全89件 (89件中 1-50件目)
最近忙しくなって来た。本業の仕事ではなくて、アルバイトの方である。今日別のアルバイトの面接に行ってきました。警備会社だ。今度休みの日に研修を受ける予定だ。他のバイトと重ならないか心配だ。しかし、本業の給料は下げられる一方だ。アベノミクスの効果は我々にいつ届くのだろうか?
October 8, 2013
コメント(0)
大変久しぶりです。ブログ停止たままでした。ついに48歳になりました。まだまだ人生半ばですが、更なる飛躍を求めて成長し続けたいと思っております。子供達も随分大きくなり、1番目の子は高校1年生になり、2番目の子は中学1年生になり、3番目の子は小学5年生になりました。1番目と2番目は相変わらず、ゲームから目が離せません。今はパソコンオンラインゲームにはまり1万円もWEBマネーを使うくらいまで悪化しております。3番目の子は、明るく元気な女の子ですが、お兄ちゃんの影響を受けたのか携帯電話のゲームにはまっております。最近の家庭はこんな風景があたりまなのでしょうか?何かほかの事に目を向けて欲しいと思い色々と小さい時から経験させてきたつもりですが何も得てくれませんでした。特に1番目の子は、一番良く色々なところに連れて行ったほうなのですがゲーム一筋になってしまい。今では部活も入らず、バイトもせず毎日ひたすらゲームをするばかりです。私の誕生日には珍しくプレゼントをビールのあてにポテチを頂きました。長男からは初めてだったのでビックリしました。実は裏があって、嫁の話によると前日夜中の2時迄ゲームをしていたらしいです。今日は1番目と2番目にはゲーム禁止と言ってパスワードロックをかけました。もちろん携帯電話を取り上げました。今後どのように息子たちがどうでるか期待を膨らませています。
June 21, 2012
コメント(0)
久しぶりの日記です。最近パチンコを止めようと思っているがなかなか止められない。つい駅前のパチンコ屋へフラフラと寄ってしまう。1円パチンコにしても一万円以上も負けてしまう。1円パチンコで1万円勝つのは至難の業だとわかっているのに・・・。あるパチンコを止められないサイトを見たら、原因は(1)まず自分がパチンコ依存症だと気付いていない。(2)今までの負けを忘れて、勝っている事だけをイメージしてしまう。(3)熱くなってしまう。対策としてどうすれば?(1)自分はパチンコ依存症だと思う事(2)負けると思え!(3)パチンコしても熱くならないようにする?ブログに記録していけば少しはパチンコしないかな?まだたくさんの対策があると思うのだがこれから、何日パチンコしていないか記録して行こうと思う。今日は、9/24からしていないから 3日目 です。
September 27, 2011
コメント(2)
どうもお久しぶりです!今年に入って初めてブログを書きます。さて話は変わって、1月は次男の誕生日月です!最近ずっとモンスターハンターポータブル3RDにはまっていて毎日3時間以上はゲームをしています。その次男が、PSP1000のLボタンが接触不良で効かなくなっているので新しいPSP3000が誕生日プレゼントで欲しい!と言ってきた。お年玉で買うので足りない分を親から出してもらおうと言うのである。先日の土曜日、電気屋さんへ行ったが、何処にもPSP3000が売っていなかった。予約も受け付けるが、いつ物が届くのか不明だとの事。一体いつに入るのかと店員へ聞いたところ、3月か4月以降だとの事?えーなんでやー?どうもモンハン3RDが12月1日に出て、本体が不足しているとの事らしい。それにしても、12月初旬頃はあったんだけどな~。残念で仕方がありません。
January 24, 2011
コメント(1)
みなさん今晩は!久しぶりの更新です。クリスマスホームパーティが終わって、子供達がやっと寝たところです。終わってホッとしたのも束の間です。まだ年賀状をしていませんでした。今、新しいインクジェットのプリンターで出力中です。毎年CANONのホームページから年賀状の素材をダウンロードしていたのですが今年は、日本郵便のハガキデザインキットをダウンロードして作成しました。このキットは無料で1000種類もの素材がダウンロードでき、とても簡単に作れるのでとても便利です。しかも子供受けするデザインもあるので子供達に喜ばれると思います。またお気に入りの写真も取り込めてすごく良いです。また住所録もCSV形式のファイルも使用できるので、エクセルなどで作成したCSV形式の住所録があれば変換できるのでとても便利です。これが在れば、市販のハガキ作成ソフトは要らないのではないでしょうか?これで充分役に立つのではないでしょうか?日本郵政のホームページの「はがきデザインキット2011」をクリックするとダウンロードできます。年賀状まだの人は一度試されては如何でしょうか?それでは、おやすみなさい!
December 25, 2010
コメント(2)
去年プリンター買ったばかりなのに また、衝動買いしてしまった! インクを購入するのに5千円くらいかかるのに、 プリンターは7000円ととってもお買い得だったので買ってしまった。 しかし、店員曰く「ついているインクは試供品なのでインク買われた方がいいですよ!」 結局1万2千円の出費となってしまった。 どうする今のプリンターネットで売るとするか。 売れるといいな~ 来年は買いません!と心に誓いました!ハイ
November 9, 2010
コメント(0)
久しぶりにブログ書き込みします。嬉しくなってついつい書きたくなりました前々から欲しいと思っていたiphoneをついに買っちゃいました!初めてスマートフォーンを持って思ったのですが、 これは携帯電話ではなく、携帯PDAだと思いました!昔、PDAと言えばシャープのザウルスがあったと思うのですがそれが進化して携帯電話がくっついたといった感じです。 実際持ってみてこれ程いろいろな機能が付いているのにはビックリです。 アプリもいろいろあって便利なものが一杯です。 こづかい帳、エクセルの技(知らない技を紹介している)、 マップ(知らない場所を検索して地図なしでナビ代わりに使える) 英単語、辞書、漢字読書き、ゲームなどといろいろあり。 特にipod機能が付いているので、今までipodと携帯電話を別々に持って操作していたので結構面倒だったのが、iphoneでは1つ持っているだけでそのまま音楽も聴けるところが凄い便利です! 使いこなすにはまだまだ時間が掛かりますが、 もっともっと活用して行こうと思います!
November 7, 2010
コメント(0)
今日ゴルフへ行ってきました!1年半ぶりだったので、スコア悪いかな~と思っていたのですが、意外や意外何とベストスコアを出してしまいました。2,3日前に練習した成果が出たのかなあ? チョットまだOBの回数が多いので後2,3回は少なくしたいと思っています。次回はさらに練習してベストスコアをたたき出したいです!
October 23, 2010
コメント(0)
土曜日夕方ついにiphone4を買いました(^-^)/嬉しくてたまりません!嫁さんは呆れ顏になっています(ーー;)まだまだ操作に慣れていないので大変です!この文章も慣れていないので大変です!また近況報告します!今日は寝ます(( _ _ ))..zzzZZ
October 16, 2010
コメント(0)
最近嫁も釣りにはまってしまい。明日釣りに行くか思案中です。しかし潮の流れもあまりよくないので止めとこうかな~。こないだの釣りでリールも壊れてしまった、新しいのを買わないといけない。この際、サビキ釣りではなく投げ釣り用を買おうかな~。子供も今回はいないし充分楽しめるかな~。よ~し明日のおきた気分で決めよう!
October 13, 2010
コメント(0)
![]()
最近、またモンスターハンターポータブル2Gにはまっています。2年前ぐらいに発売されて子供に買って私は少しだけしかできなかったので今頃になってまたやり始めました!このゲームは、モンスターをやっつけるだけではなくレベルを上げて武器を強化してやっつけて行き、次から次へと強いモンスターが現れてはまたやっつけるといったゲームなのですが、やりだしたら止まらなくなります。特にガノトトスといったモンスターを倒すのは至難の業です。子供がむきになっていたのがよくわかります!ちなみに子供は既に全てクリアしております。私はまだハンターランク4です。このゲームには、ハンターランク(HR)といってHR1から9まであり、9までいくにはいろいろな人の協力がないと無理です!このゲームは同じPSPの当ソフトを持っていたらオンラインでつなげて(4人まで)ゲームができるようになっているので協力しあってモンスター倒すこともできます。とにかく一度やってみて下さい!中年のおじさんもはまります!たくさんはまっている人はいるようですが・・・。【新品】PSP モンスターハンターポータブル 2nd G PSP the Best(再廉価)価格:1,899円(税込、送料別) 楽天ブックスの「ブログネタ」をブログで紹介して10万ポイント山分けに参加しよう
October 12, 2010
コメント(0)
こないだの体育の日に又大蔵海岸へ魚釣りに行ってきました!最初は全然釣れなくて中学生の長男は飽きていたのですが、暫くするとフグが釣れ、その後続けてグレ、チヌ、アジが釣れだしたので大変喜んでいました!中学生はいつもパソコンゲームばっかりして家に居るのでこんなにいい天気の日は連れ出して良かったと思いました。この日の釣果は、アジが9匹、小物のチヌが3匹、小物のグレが2匹でした。しかしこの日は前回のようには釣れませんでした。 リールが壊れて糸が巻けなかったり、道糸が絡んだりしてトラブルの対応ばっかりで、私は一匹も連れませんでした。今度は一人で釣りに行こうと思っています。
October 12, 2010
コメント(0)
1万アクセス突破しました!これも偏に皆様のおかげです。本当に有難うございました。当ブログを初めて約10ヶ月にしての快挙です。これからも色々とくだらない話を載せる事になると思いますが末永くお付き合い下さい。
October 8, 2010
コメント(2)

暫くブログ更新していませんでした私のブログを覗いて下さった皆さんすいませんでした。毎日更新していないのに、20件以上も閲覧している事にビックリしましたこれからも最低3日に1回は更新していきますのでご期待下さい!と言ってもくだらない話ばっかりですが・・・。 さて、今日は、土曜日にあった運動会の振替休日で休みでした!日曜日は雨だったので一日中家にいました。 今日は朝には雨が上がったので、車で30分程度で行ける大蔵海岸へ家族で釣りに行きました(中学生は学校)海岸に到着したら、雨が降ってきたので釣れないかな~と思っていたら1時間程であがってそのあとは晴れでした! フグばっかり釣れていたので「ダメかな~」と思っていたら、はじめは小5の息子が15cm程の黒っぽいグレを釣って、その後立て続けに{グレ・チヌ・スズメダイ・マダイ}を釣っていました。以前6月頃行った時も小5の息子がたくさん釣っていたので、もしかして釣り名人?何て思っちゃいました!しかし、息子も小3の娘もたくさん釣れるのでとても楽しんでいました!嫁もおばあちゃんも5匹程度釣っていたので楽しかったようです。私も、10匹程釣りました。全員サビキ仕掛けで釣ったので、周りの人が沢山釣れるのにビックリしていました。 息子は、膨らんだフグを突付いて遊んでいました! 釣果の方は、合計50匹程でした。(グレ16匹、チヌ15匹、スズメダイ5匹、マダイ3匹、小さいフグ10匹)小さいフグは海へ逃がしました! 今晩は魚づくしでした。焼き魚や煮付けにして食べました。とても美味しかったです!
October 4, 2010
コメント(2)
昨日久しぶりにパチンコをした!(半年ぶりかな)CRエバンゲリオンの新しいのをした。最初は確変が続いて順調に玉が出て1万円勝ったところで止めようとしたが、また続けてやってしまった。いつの間にか万札が5枚も無くなってしまった。どうしよう嫁には言えない内緒にしておきたいが、バレるだろう。
August 29, 2010
コメント(0)
暑い日が続きますが、本当に「あつい!」子供達も、いよいよ夏休みに入り、うるさい毎日がやって参りました! 長男といえば中学二年で部活で忙しいのですが、英語の成績が悪いため、この7月から塾へ通います。本当に忙しいのによくゲームもやっています! 次男といえば、小学5年年で、クモン、スイミング、書道、バスケと毎日いろいろ習い事などあるのに宿題は一日分しかせず、毎日6時間くらいゲームをしては、「ゲームばっかりしてる暇ないでしょう!」お母さんに怒られてばっかりです。 一番したの子(長女)は、書道、スイミング、ピアノコンクールの準備で忙しいようです。最近、友達と進研ゼミに入って少しは勉強に身が入るかな?この子は、「映画連れて行って!」「プールへ連れて行って!」「海連れて行って!」と毎日いろいろと要望しています。 しかし、1ヶ月以上こんな状態が続くと、さらに熱くなります!
July 23, 2010
コメント(0)
南アフリカワールドカップ正直言ってこれほどまでに注目されるとは思っていなかった。日本中が冷めていたように思う!しかし、いざ開催され日本がカメルーンに勝ったところから一気に注目され、オランダに惜敗し、デンマークに勝ち!ベスト16に進み一気に注目度もアップした。一戦一戦戦うごとに日本は強くなっていった。見ていても今までに無い戦い方であった。岡田監督の采配がズバリ的中した!今大会で世界レベルに到達したのではないか?ベスト4を目指すにはまだまだ個人のレベルアップが必要だ!やはり海外のクラブへ移籍してレベルアップを図るしかないと思う。次回は、必ずベスト8以上を期待したい。岡田ジャパン!日本に感動くれて有難う!
July 1, 2010
コメント(0)
父の日なのに、何もなし!嫁のお父さんにはお祝いするのに、私には何もなし!どーなってだぁ! 子供達は父の日とわかっていても何をしていいのかわからないようなので無理やり(反強制的に)、肩たたきや足のマッサージをしてもらいました!中学2年の息子は、何が父の日?だから何?「日頃感謝の気持ちがあるだろう!」わかってくれ欲しいこの父の気持ちを!「ありがとう!」の一言でいいんだけど・・・
June 20, 2010
コメント(0)
やっと歯の治療が終わりそうです。詰め物は今回で終わったのですが、来週また行かなくてはなりません。今度は歯のお掃除だそうです。しかし、1本の虫歯治療で1ヶ月もかかるなんて思いませんでした。今回も治療費3000円負担したので、合計1万円は超えました!しかし歯医者って高いし時間も掛かるので、できればもう二度と行きたくないですね。
June 4, 2010
コメント(2)
先日、魚釣りへ小学5年の次男と嫁と一緒にいきました!とても天気に恵まれて良かったのですが・・・。釣果は、小魚2匹で散々でした!子供はもっと釣れると期待していたのですが残念でした! 次回また行こう誘ったのですが、「え~!」と言って嫌そうでした!「だって、お父さんと行ったらいつも釣れないから嫌や!」「何~!」怒りそうになりましたが、事実なので仕方がありません。でも今回釣り上げたのは私だけです。嫁も子供も釣れていません。そうこうしているうちに、釣り針を藻に引っ掛けて糸が切れてしまいました。かごと釣り針ごと海の底へ沈んでしまいました。(初心者向けのさびき釣りをしていましたから・・・)「今日は、釣り針もないしもう終わりにしようか?」と言ってその日は切り上げました!どなたか何か良く釣れるコツがあれば教えて欲しいです。
June 1, 2010
コメント(2)
歯が痛くなってから、歯医者へ通いはじめてから早くも4週間が過ぎました!まだ治療中です! 虫歯を削って、1週間様子見。(¥3250) 1週間後、銀の詰め物の型取り。(¥2500) 1週間後、銀の詰め物を入れて、今度は銀の被せの型取り。(¥2150) そしてまた1週間後、銀の被せを付けて終わりの予定です。(¥???) 1本の歯に一体どんだけお金と時間が掛かるの? 安くて早く治せないのか? 今回は治療ミスと言っているのに~!みなさん虫歯にならないようくれぐれも気をつけましょう!
May 27, 2010
コメント(0)
最近、奥歯が痛くてたまらなくなり久しぶりに歯科医院へ行きました! どうも治療した奥歯から手前の歯が外側と内側の丁度縦半分に割れかかっているとのこと。治療ミス?ではないのか?治療したのはそこの歯科医院ではないので責める事はできませんがそこの先生はなぜか謝っていました! しかし、治療代が高すぎる!2回通院して、既に5千円はとられています。この後も続くのでいくら取られるのかすごく心配です。 うちの子供たちは丈夫な歯で虫歯が1本もなくて助かっています。このまま虫歯なしでいて欲しいものです!
May 21, 2010
コメント(0)
先日、チョット遠くへ車で出かけてきれいな川でBBQをしました! 到着すると早速BBQの仕掛けをして、テーブルをセットしました。 火おこしは子供達が担当しました。火おこしの方法と言いますと小学生の頃に理科の実験でしていたものです。虫眼鏡で黒い新聞紙に太陽光線を当てて火をおこすやりかたです。 最初は凄く喜んでやっていましたがそのうち飽きて、川で魚を探していました。 ようやく炭にも火がおきて、肉・バイエルンウインナー・とうもろこし・ピーマンなどを焼いて食べました!これがまたすんごく上手い!どうして野外で食べるとこんなにおいしいのでしょうか?子供達もおいしいと言いながら食べてました! 今度はキャンプに行こうかと計画中です。
May 17, 2010
コメント(2)
最近いい事が続かないので、風水を少しやってみようかなと思います! はじめは玄関からしてみようかなと思います!下に幸運を招く項目を挙げます。 <幸運を招く!玄関 風水術>(1)キレイで、広く、明るい玄関。 (2)靴がきちんと整理されている。 (3)外から入って右手(家から見て左)に鏡がある。 (4)観葉植物がある。 (5)白い箱に靴を収納。 (6)電球が明るい。間接照明がある。 ☆早速、上の6つを真似した我が家の対策☆ 1と2は、まず玄関の床掃除をしました。 靴は整理しました。(要らない靴や破れた靴は捨てた) (3)小さい鏡置きました! (4)小さい観葉植物買って来て飾りました! (5)既にやってました! (6)既に設置されてました。マンションに! 効果現れました!ここんところ1,2年低迷していた持ち株の株価が100円近くも上がりました! ※これはやるだけの効果がありました。居間やキッチンやトイレやバスなど他にもあるので、これから段階を踏んで実行していこうと思います!
May 14, 2010
コメント(2)
中学2年生の息子の誕生日だ!本人曰くカードゲームのカードが欲しいとのこと。小学生じゃないのに、ゲームじゃないのか?ゲームはやり飽きた!とのこと。やりすぎじゃ~。飽きたとは、どんだけしてんねん!勉強は飽きたと言うけど、こっちは嫌いなだけやけど・・・。早くも再来年は高校受験です。お金がかかる~。
May 13, 2010
コメント(2)
あっという間に終わってしまったGW! 皆さんは如何でしたか? 私は、BBQを田舎の川でしたぐらいで、旅行はしませんでした。充実していたか?と言えばそうでもありませんでした。 今年のGWは、高速ETC1000円割引が最後という事も重なって大変な混雑だったと思います。本当にお疲れ様でした! 今度の日曜日は、『母の日』皆さんはもう準備されてますか?私のところは今から嫁に催促されております。 「おかしいな~!私の嫁が母でもないのに~。」今でもカーネーションは定番でしょうか?一度花束を嫁に贈ってから毎年恒例となってしまいました!小遣いをアップして欲しい!
May 6, 2010
コメント(2)
グッピーの稚魚が4匹生まれました!最初は2匹だったのですが、2,3日後にまた4匹生まれたみたいです!その内2匹はグッピーの親達に食べられました! まだまだこれから増えると思うので食べられないように産卵ミニと言うコモンケースを買って早速その中へ稚魚4匹を入れました!これからが楽しみです!
April 24, 2010
コメント(0)
もうすぐ嫁の4X才の誕生日です!プレゼント何にしようかと思案中です。 財布は買ったし服かカバンでもプレゼントしようかと思っています。嫁には内緒ですが・・・。
April 22, 2010
コメント(2)
先月グッピーを近所の方が引越すので譲りうけました!「熱帯魚なんか飼った事ないのに簡単に貰うな!」と言ったんですが嫁は聞く耳持たず、結局飼う事になりました! グッピーには色んな種類がある事をはじめて知りました!大きな尾びれがとても綺麗で優雅です。 しかし、20匹も貰うことないやろう!誰が世話するんやぁ。俺になるがな!ただでさえ、金魚もメダカも飼っているのに~。面倒みるの大変なんやからぁ。 だけど、やっぱりグッピーは綺麗です!とても癒されます。グッピーは体内からそのまま子供を生む事を初めて知りました!卵は産まないんですね!さっそく4匹生まれたので、稚魚保育器を買って水草も買いました!私の小遣いで!これからがとても楽しみです! ちなみにメダカも卵を産んで今1匹が卵からかえりました!これから飼育係としては、とても忙しくなりそうです!
April 21, 2010
コメント(2)
4月中旬なのに、あまりにも寒すぎます!最高気温が10度をきるとは2月なみの気温らしい。一体どうなっているのでしょうか?まだコートを着ている人も見かけます。はやく暖かくなって欲しいものです。 ストーブ押入れにまだしまってなくて良かったです。しかし、この寒さのせいなのか、急にお腹が痛くなって夜中に眼が覚めてしまい。眠れなくなってしまいました。病院へ行こうかと思います。最近腸の調子が良くないので・・・。ここ一週間体調を崩して悩んでます。仕事のストレスかな?
April 16, 2010
コメント(2)
つい先日、嫁がテレビの特番で黒豆ダイエットをやって成功していたのを見て早速黒豆を買って来て3日前から黒豆ダイエットを始めた! 毎日70gの黒豆を食べるだけでやせるらしい!本当かな?効果はまだないが、今後どう変化するのか期待したい! 私も最近太り気味なので毎日とは言わないがジョギングをしている。継続できるかわからないが無理をしないでゆっくりと無理なく続けて行こうと思う!わたしと嫁とではどちらに効果が表れるか今後が楽しみだ!
April 12, 2010
コメント(0)
満開だった桜も散り始めました!しかし今年の桜は長持ちしましたね~。 大阪では3月21日に開花宣言が出てからまだ満開なので3週間は続いているそうです。 こんなに長くさくらが咲き続けているのを見たのは私は初めてのような気がします。 今年は家族でも、花見に行く機会が増えて凄く喜んでます。今日が最後の日曜日になりそうです。
April 11, 2010
コメント(0)
新学期が始まりました!子供たちも、新しい友達が出来るかな~と待ち遠しいようです。さくらも満開になり、とても清々しいですね。私もこの季節になると心機一転で頑張ろうといった気持ちになります。 会社では、新入社員が真新しいスーツで出勤してくる姿にとても刺激されます。私にとってはもう約30年前になります。すっかり歳をとってしまいました。気持ちはまだ30年前のままなんですが・・・。
April 7, 2010
コメント(2)
4月1日毎年しゃれたウソをつこうと考えるのだが、なかなか実行に移していない!今年も言いそびれてしまった! 世界中では色んなしゃれたウソを毎年しているそうだが、イギリス放送局のBBCは毎年ウソのニュースを流すところがすごくしゃれの聞く国だと思う。日本では考えられない! 世界4大がっかりの観光のひとつに挙げられている人魚姫の銅像が2時間だけがい骨姿の人魚姫に代えた出来事が今年のウソでとても印象的だった。 たかが2時間のためにどれだけの工数とお金をかけるのか?日本で真似したらどうなんだろうか?そんなしゃれは利かないか。
April 2, 2010
コメント(1)
昨日嫁が財布を買って来た!そごう百貨店でへ行って、色とデザインがとても気にいったので買ったらしい。 私「どこのブランド?」 嫁「cotone(コットーネ)」 私「何?聞いた事ないで~。見せて!」 嫁、黙って財布を差し出す! 私「何にもアクセントないな~。中国製やんか? これが良かったん?え、1万円もするの?」 嫁、黙り込む。 私「色もなんか変な色やな~。これがええの~。」 嫁、なみだ目になりながら 「私が気に入った言っているんやからええやん。」とても気まずい雰囲気になってしまったので、「あ、ごめん。」 何か嫁さんを傷つけてしまったみたいです。本当にごめんなさい!
March 23, 2010
コメント(2)
子供達は明日から春休み!こないだ正月を迎えたばかりと思っていたらもう春休み!月日が経つのが早すぎる! 3連休は何処へも行かず、家の用事ばかりをさせられていた。しかし、3月も終わりに近づいているのに寒すぎる!最低気温3℃寒いかと思えば大阪では開花宣言が出ているし、一体どうなっているの?気候がおかしすぎるのではないでしょうか?
March 23, 2010
コメント(0)
最近パソコンがおかしい!OSはXPだが、もう6年使っている。起動時間も3分かかるし、ネットも参照できない?セキュリティの問題かも?また設定しなおすのも面倒だな~。簡単な方法はないだろうか?そろそろ買い替え時かも?
March 20, 2010
コメント(2)
先日人間ドックへ行って来た! 初めて胃カメラを鼻から突っ込んだ検査をした。 最初小さいカップに入った白い液を一気に飲み込んだ。 次に、鼻へゼリー状の麻酔を流し込まれた。 そして筋肉注射を腕にした!痛かった! そして5分後、胃カメラを鼻に突っ込んだ。 最初はゆっくりと入れられた。息が鼻からし辛くて大変だったが、 「オエー」といった感じは全く無かった。 7年ほど前に口から胃カメラを飲んだ時は、「オエー」状態が続いて大変だった。 しかし鼻からの場合は、それは全く無かった。 ただ息がしにくいので、チョット息苦しかった。 全ての検査を終えて、先生から一言「運動不足」と言われた! 運動をして下さいとの事だった!毎日通勤で歩く事しかしていないので、 この春は、ジョギングでも始めようかと思っている次第である。
March 15, 2010
コメント(6)
ブルートレインの愛称で親しまれた寝台特急「北陸」(上野~金沢)と定期便としては最後のボンネット型車両となった急行「能登」(同)が12日夜、最後の旅に出発した。始発駅となったJR上野駅や金沢駅には大勢の鉄道ファンが集まり、悲鳴のような声を上げながら見送った。 鉄道ファンではないですが、昭和生まれの一人として、またひとつ子供の頃の思い出が無くなるのは寂しい思いであります。ブルートレインは本当に懐かしいですね。 去年、初期型新幹線が引退したばかりなのに~。時代がどんどん昭和から離れて行きます。
March 12, 2010
コメント(2)
ブログを始めて、100日が過ぎました!パチ!パチ!おめでとう!しかし楽天アフィリエイトは一向に成果なし!一体何が悪いのだろう?何も商品を紹介していないし、写真もないからかな~? アクセス数といえば、平均で1日37回ではちょっと少ないかな?魅力あるものにしたいが、なんにも技がないので進歩なし。 商品の説明ばっかりたらたら入れても誰も見ないのでは?何か良いコツがあれば教えて欲しいです。 気長に続けるか?もう少しガマン、ガマン。
March 11, 2010
コメント(0)
昨日新しいメガネを取りに行ってきた!hummel(ヒュンメル)?何処のメーカーか知らなかった!デンマークあたりのスポーツメーカーらしい。最近では、Jリーガーや海外の有名人で結構使っているらしい。知らなかった!「ちょっとかっこいいな~」と思って掛けてみたら以外に楽に掛けられて掛け心地が良かった!とても気に入っている。メガネの愛眼で買いました!いまならレンズとフレームセットで1万7千円との事。
March 11, 2010
コメント(0)
いや~、最近2,3日寒いですね。もう暦では春なのに・・・。 ところで今度の日曜日はホワイトデーです!先月バレンタインデーで8才の娘から手作りのチョコレートをもらっているので娘は期待しているみたいです。 何をプレゼントしていいのかと迷っております。「かわいいメモ帳が好きなので、メモ帳でいいかな?」「安すぎるわ!」と嫁の一蹴で却下。一体何がいいのか、ケーキでいいかな?あと3日までの間決めなくては・・。
March 10, 2010
コメント(2)
3月といえば・・・卒業です!卒業といえば、どんな音楽を思い出しますか?わたしは、尾崎豊の「卒業」を思い出します。ちょうど学校を卒業した1,2年後に、この歌が良くかかっていました。あのころはまだ20歳前後でした。若かったな~。 みなさんは、「卒業」で思い出す曲はなんでしょうか?大人のフォーマル 衣装館大人のフォーマル 衣装館大人のフォーマル 衣装館
March 8, 2010
コメント(0)
今日学校から帰ってきた息子が(小学4年生)、子「おとうさん、ぺ●スから精●が出たのいつ?」といきなり質問して来た! 一体どこでそんな事を?と聞いたら、どうも学校で性教育があったらしい。それですぐに質問をぶつけてきたのだ! なんと答えて言いか迷ったがそのまま素直に父「中学生になったら出てたかな~?」と答えた!子「ふーん!そうなん!どんな匂いした?」父「何?匂いそんあんもん知らんわ!」と少し怒りながら答えた! 一体この性教育とはどう答えていいのか全く困ってしまう。みなさんは、子供にどう答えているのだろうか?
March 5, 2010
コメント(4)
あ!メッメガネが・・・夜寝た時は枕の横にメガネをおいていたのですが、朝起きたら、無かったので探しまわっていたら、枕の下敷きになって、メガネのフレームが真っ二つに折れてしまった!メガネ屋さんへ持って行って修理して貰おうとしたが、2年前も壊して新しいフレームに代えたのだが・・・。修理代を聞くと8500円とこれまた高い!!古いメガネなので、この際思い切って新しいメガネを購入する事にした。悩み悩んで、30分で決めた!視力検査もして大体両目で1.0だった。価格はレンズとフレームセットで1万7千円だった。前のメガネのレンズだけでも2万円くらいだったので安いと思った!だけど、最近のメガネは7千円でも買えるらしい。どうしてそんなに安くなったんだろう?在庫が無くて出来上がりは4日後とのこと。それまで不便でしかたがない!今度のメガネは大切にしようと嫁さんに誓った!
March 4, 2010
コメント(3)
昨日はになまつり!娘も8才になり、生意気盛り。昨日は早く帰るつもりが、夜の8時30分を過ぎて「ひなまつりは済んだわ!」嫁に一蹴されました。「せっかくのひなまつりの日やのに、二人でお祝いしたわ」「息子達は?」「ゲーム!」「何!ゲーム!」しかし、早く帰ると言っていたのであまり偉そうに言えない父であった。仕方ないので、一人で寂しく「ちらし寿司」と「蛤のお吸い物」食べました。何かわびしいなぁ~。
March 4, 2010
コメント(0)
早いもので、もう3月!バンクーバーオリンピックも終わってしまった!今回もいろいろなドラマがあった。 ●スキーモーグル女子では上村愛子が銅メダルを逃して4位入賞。 ●スピードスケート男子では、長島が逆転の銀メダル。 ●男子フィギアでは、高橋選手が銅メダル!男子フィギアでは初のメダル獲得 ●キムヨナの完璧な演技でプレッシャーを感じたのか トリプルアクセルは成功するが、2回ほどミスが出てしまって 浅田真央選手の悔し涙の銀メダルにはもらい泣きしてしまった。 ●スピードスケートの女子追い抜きでは惜しくも金メダルを逃し 銀メダルになってしまった。 ●スキージャンプでは、メダル獲得にはいたらず入賞で終わった! 選手のみなさん!本当にお疲れ様でした。国民の期待にこたえるために 凄いプレッシャーとの戦いだったと思う。 やはりその中で、全てを普段通りに出し切れた人が頂点に立てるのだと思う。 世界一になるのは簡単には行かないのです。 オリンピックに出るだけでも凄い事なのです。 選手の皆さんには暖かい拍手で迎えたいと思います。 感動を有難うございました。 私は、全然オリンピック競技の関係者ではないですが・・・。
March 2, 2010
コメント(2)
昨日は記念すべき、平成22年2月22日22時22分22秒を眼に焼き付けようと小学4年の息子と一緒に起きていた。しかし、バンクーバーオリンピックのニュースを見ていたらいつの間にかその時は過ぎていた!ショック!息子も楽しみにしていたのに~。 息子は凄く残念がっていた!今度はいつか?2011年11月11日11時11分かな?それまで覚えているかな?
February 23, 2010
コメント(0)
日曜日ちょっと暖かいので、釣りへ子供と出かけた!しかし、寒くて何も釣れませんでした。子供も「釣れなかったね~」と言って残念がっていました。3月にまた釣りに行こうと言って帰りました。 この時期は魚も寒いのであまり出回らず、ジーッとしているらしい。3月には一杯釣れるといいな~。
February 22, 2010
コメント(2)
みなさん!バレンタインの日地曜日は如何でしたか?町には小さい袋を持ったカップルの多かった事。中身はチョコレートかな? 私事ですが、8歳になる娘が手作りチョコをプレゼントしてくれました。2/14は早朝から晩遅くまで仕事だったので、娘の起きた顔は見ていないのですが、とてもとても感激です。手紙まで書いていました。嫁に聞くと、私に隠れて一生懸命作っていたそうです。涙がこぼれるくらい嬉しい! しかし、普段はいつもお父さん嫌い!と言って避けている娘がこんな事をしてくれるなんて尚更感激です。 よくよく聞くとホワイトデイのお返しに期待をしているらしいとの事でした。ちゃっかりした娘です! 今度のひなまつりは、少し盛大にやろうかな~。 リポーズジョイ ユザワヤ 手芸材料の通信販売 シュゲール美濃のちゃわん屋さん 古林恩羅院
February 14, 2010
コメント(0)
全89件 (89件中 1-50件目)

![]()
