2024年03月27日
XML
カテゴリ: 〓外出


気温低め、雨降りそう、そんな日が続く中、今日だけは暖かそうで1日晴れに間違いなしということで、久しぶりに本気の散歩を致さねばと、珍しくも午後1時前に家をでました。
目指すは日比谷公園です。
バスで20分ほどの東京駅丸の内北口で下車。天気はいいけど風が強いから飛ばされないよう帽子をおさえつつ、日当たりの良い道を選びながら日比谷方面へ。(なるべく歩幅大きめを意識してね。)
目の前が広がった皇居外苑エリアに入ると
「乾通り一般公開はこのまま、まっすぐ進んでください。」
と言う案内人の声が聞こえてきました。
全く知らずに来たんですけど、普段は一般人は歩けない乾通りの春の一般公開(3月23日から3月31日まで)が始まっていたんですね。
というわけで、急遽、散策地を日比谷公園から乾通りに変更。


紅葉の時期にTちゃんに誘われて、きたのっていつだっけ?。
2022年12月4日のことでした。
春は桜でしょうけど、咲いているんかい?そうそう!今日27日はさくらの日なんですってね。
でも今朝のニュースで東京の標本木はまだ一輪だと言ってたっけ。
さあ、手荷物検査と身体チエックを通過して、坂下門から入場です。

丸の内北口からビルが立ち並ぶあたりはスゴイ強風が吹きまくっていたけど、広々外苑エリアにはいると風が気にならなくなっていましたが、乾通りは更に無風状態に感じられ、お散歩にはもってこい。(丸の内あたりの強風はビル風だった?)
天気最高!厚地コートを着てこなくて正解!
700mほどの乾通り散歩スタートです。

あれだけゾロゾロ行列だったのに、門を抜けたら混雑感はなし。

左右を見渡しつつの~んびり歩きます。

左手に宮内庁

右手前方に江戸城を忍ばせる富士見櫓

桜はやっぱりまだですが、入ってすぐの木だけは結構満開です。
名札には 「ハルメキ」 と。ステキなお名前ですこと。(別名アシガラザクラという早咲き品種らしい)

左手の蓮池参集所は勤労奉仕団の休憩所らしいです。

このあたりの右手の濠は蓮池濠で石垣の上の白いのが富士見多聞。
(多聞は、防御を兼ねて石垣の上に設けられた長屋造りの倉庫のことで、多聞長屋とも呼ばれ鉄砲や弓矢が納められ、戦時には格子窓を開けて狙い撃つことができたのだそう。)

その先の左手の局門の向こうは大奥に女性の仕える女性の居住地があったらしい。

門長屋は、お城の警備をする武士の待機場所だったらしい。

真ん中あたりには江戸城を作ったと言われる太田道灌の名前の濠が。

乾濠の標識がでれば、乾通りエンドまもなくです。

色々な種類が植えられていますが、桜はまだまだこれからのようです。

ソメイヨシノより早く咲くピンクの色が濃いヨウコウは咲いていました。
2019年に 上田城で出逢った桜 だったと、思い出しました。

最終日あたりならよかったかもですが、土日ですから、きっと天気に関わらず、相当な人出でしょうね。

乾門を抜けたあとはもう、行き当たりばったりの足の向くまま気の向くままに通りを渡って北の丸公園エリアへ。

とっくに閉館している近代美術館の工芸館(2020年に閉館したあと、今は金沢で国立工芸館となっているようです)の建物を眺めてから千鳥ヶ淵散歩道をぶ~らぶら。

武道館の前を通って、九段下から地下鉄に乗って帰りま~っす。

良い天気の中、久々の1万歩超え散歩でした。
桜の開花はまもなくでしょう。たのしみ~。

乾通り一般公開時のコース図(pdf)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月05日 08時33分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[〓外出] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: