃いッ! でもあの極太麺に味を付けるには、これくらい濃いつけ汁じゃないとダメなんだろうなぁ。

これが旨いんだ

 ではでは、極太麺をつけ汁に泳がせてから、いただきま~す……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 いやいや、これはたまんないね。「中華そば」より魚が強くて、麺にしっかりそのスープが絡む。これはいいなぁ。
 メンマや細切りにされたチャーシューと一緒に食べると、さらに旨い、旨い。
 ワシワシと食べ続けて、アッと言う間に麺を完食してしまった。

 ふぅ~ッと息をついていると、店員さんが「こちらでスープ割りができます」とカウンターの上にあるポットを差し出してくれた。

食べた後はスープ割り

 ポットの中のスープは白濁していて、それを入れてつけ汁を飲むと、しょっぱいくらい濃かった魚の味がマイルドに変化し、今度は豚骨の味がしてきた。いやあ、旨いし、温まるよ。

 さすがお店がウリとしているラーメンだけあるよ。いやあ、旨かったし、もうお腹パンパン。これはまた食べたくなるラーメンだね。
 ごちそうさまでした。



【DATA】

営業時間:午前11時半~午後2時半、午後5時~10時(スープがなくなり次第、終了)
定休日:木曜
店内禁煙


【このお店に関する過去の記事】
2009年12月03日「極太麺が旨いラーメン」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月22日 14時00分53秒
コメント(14) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今日も混んでました  
花ちゃん さん
こんにちわ。このお店は開店時数日はお客様居なかったんですけど、最近いつも混んでて、来たけど諦めて帰る人居たりしてどんなに美味しいんだろ~って思ってましたがとても美味しそうですね★今日は閉店待たずにスープ完売札になってました。近く食べに入りたいです♪ (2009年12月22日 23時32分45秒)

Re:今日も混んでました  
花ちゃんさん、こんにちは。

>このお店は開店時数日はお客様居なかったんですけど、最近いつも混んでて、来たけど諦めて帰る人居たりしてどんなに美味しいんだろ~って思ってましたがとても美味しそうですね★今日は閉店待たずにスープ完売札になってました。近く食べに入りたいです♪

スープ完売ですか。すごいなぁ。でもそれだけ人気になってもおかしくないくらい旨いと私は思います。
とは言っても、ラーメンほど個人の好みが分かれる食べ物はないから、ぜひ一度行ってみて自分の舌で確かめてください。

(2009年12月23日 03時57分24秒)

縁がない!?  
うさぎの飼い主 さん
早速つけ麺レポありがとうございます!
知人でも何人か行った人がいて、聞くと皆美味しいと言ってました。万人受けする味なんですかね?
実は私も何度か足を運んだのですが・・・
たまたま木曜だったり、スープ完売だったりしてタイミング悪く未だ食べられてないんです。
縁がないのかな、なんて思ってもいたのですが、でもこの日記見てまたチャレンジしたくなりました。
ありがとうございます。
(2009年12月23日 08時36分27秒)

今度こそ「つけめん」?  
Morikon さん
もともと、つけめんよりラーメン派、
しかも寒い日が多い時期ゆえ、
こちらには3度行ってますが、
3度とも中華そばでした。

が、今回の日記を読んで、
俄然つけめんを食べたくなりました!

それにしてもココ、旨いですよね、
ラーメン・中華そばでは、
個人的には東村山N0.1です! (2009年12月23日 22時34分09秒)

Re:縁がない!?  
うさぎの飼い主さん、こんにちは。

>知人でも何人か行った人がいて、聞くと皆美味しいと言ってました。万人受けする味なんですかね?

万人受けするかどうかは判断がむずかしいところだけど、「嫌い」という人はたぶん少ないと思います。
あとは自分の舌で確認するしかないですね(笑)。
くじけずにぜひチャレンジしてみてください。


(2009年12月24日 04時16分36秒)

Re:今度こそ「つけめん」?  
Morikonさん、こんにちは。
私もつけ麺よりラーメン派です。でもお店がウリとしている以上、やっぱり1回は食べておかなければと思って食べてみました。
食べてみて、ウリにしている理由がわかりました。
でも、寒いとどうしても「中華そば」に気持ちが流れちゃいますよね(笑)。

(2009年12月24日 04時20分28秒)

Re:太い!旨い!腹いっぱい!(12/19)  
多郎左衛門 さん
昨日、店の前を通ったら、
「復旧工事中のため」休業中でした。
何があったのでしょう? (2009年12月26日 11時21分58秒)

たぶんですが…  
多郎左衛門さん、こんにちは。
私が行った時、一番奥の席に座ったのですが、店員さんが「どうも壁から水が漏れているみたいなんですけど、大丈夫でしたか?」と声をかけてくれたので、おそらくこれの修理だと思うのですが……。

(2009年12月28日 05時30分36秒)

行きました。  
まーマス さん
昨日、やっと行きました。

私もつけ麺400gを注文しました。

腹パンで嬉しいですね。

魚介、胡麻、トンコツから抽出したコラーゲンでお酢も少しだけ効かせてあるので「さっぱり」してて美味かったです。 (2009年12月31日 14時13分46秒)

Re:行きました。  
まーマスさん、こんにちは。

>魚介、胡麻、トンコツから抽出したコラーゲンでお酢も少しだけ効かせてあるので「さっぱり」してて美味かったです。

旨いですよね。でもまーマスさんが400gで腹パンはないでしょう。ぜひ600gの特盛に挑戦してくださいよ。私も近いうちにチャレンジしてみようと思ってますので。


(2010年01月01日 10時27分57秒)

Re:太い!旨い!腹いっぱい!(12/19)  
ryu さん
これまで3回行きましたが、あつもりが一番でした。
麺が冷めないので最後までおいしいです。
あと、サイドメニューの豚めしも!
炊き込みご飯のようですがつけ麺のスープでアイランドにすると更にうまい!ですよ。
地元でこんな旨いとこあってがんばってほしいですね。 (2010年01月15日 15時59分05秒)

あつもりは気になってます  
ryuさん、こんにちは。

>これまで3回行きましたが、あつもりが一番でした。
>麺が冷めないので最後までおいしいです。

なるほど。実はあつもり、気になっていたんですよね。

>あと、サイドメニューの豚めしも!
>炊き込みご飯のようですがつけ麺のスープでアイランドにすると更にうまい!ですよ。

これはまたいい情報をもらっちゃったなぁ。ありがとうございます。

(2010年01月16日 07時15分11秒)

ようやく  
gun さん
行けました。
やっと東村山に今どきのラーメン店が出来ましたね。
それまでは「もみじ」がオリジナリティーを出して
頑張ってたんですが。
 「濃厚つけ麺」(750円)。美味しかった。お
しむらくはこのジャンルのつけ麺は、もうありきた
りになってしまいましたね。でもこのジャンルの初
期に出店していれば行列間違い無しのハイレベルだ
と思います。同じジャンルで今も行列の東大和の某
ウサギマークのラーメン店は激ウマながらも食後に
舌に化学調味料の味がまとわりついて離れない最悪
の後味ですが、清琉のはそれがないので凄く良いで
す。 (2010年04月26日 15時30分31秒)

Re:ようやく  
gunさん、こんにちは。
旨いですよね。世間ではありきたりでも、近くにこういうお店があるのはありがたいです。


(2010年04月27日 05時43分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: