全3188件 (3188件中 1-50件目)
鉄道の日に 鉄道達の悲しいニュースに 心が痛みます… もち吉小さな頃 鉄道の日のイベントへのおでかけ いっぱいしていたなぁ 今の子鉄くん達のためにも 早期復旧を願います
2019年10月14日
コメント(0)

伊豆クレイル発進♪
2016年07月16日
コメント(0)

D52復活!【楽天ブックスならいつでも送料無料】御殿場線ものがたり [ 宮脇俊三 ]
2016年03月26日
コメント(0)
![]()
御殿場線ものがたり [ 宮脇俊三 ] お久しぶりです! 以前、再販してくれないかな? と思っていたこの絵本が 本当に復刊ドットコムさんにより 新たな装丁で出版されました(*^^*) たくさんのふしぎで出版されたものより 大きな絵本になりました。 今の私には見やすい(笑) 前にも書きましたが、 子ども向けの絵本でありながら、 鉄道の歴史を知るうえでも、 大切な資料とも言えるものだと思います! もちろん購入しました。 永久保存版にしたいと思います(o^^o)
2016年03月02日
コメント(0)
漢字練習帳を覗いて見ると、 「古里まで1mmずつ歩く」 と書いてあった… 漢字練習これでいいのか(^-^;
2013年10月24日
コメント(3)

神奈川県の名所がいっぱい(^^♪
2013年10月23日
コメント(2)
雨から雪に変わり 初雪です♪ 寒い{{(>_<;)}}
2013年02月19日
コメント(6)
立春の今日、 我が家の梅が開花しました(*^_^*)
2013年02月04日
コメント(6)
もち吉、7歳になりましたお誕生日の朝、下の歯が抜けましたただいま、上1本、下2本の歯が抜けていてありません。 7歳のもち吉は、ボケボケ母さんよりしっかりしたところもあったり、でも、親子だな~と思うボケボケなところもあったり(笑)と、もち吉らしく?成長しています 生まれてから7年。この時代を生きていくのに、これからは精神的な成長が大切かなと思う今日この頃です。 10月にいままで連続で跳べなかった縄跳びが連続で飛べるようになりました(^^)すると、後ろ跳びも何回か連続でできるようになりました♪ 今できないことも、いつかはできる!親としてできることは、長い目で見守ることぐらいかな? 叱咤激励しながら、親子ともども成長していきたいです。
2012年11月16日
コメント(8)
お久しぶりです♪もち吉も小学生になり、いろいろな面でとても成長しました(^^)まだまだ「うっかり」も多く、心配な面もありますが(^^ゞ学校では、家にいるよりも結構しっかりした面もあるかもしれません。親が思っている以上に子供は精神的に成長している部分もありますね!もち吉らしく、成長してくれればと思います♪
2012年07月22日
コメント(8)
お久しぶりです…今日、卒園式でした。お風呂で、日々卒園式の練習を一緒にしていたので(笑)だいたいの流れを知ってはいたのですが、やはり、本当の卒園式では号泣でした(T_T)入園式のことを思い返したり今の姿に感動したり… 「ありがとう」感謝の気持ちがいっぱいの一日になりました☆
2012年03月16日
コメント(8)

先週末少し日差しが春めいて、我が家の梅の花がやっと開花しはじめました
2012年02月14日
コメント(4)
![]()
香りが変わるという「レノアHappiness」のCMを見て本当かな?と思い試しに買ってみました(^^)「レノアハピネス フレッシュハーブ ボトル 600ml」は、贅沢で華やかな香りが続く柔軟剤です。【レノア ハピネス フレッシュハーブ ボトル 600ml】※5250円以上送料無料※キャンセル・変更・返品交換不可\福袋販売中/最大94%OFF【koushin0106】sale 実際に使って洗濯しているのですが、「こすると香りが変わる」ということを試していませんでした…(^^ゞ でも、今日キッチンマットを掃除機かけた際、いい匂いがこれが「こすると香りが変わる」ということなのかも掃除機を前後に動かす度にいい香りがしました~
2012年01月08日
コメント(4)
年賀状、毎年楽しみにしています(^^)今年も嬉しい報告(出産)が二人いました赤ちゃんの写真を見ているとこちらも笑顔になりますね♪ ほか、友達の子供たちは中学生、高校生になってきて、その友達よりも背が高くなっていたり1年での成長にビックリ 写真のある年賀状っていいですね写真がない年賀状でもひとこと近況報告などのコメントあるとずーっと会っていなくても、年に一度会っているような(^^) 自分の年賀状もみんなに「こんな1年だったよ」が伝わるように作っています 来年の年賀状にはもち吉の成長だけでなく、自分のことも書けるように!何かにチャレンジしてみたいです
2012年01月06日
コメント(2)
![]()
お正月は、元旦 初詣2日 家でお年始3日 箱根駅伝観戦(TVです) お正月、皆さんはどうお過ごしですか~?子供とお正月らしい遊びなどしているのかな? 私の小さい頃のお正月と言えば、お年始でいとこが集合して、羽つきなどした覚えがあります今は羽つきなどする家はあるのかな~?懐かしい羽根(はね)二個つきはご板でお正月飾りや皆で遊ぼう!日本製 昔あそびのおもちゃ郷土玩具 羽根つき 羽子板藤娘 ふじむすめ イベントグッズ・お正月グッズポケットモンスター羽子板(ベストウィッシュ)【イベントグッズ・お正月グッズ】
2012年01月05日
コメント(2)
お土産をいただきました(^^)中のカスタードがとても滑らかで美味しい(o^~^o)
2012年01月03日
コメント(6)

元旦の富士山がきれいでした~
2012年01月02日
コメント(2)

あけましておめでとうございます♪昨年は親として子育てについていろいろと考えた年でもありました。でも、いくら考えても子育てには正解はないのでしょうがない!?今年は何よりも「笑顔で子育て!」で行きたいと思います ブログについては、最近あまり更新できず、、、今年は、一言でも毎日ブログ更新できればと思います 昨年はコメントいただいた方、ブログ訪問していただいた方、ありがとうございましたm(__)m今年もよろしくお願いいたします にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年01月01日
コメント(8)
![]()
以前は関東コンビニ限定だった「生ラムネ」ですが、森永 生ラムネ 37g/森永製菓/ラムネ/税込\1980以上送料無料森永 生ラムネ 37g今ではスーパーなどでも見かけるようになり、全国で販売になっているみたいですね(^^♪ その「生ラムネ」の期間限定「白い生ラムネ」ホワイトソーダ味をコンビニで発見!レビューで最低P3倍!12月発売★森永白い生ラムネ37g×10袋入【2P_1221】ホワイトソーダ味もまた美味しい(^^) でも、できればひとつの味だけではなく、いろいろな味が一袋に入っていて欲しいな~☆食べたい味は、グレープ、いちご、オレンジ、スイカ、レモンなど!季節限定フルーツ味や地方限定(特産フルーツ味)があっても面白いかも(-^〇^-)と、勝手に期待する私でした(笑) にほんブログ村
2011年12月26日
コメント(0)
![]()
姪っ子へのクリスマスプレゼントを探していたら、偶然発見した次世代鉛筆削り「かるハーフ」差し込むだけの簡単セット!軽いハンドル「かるハーフ」【SONIC】ソニック 卓上鉛筆削り かるハーフ SK-802 【鉛筆削り】我が家はイーオフィスさんで購入。 何が次世代かというと、 ・ハンドルが軽い ・鉛筆を入れるだけ ・鈍角仕上げで、芯が折れにくい ・落としてもゴミがこぼれない これは新一年生にとっては、どれも嬉しい機能ではないかな?鉛筆で書くのに、はじめは、どうしても力が入り、芯が折れてしまうことも多々…鉛筆を挟むのもうまく自分で出来なかったり…抑えながら回すのもなかなかうまくいかなかったり…なので(^^ゞ 実際に届いて削ってみると、上が従来の鉛筆削りで、下が「かるハーフ」で削った鉛筆鉛筆の消耗も経済的! 色は5色 【在庫ございます】【無料ギフトラッピング承ります】ソニック 手動鉛筆けずり かるハーフもち吉希望で我が家は、黒/赤のを買いました(^^) にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年12月22日
コメント(2)
![]()
「わんぱくだん」シリーズの「わんぱくだんのクリスマス」を借りました。【送料無料】わんぱくだんのクリスマス 表紙の絵のサンタさんは、子供たちより小さい?なぜ小さいサンタさんなのでしょうか?この絵本の中でどうしてそうなったのか?わかります。サンタさんは小さいままなのか? いままでには聞いたことのない「サンタさんのお話」です(^^) にほんブログ村にほんブログ村
2011年12月19日
コメント(0)

かまきりと目があった。。。 にほんブログ村
2011年12月13日
コメント(2)
![]()
「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGAMAX」を観ました♪ 昭和ライダー7人(新1号、新2号、V3、ライダーマン、X、アマゾン、ストロンガー)と財団Xの戦い場面から始まる。 その後、オーズのお話。8月までは毎週TV観ていたのに、すごく懐かしい気持ちになりました。鴻上会長。会長の「ハッピーバースディ!」がまた聞けるとは(笑) バースのふたり。それぞれにそれぞれらしい出演(^-^)里中ちゃん。アクションまたしてもカッコよかった(*^^)v知世子さん。相変わらず何が起こっても動じず(笑)「クスクシエ」は営業中 比奈ちゃん。いつでも視聴者の代弁者のよう。お兄ちゃんは出なかったけど元気?アンク。消滅したはずが、帰国した映司のまえに突如現れた。。。映司。「明日のパンツさえあれば…」の意味深さを知りました。 今までの「仮面ライダーオーズ」で、この映画の話が一番良かったな~と私は思いました。本当の映司がみられた気がするから。アンクがいなくなり、そのアンクをなんとか復活させようとあきらめない映司。悪と思える相手にも本当の気持ちが隠れているのを見抜き、信じる映司。なんとなく、今までの映司も政治家の息子らしい部分が随所にあったなと思い返したりしました。 そして、Wのふたり登場!!(^^♪懐かしいやりとり仮面ライダージョーカーも登場もあり、私としては嬉しかったです 場面は変わり、フォーゼのお話。撫子と弦太郎の恋のお話仮面ライダー同士の恋でもあり、可愛かったです学園物ならではの恋あり、友情あり 最後にはオーズ&フォーゼに加えてWのふたりも登場。その4人のやりとりもすごく面白かったとくに翔太郎と弦太郎。似たもの同士のやりとり、楽しかったですWと昭和ライダー7人は援護射撃。オーズ&フォーゼのふたりが戦います。 内容盛りだくさんの楽しい映画でした!(^^)! あれっ?2号ライダーは???と思ったら、最後の最後に登場しました!どんなライダーなのか?楽しみです。ライダーヒーローシリーズ 04 仮面ライダーメテオ(おもちゃ) 【予約品!1月13日出荷予定】びっくら?たまご仮面ライダーフォーゼ 仮面ライダーメテオ登場編15個セット にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年12月12日
コメント(8)

車窓から見えたお店に貼ってあったポスター飲んでみたいな 楽天にもスパークリングワインがありました平塚酒販協同組合 秦野支部 千村(八重桜のスパークリングワイン)残念ながら梅酒の方はないようです。。。 でも、丹沢のぼる商店さんには他にも地ものがありますね神酒連 秦野キウイフルーツワイン にほんブログ村
2011年12月09日
コメント(2)

不二家で発見したカントリーマアムロール↓切ってみるとこんな感じ↓砕けたカントリーマウムがクリームの中に入っている感じです(*^_^*)チョコチップいっぱいで美味しかったです♪★1個あたり約12円×22個入=265円(税前)★★¥525 不二家 カントリーマアムファミリーサイズ★【駄菓子】[11/1116] にほんブログ村
2011年12月08日
コメント(2)
![]()
ランドセルを選ぶために、カタログを取り寄せましたが、どれにしていいのやら。。。 秋になり、何店舗か見て回り、置いてあるランドセルを背負ってみたのですが、本人はそれほど興味なさそうで、、、少し興味を持ったのはキャラもの(ポケモン)でした。。。9日9:59まで全品ポイント10倍(一部を除く)【再値下げ】【43%OFF】【送料無料】ポケットモンスター ポケモンランドセルかっこいいブランドランドセル♪おじいちゃんおばあちゃんから新1年生の孫へのプレゼント【期間限定!防犯ベルのオマケ付き!】【2012年度新入学】【9日9:59までポイント10倍】【突破1205】うーん。キャラものは、、、 もう一度、もち吉に聞いてみる「何色のランドセルがいいの?」「紫~!」はじめはあり得ないと思っていた「紫」なのですが、ネットで検索してみると、「ランドセルのスドウ」さんを発見。ダークパープルのランドセルがあり、この色ならば男の子が背負ってもいいのではないかな?と思えるように。 工房へ実際に見に行ってみました。町工場のようなお店で、ランドセルは近くの違う場所に置いてあり、中へ入るともち吉は迷わず紫のランドセルへ!背負って「これがいい!」と即決でした。 私としては今は1000g前後の重さになっているランドセルが多い中、1200gぐらいあるのでそのあたりがどうかな?と思っていましたが、そんなに重さは気になりませんでした。 シンプルな形、収納力なども気に入り「ランドセルのスドウ」さんでダークパープルのランドセルを購入することにしました(^-^) そして、先日そのランドセルが届きました♪もち吉は宅急便の人に「ランドセル?」としつこいぐらいに聞いてました(笑)自分で箱を開け、早速玄関で背負ってみました~。もち吉にはあまり大きく見えないランドセルですね(笑)中は黄色です。 紫のランドセルを楽天で探してみると↓【送料無料】製造終了のためセール価格にて販売!11つのカラフルカラーが独創的!主役になれるランドセル!【SALE】男の子・女の子用マーブルフラッグランドセル【コンビネーション】【11色展開】【smtb-k】【w1】【送料無料】スコットランド風アーガイルデザイン!【2012年度版新作】男の子・女の子用ランドセル【アーガイル】【6色展開】【A4クリアファイル対応サイズ】全色出来上がりました!ご予約注文いただいていたお客様お待たせいたしました!すぐに配送できます!メゾピアノ ランドセル★A4サイズ対応!ノベルティプレゼント!!クラシックバージョン【smtb-k】【w3】女の子用が多いみたいですね。 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年12月07日
コメント(6)

昨日、今日と一気に冷え込み寒い。。。山の紅葉がきれい銀杏も緑から黄色になってました~ にほんブログ村
2011年12月02日
コメント(6)
![]()
東君平さん・作 織茂恭子さん・絵の児童書のトカゲになった日を借りました。庭にある大きな石そこには茶色いトカゲが住んでいるある日、そのトカゲに話しかけられる!?「トカゲになってみないか。」 小学6年生ぐらいの男の子が主人公トカゲと男の子おじいちゃんと男の子おかあさんと男の子いろいろなつながりが心にきます そして、すごく楽しい本でもあります! 子供にとっては、物語の世界でワクワクドキドキ。大人にとっては、自分や自分の家族と重ねて思える本。 東君平ワールドにはまる母でした。 にほんブログ村にほんブログ村
2011年11月30日
コメント(0)

JA直売所で買った薔薇前にもお皿に飾ったことありますが、今回は小さい器ふたつに飾ってみました(^-^) 並べ方を変えるとまた違った雰囲気になりいいかも♪ にほんブログ村
2011年11月28日
コメント(2)
![]()
もち吉の身長が120cmを超え、昨年のトップスが小さくなってきた、、、(^_^;)130cmのトップスを全然持っていないので、130cmトレーナーをまとめ買いしました♪買ったのはマシュマロ モンスターさん。Blue Mart Lucky PEACEあったか 裏起毛トレーナー かっこよく かわいい 110cm120cm130cm 10P24Nov11Blue Mart KEY WEST 2.55 あったか 裏起毛トレーナー かっこよく かわいい 110cm120cm130cm 10P24Nov11Blue Mart ALL AMERICANINDIAN あったか 裏起毛トレーナー かっこよく かわいい 110cm120cm130cm 10P24Nov11など、6枚購入。@630円なので、3,780円!送料別に630円かかりますが、それでも4,410円です(^^) 幼稚園、来年には小学校ですが、汚してしまい、捨てることになってもこの値段なら惜しくはないかな? 到着して開けてみると、生地は厚くはありませんが、裏起毛なので暖かそうです(*^_^*) 他のデザインもいろいろあります↓Blue Mart 600 HOLLY WOOD あったか 裏起毛トレーナー かっこよく かわいい 110cm120cm130cm 10P24Nov11Blue Mart Freedom あったか 裏起毛トレーナー かっこよく かわいい 110cm120cm130cm10P24Nov11Blue Mart United States あったか 裏起毛トレーナー かっこよく かわいい 110cm120cm130cm 10P24Nov11 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年11月26日
コメント(6)
![]()
童話館ぶっくくらぶで送られてきた絵本【送料無料】さるのオズワルド さるのオズワルドの一日が書かれてます。見開き1ページに左に文、右に絵になっているのですが、その1ページごとに言い間違いがある… 私にはそれがシツコイぐらいに感じるのですが、もち吉は大ウケ自分も普段の生活で使ったりしています この絵本が本当に大好きのようで、最近自分で絵本を読むということを少しするようになってきたのですが、自分でこの絵本を選んで読み、笑ったりしてます この絵本↓も描かれている エゴン・マチーセンさんの絵本です。【送料無料】あおい目のこねこ にほんブログ村にほんブログ村
2011年11月24日
コメント(0)
![]()
もち吉6歳になりましたしまじろう(こどもちゃれんじ「じゃんぷ」)で、6さいのおたんじょうび号が届き、いままでも届いていたのですが、あまり活用していなかった、、、今回はちゃんと作ろうと決め、今、現在の写真と赤ちゃんの頃の写真を貼ったり、昔のブログを見ながら、「おすわりができたのは?」「はいはいができたのは?」「あるいたのは?」「はじめてはなしたことばは?」など、いつ頃だったかを見返して書き、懐かしい気持ちになりました。 そして、もち吉が幼稚園から帰ってきて、身長、体重を測ったり、足形、手形をとったり、、おおきくなったら。。。?などを書き、最後に「〇さいになった自分へききたいこと、いいたいこと」を書き、ふたを鍵シールで貼りました そして、もうひとつ「しまじろうからのおたんじょうびパーティー」があり、ネットで見られるのですが、これがすごくよかったですしまじろうが「ハッピーバースデーの歌」を歌ってくれたり、(ちゃんと名前を呼んでくれる)ビンゴゲームをしてくれます。最後にうたった歌がまた素敵で、母がうるうるしてしまいましたよ。もち吉もすごく喜んで見てました いつも思うのですが、ベネッセってすごい☆子供の興味を考えての教材もそうですが、子供のツボを知りつくしている日々、子供たちのことを考えながらいろいろな教材を作ってくれている人たちに感謝です母には思いつかないアイデアです。。。 【送料無料】しまじろうカレンダー 2012 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年11月16日
コメント(10)

かなり前の話ではありますが、、、年長さんのもち吉は幼稚園の夏服は、衣替えとともに最後です。。。 年下のお友達へ夏服を譲ることになり、その前に家で夏服の写真を撮りました。この麦わら帽子、可愛かったな~(^-^) にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年11月15日
コメント(2)

11月のお弁当日に仮面ライダーフォーゼ☆ファイヤーステイツのお弁当を作りました!ハムで作ったので、あまり赤いのが強調されていませんが。。。(^^ゞ とりあえず、今年のお弁当日は終了!一安心なのでした(笑) にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年11月14日
コメント(6)

もち吉はこの頃、占い好き♪ 必ず見ているのはピラメキーノの占い(笑)「(長い針が)11になったら(6:55の意味)占いだから!」と言って、自分の「さそり座」が何位かを気にしています(笑) そして、「今日は〇位だ~。読んで!」と読むのは私のお仕事。。。まだ、すらっと読めないもち吉です(^_^;)が読んであげると嫌なことは信じず、聞き流してる、、、良いことだけを信じるのでした(笑) もうひとつ、テレビ東京の「おはスタ」の「おはっぴー名前占い」も大好きはじめに最初の1文字が決まると、その1文字を使う「お友達の名前かな~」と話したり。いつか、自分の名前が選ばれたときには喜ぶだろうな~。その確率はかなり低そうだけど、、、 年長になり、もち吉が自分で観たいと思う番組が出てきて、 教育テレビよりもテレ東視聴率が上がっている我が家です、、、 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年11月11日
コメント(4)
![]()
「給食番長」を描かれているよしながこうたくさんの絵、【送料無料】給食番長かさいまりさんが文を書かれている「ばあちゃんのおなか」↓を借りました。【送料無料】ばあちゃんのおなか いつも豪快に遊んでくれるばあちゃん。ばあちゃんの孫への愛し方にジンときます。 よしながこうたくさんの絵がまたいい!ばあちゃんの豪快さ、孫から見たおばあちゃんが描かれている気がします。今はこんな豪快なばあちゃんもあまりいないのかな? 思い返してみれば、自分のおばあちゃんはこんな豪快な人ではなかったけど、同じような豪快な人はまわりにいて、理屈をいう大人よりも、豪快な大人のが子供としては好きだったな。 もち吉から見れば、私は理屈をいう大人。。。(-_-;)もち吉のまわりにもこんな豪快な大人がいてくれればいいのに。と思った絵本でした。 にほんブログ村にほんブログ村
2011年11月10日
コメント(0)
![]()
今月2回目のお弁当日。。。仮面ライダーフォーゼ・エレキステイツ↓の5%OFF!仮面ライダーフォーゼ エレキステイツ (THE 仮面ライダーズ7 フォーゼ 変身 デフォルメ フィギュア 映画 食玩 バンダイ)【即納】1023max10お弁当を作ってみました(^^)微妙ですが。。。(^^ゞ雰囲気はでたかな? きっと、食べる頃には崩れているので、先にこの写真をもち吉に見せると、「これ、エレキ!!オムライス?」と聞かれ、「そう、エレキ!でも卵おむすびでした~」と答えましたが、確かに!オムライスにしてもよかったな。。。と思いました(^_^;)もち吉の発想力もなかなかですね。(←親ばか) 来月もお弁当日があり、、、今度は何を作ろうか???ネタ切れになりそう にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年10月25日
コメント(10)

遠足のお弁当にWフォーゼのお弁当を作りました。Wと言っても、仮面ライダーWではなく、仮面ライダーフォーゼがふたりです~手がロケットモジュール(ニンジン)・左と足がドリルモジュール(ウインナー)・右(青旗)のつもり。。。(笑) きっと、食べる時にはなにがなんだかわからないかも、、、^_^;後でこの写真見せなくては!(笑) 旗はオーズのまま。。。フォーゼのセットほしいけど、 メール便で送料無料!20%OFF! 【ランキング1位入賞!】 【FB割引対象商品】 仮面ライダーフォーゼ キャラ弁作り4点セット(福袋) 【smtb-KD】来年には小学生だし、、、使う機会少なくなってくるかな~?と買おうかどうしようか迷ってます。。。 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年10月13日
コメント(8)

結婚して10年になりました~自分でケーキ買ってきたよ もち吉との会話「10歳なの?」「結婚してから10年なんだよ」「10周年!」「10周年なんて、よく知っているね。」「ディズニーのTVで言ってた~」 そう、ディズニーシーが開園した年に結婚したので、シーの10周年と重なるのですよね(^^)今後、自分が忘れていてもそれで思い出すかも(笑) にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年10月08日
コメント(8)
![]()
幼稚園最後の運動会でしたお天気にも恵まれ始まった運動会。もち吉はクラスのプラカードを持って入場しました体操も楽しそうに踊ってた(^^) 年少さんのときには、並んでいられるかも不安で、、、体操も春の運動会には踊らなくて、秋の運動会で初めて踊っている姿に感動したなそして、年長さんになっての運動会でも、ダンスに感動一昨年、昨年と嵐の歌やアニメ主題歌などでダンスだったのですが、今年は曲名を聞いても???だったので、当日初めて見て、聴いたのですが、これがなかなか面白い♪YouTubeにありました。「ぼくらは小さな海賊だ」http://youtu.be/wCBo82aiP30「お祭りドッキュン」http://youtu.be/6atP84PgFygどうやらこのCDに入っているみたい!↓ 【送料無料】ひろみち&たにぞうの運動会だよ、ドーンといってみよう!このCDほしいかも~♪ もうひとつ、年長さんがやる跳び箱、マット運動、ボールつき、縄跳び、組み体操!もち吉もがんばりました跳び箱は6段跳べたよ(お尻は少しひっかかったけど、、、)ボールつきも練習の成果が出せました(^^)縄跳びは連続でスムーズには跳べないのですが、、、1回ずつ跳ぶ感じですががんばってました組み体操では、ピラミッドでは土台真ん中で耐えてました! もち吉ひとりの成長ではなく、クラスの子みんなの成長に感動みんながすごくかっこよかったです もち吉は運動が決して得意ではなく、すごくプレッシャーを感じるタイプで、日々の練習も本当は嫌なのだろうけど、この運動会の練習ではいつも前向きに取り組めていたとのこと。精神面でもすごく成長したと思う運動会でした。 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年10月02日
コメント(8)
![]()
東君平さんの「続・ひとくち童話」↓ 【送料無料】ひとくち童話(続)新装版価格:840円(税込、送料別)もち吉が赤ちゃんの頃に「ひとくち童話」↓と一緒に買いました。 【送料無料】ひとくち童話新装版価格:840円(税込、送料別)楽天ブックスでは、今はどちらも売り切れみたいですが。。。 最近「続・ひとくち童話」の本が出てきて(^^ゞもち吉に読み聞かせしたら大ウケ(^^) 中には、おとこのこの はなしおんなのこの はなしおとうさんの はなしおかあさんの はなしねこの はなしいぬの はなしおじいさんの はなしおばあさんの はなしが書かれています。 見開きの2ページで、左に絵があり、右に文です。日常生活の中でちょっとした笑えることが書かれています。面白いことだけではなく、ほんわかとした気持ちにもなれる(*^_^*) 他にも「ひとくち童話」は出ているみたいなので、読んでみたいな。【送料無料】ひとくち童話(1)【送料無料】ひとくち童話(2)にほんブログ村にほんブログ村
2011年09月29日
コメント(0)
![]()
かこさとしさんの「とんぼのうんどうかい」を借りました。名作絵本!!!!!★送料無料★名作絵本 『とんぼのうんどうかい』【かこさとし おはなしのほん2】【送料無料】とんぼのうんどうかい あかとんぼのうんどうかいかけっこ?、すずわり、つなひきその様子がとんぼならではで楽しく、また、幼稚園の運動会にも重ねてもみられます。競技ごとの掛け声も面白い。一緒に声を合わせて言いたくなります(^^) うんどうかいがおわり、そのかえりみちもりのくらやみでギャングこうもりにつかまります。。。泣いていた子供たちがどうしたらいいか考えだします。はたして、あかとんぼの子供たちはどうなるのか? みんなで力を合わせ、がんばることの大切さが伝わってきた絵本でした。 にほんブログ村にほんブログ村
2011年09月20日
コメント(4)

幼稚園で夏休み明けに手足口病が徐々に流行り、同じバス停のお友達も休んだり、、、もち吉もきっとかかるだろうなと思っていたのですが、金曜日夕方に手にアレっと思う赤いポツポツが。。。足も見てみると少ないですが足にもある、、、これは手足口病だなと確信(-.-)その夜、寝ているときに熱があるかなという感じでしたが、朝、熱を測ると37.2度ぐらいでした。 土曜日に病院に行くと、やはり手足口病とのこと。口の中はそんなにひどくはなく、小さいものがひとつあったようです。手足口病は特に薬もなく、自然治癒らしい。。。幼稚園について聞いたのですが、出席停止が求められる病気には指定されていないので、行ってもいいとのことでしたが、、、とりあえず、発疹が治まるまで幼稚園はお休みしようと思っています。 というか、3連休前に発症したので、この連休どこにも行けず、、、家の中の掃除に励んでいる我が家です この3連休のうちに発疹が治まり、連休明けには幼稚園に行けるかな?と甘い考えをいだいていましたが、昨日は膝にも発疹が増え、もち吉は「ノドが痛い」と言っていました。きっと口の中にも増えているのかも?今週幼稚園に行く予定の3日間ずっとお休みかな、、、どこにも行っていないのに8連休になりそうです にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年09月19日
コメント(8)

青森で泊まったホテル「青森屋」に星野リゾート 青森屋(旧:古牧温泉 青森屋)ガラスケースに入った仮面ライダーたちが!! 新1号からオーズまで飾られていました(^^) これは常に飾られているのか?夏休みだったからか?はわかりません…(^^ゞもち吉大喜びの仮面ライダーたちとの出会いでした~(*^_^*) にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年09月16日
コメント(6)

いまだ夏休みの話ですが、、、(^^ゞ青森駅からも歩いて行ける「ねぶたの家 ワ・ラッセ」に行きました。右側の赤い建物が「ワ・ラッセ」です。2階にあった小型のねぶた ねぶたミュージアムへ入ると、 ねぶたの顔をパーツを選んで作るコーナーがありました(^^)(自分で描くこともできます)通路にはきんぎょねぶた1階には大型ねぶたがありました。 ねぶたの歴史などもわかり、 その季節ではなくてもねぶたを楽しめる場所でした。 近くには、シードル工房などがあるA-FACTORYやJR 青森シードル スパークリング スタンダードJR 青森シードル スパークリング スイート 八甲田丸や青森県観光物産館アスパムなどがあり、青森駅近くのベイエリアだけでもいろいろ楽しめます! にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年09月14日
コメント(2)
![]()
「ふたりでひとり」と言えば、仮面ライダーWですが(笑)仮面ライダーW(ダブル)スーパーサイズソフビフィギュア2今回は、落語絵本「ふたりでひとり」のお話です。【送料無料】ふたりでひとり仮面ライダーWのようなタイトルに惹かれて借りた絵本(笑)落語絵本なので笑えます(^-^) 風呂屋に入った帰り道、侍の刀の試し斬りでズバァーっと斬られて腰から上と下がまっぷたつ! グロテスクなお話?と思いますが、まっぷたつになった竹やんは、その後もフツーにいろいろ話します(笑)はたして、どうしてふたりでひとりなのか? 読み聞かせしていると、自分のアヤシイ関西弁がだんだん上手くなり?落語家のように早口で読んでいる(笑)落語って面白い本当は聞いて楽しむのが落語だけど、絵があるとまた楽しいです(*^_^*) にほんブログ村にほんブログ村
2011年09月13日
コメント(2)

今日は十五夜♪まんまるお月さまもち吉は「うさぎがいる~」と言っていました にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年09月12日
コメント(4)

年中さんからのプチ反抗期が続いているもち吉なので(笑)夏休みの間もなかなか言うことを聞かない、、、なので、年少さんのときのがお手伝いもしてくれたし(涙)すごく成長したという部分は。。。ないかも(^_^;)ですが、青森で八戸公園へ今年も行ったとき、子供のジェットコースターに乗れました怖がりのもち吉のすごい成長本当は怖いのだけど「乗る!」と言い、私と一緒に一番前に乗って、発車。私も子供のジェットコースターと思い甘くみていたら、結構スピート出て怖かったもち吉も「コワイ~」と本音も見えましたが、乗り終えたら「面白かったね~」と言っていました 乗れたことが成長として嬉しくもありますが、親の前でも強がって無理してる?などとも思ったり。。。でも、強がることも大切なのかな~?母としてはいつも本音を話してもらいたいけど、子供には子供の考えがあるよね。だんだんと母の思うようにはすでにならなくなっている我が家(泣)ある意味これも成長。自分の意志を持って行動できるようになってきているのだと思います!と納得したい母でした。。。(^^ゞ にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年09月09日
コメント(4)

夏休みに「はやて」に乗って八戸まで行きました。震災後、初めての東北。その車窓からの風景を見ていると、仙台では、瓦屋根にビニールシートがしてある家が多く見られたり、建物に足場を組んで直しているのかな?と思う建物が見られました。もち吉に「きっと震災で受けた被害がまだ直せてないんだね。」と話しました。もち吉は「津波は来なかったの?」と言ったので、「ここは海からは遠いから、津波はここまでは来なかったんだよ。」と話しました。もち吉がどこまでわかって話しているのかは、、、ですが、ちゃんと震災があったことを感じてほしいと、車窓からの風景を見ながら話しました。 青森では、夏休み終わりに行ったこともあると思いますが、観光客と思われる人も少なかったな。。。3月に「はやぶさ」がデビューしてすぐの震災、、、近くなった青森へもっとみんなに来てほしいと思います。 帰りの「はやて」から見えた金太郎♪32%OFF!プラレールS-25「EH500 金太郎」 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年09月07日
コメント(2)

「仮面ライダーフォーゼ」が始まりました。私は始めから見ることができなかったので、後で録画したものを見返していると、オープニングで「あれっ?」と思う名前が!水野真典くん。 どこに出ているのかな?と気にしながら見ていると、如月弦太郎と敵対するアメフト部大文字隼の仲間のひとりとして出演してました! 水野真典くんはトミカヒーロー「レスキューファイアー」のF5でした!その当時よりキリっとした印象になっていましたね(^^)当時はあどけなさが残るかわいらしい印象でした。オープニングに登場するメンバーではないので、これからどの程度関わっていくのかは、、、?ですが、実は重要な役割があったりすること個人的に期待してます♪ にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年09月05日
コメント(2)
全3188件 (3188件中 1-50件目)