鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
光が丘ひろっぱプレーパーク
PR
Calendar
< 新しい記事
新着記事一覧(全576件)
過去の記事 >
2006年10月22日
光が丘プレーパーク 五日目 10/22
テーマ:
プレーパーク(118)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
■ 第五日目 10/22(日)
ひかり
■
五日間お天気にも恵まれ、楽しい毎日を過ごしただけに、
最終日の今日で今月は終わってしまうのが名残惜しい気持ちでいっぱい!
今日来た子どもは、赤ちゃんから中学生までおよそ100名。
それに、お父さん、お母さん、おばあちゃん、おじいちゃん、
ボランティアのおねえちゃんにおにいちゃん、
とっても幅広い年代の方々が集まる場所となりました。
特に気候のいい季節に週末となっては、親子でのお出かけが多い。
他の子に遊びのアドバイスをしてくれたり、
率先して遊び場の中で立ち回ってくださいました。
スタッフは女性がほとんどなので、男性が手を貸してくださると本当に嬉しい限りです!
子ども達にとっても、異年齢一緒に遊ぶ機会がほとんどないので、
同じ遊びもちょっと年上の子が工夫してやっていると、
「すげ~!!」と目を釘付けにして見つめていたりします。
いい刺激でしょ!
さて、今日も色々な遊びが繰り広げられていましたね。
ベッコウあめ作りは、親も子も苦労しながら、
おいしく完成したあめを嬉しそうになめていました。
「あれをやってみたい」
でも最初は上手くいかなくて、何度も挑戦しているの。
上手に出来上がった人にアドバイスを聞いたりしながらね。
焼き芋も季節なのでたくさん作っている人がいました。
おイモをおいしく焼くコツはね、あまり大きすぎないサツマイモを、
新聞紙2枚で包み、よーく水に浸して、アルミホイル2枚で包むこと。
皆さんご自分で用意して持ってきてくださいね。
ハンモックやブランコは、小さい子にも小学生にも人気!
まるで洗濯機でもまれるようなハンモックの中は、子どもにとってとっても新鮮みたい。
明日は4時起きな
オレオ
よりコメントあり。
そうなの、本当に今が一番落ち葉遊びにちょうどいい季節なの!!(知ってた?)
これがね、来月になるとふんわりかさかさの落ち葉は踏み砕かれ、
ぺっちゃんこの粉々になってしまうのよー。
まさに毎日落ち葉まつりでした。
昨日に続き、滑車ロープの準備も始まり、なんとかすべることが出来たようです。
写真の中、左の矢印は
オレオ
。
そして右の矢印は滑っている中学生です。
オレオのいる木の上まで登るのがまた一苦労なの!
下の写真のように、ロープをよじ登っていくのですが、
腕力のない子どもは残念!滑車ロープですべることは出来ないのでした。
誰もが遊べる遊びだけではなく、
高さがあってちょっと危ない遊びの場合は、
危なくても大丈夫なくらい体力のある人しか遊べないようにしてみました。
きっと、今は出来なくて見ているだけの子も、
いつか自力で登って滑ることができたら、きっときっとすごーく大きな喜びとなるよね!
頑張れちびっ子!!
それから、今日は嬉しいプレゼントをいただきました。
大鍋&小鍋
かつてプレーパークを開催しようと働きかけをしていたおばさまが、
わざわざ届けてくださいました。
心から感謝します~☆
それにね、子どもがいつもベッコウあめを作って、お砂糖をたくさん消費しているのでと、
お砂糖を寄付してくださった方もいました。
ありがたいですねぇ!!!!
受付にあるカンパ箱に集まったお金で、お砂糖や焼きビー用のビー玉などを購入しています。
小学生も、自分のお小遣いからカンパ金を入れてくれるの。
本当にありがとう!!!!
また、ご近所で一戸建ての現場などありましたら、
是非大工さんに声をかけて、
木工遊びの材料となる木っ端をいただいて持ってきてくれると助かります。
大工さんとしても、結局廃材処理をしなければならないので、
子ども達のために、とお願いすると快く分けてくださいます。
何十人もの子どもが木工遊びで好きな作品を作ろうとするので、
あっというまに材料がなくなってしまう現状です。
どうかご協力をお願いします!
では、来月11月は練馬区にある3つの冒険遊びの会が協力して、
いくつもイベントを企画しております。
紅葉も進み、公園で過ごすにはとても美しい季節ですので、
是非お子様連れでそれぞれの企画に参加されてみてください。
詳しくはこちら
11月の開催日:11月15(水)~19(日)11~17時
<秋の共催イベント>
ミニセミナー「冒険遊び場(=プレーパーク)って何?どうやってつくるの?」
日 時 :11/3 (祝) 10~12時
講 師 :冒険遊び場づくり協会理事 矢郷恵子さん
会 場 :光が丘区民センター5F 集会洋室1.2
大江戸線「光が丘駅」出口直通(保健所、出張所などと同じ建物)
対 象 :子どもの遊びに興味のある方全て
*託児あり: 費用300円/一人 申し込は10/25(水)までに!
詳しくはこちら
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2006年10月22日 22時01分27秒
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全576件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: