2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
ルンルンル~ンランランラ~ン今日は待ちに待ったお雛様がやってくる日~12時半 到着予定ですって夕日さんと早めに昼食済ませて(今日は親子どんぶりだよ~ん)飾り付けをしっかり見ておこうっと に撮っておこうかな~(配達と飾り付けをしてくれます)姫 只今 私の背中でスヤスヤ…到着の頃にあわせて充電中?では、夕日さんを迎えに行ってきます明日の日記、楽しみにしてくださいね
2008.01.31
コメント(4)
昨日、姫が後追い時期で…と言ったばかりだが私の仕事のほうの お客様からお問い合わせで急遽 絵を仕上げなきゃ~な状況 「風俗」を現す絵風俗を調べたらある時代やある社会における生活上の習わしやしきたり 各時代の各国の髪型や服装を一枚の絵にしようかと ごめんっ姫今日は遊んでてもらえるかな~? 明日はお雛様来るし~夕日さん来るし~姫中心だから…ねっお願い
2008.01.30
コメント(12)
昨日はひよこに行ってましたすっかり慣れた姫、到着するなり一人でタタターと遊びに行きます おままごとゾーン積み木ゾーンぬいぐるみゾーン遊具ゾーンを順番にまわってました ひよこではそんな姫ですが… 家に帰るとママ一筋~私の姿が見えなくなると嬉しいような悲しいような 「ママ~ ママ~」 なのでトイレも一緒家事中はおんぶしたりとにかくピッタリ一緒です 31日にお雛様がやってきます夕日さんと一緒に飾り付けをよ~く見ておきます 玄関入ってすぐの和室に置く予定なので今朝 掃除をし、コタツを置いてみました これでコタツに入ってゆ~っくりお雛様を楽しめます みなさん、今度遊びにきてくださいね~
2008.01.29
コメント(17)
今朝は馬吉の喘息 定期健診 「保育園に遅れていくのは嫌」 という彼の意見を尊重して土曜日に行くことにしました 帰って、姫を降ろす間に 近所のおばあちゃんのところに 「今日は整形行くかね~?」 と、子供たちに聞きに行ってもらって 「月曜に連れて行ってって~」 って、帰ってきたので 時間もあるし家でカルタをしました 年中の馬吉にハンデを与えんと…と思いながら一回戦 馬吉の勝ち~ 「もう一回~」の巳之助のアンコールに答え 二回戦 またまた 馬吉の勝ち~しかもさっきより 枚数の差が大きい 馬吉はいつのまにか力をつけてる 「すごいじゃ~ん」 にウッキウキ巳之助が少々しょんぼりなってました 一方 姫は…「はいっ」って言っては近くのカルタを一枚一枚取って行く その「はいっ」がなんともかわいい みんなで「はいっ」に笑いながらしました 邪魔されても姫には優しいお兄ちゃんたちです
2008.01.26
コメント(15)
姫、最近 早起きです 私と一緒に6時半に起きて~パパのお弁当作ってる間はパパと遊んで「いってらしゃ~い」と送りご飯をもりもり食べて このころ巳之助が起きてきてもう少しして馬吉も… 「お父さんに 『行ってらっしゃい』 できる時間に 起きんにゃ~」と、兄貴たちは私に文句言われ 姫は「私はしたわよ~」って感じ(かな?)余裕でと遊び お兄ちゃんたちを送って ちょっとしてから一度寝て このパターンね 今は…静かに一人遊びしてたと思ったら本棚の本、いっぱい出してぐちゃぐっちゃで~す でもね 目が合うと ニッカ~ って笑うのよ~怒れないわね~かわいいもん
2008.01.25
コメント(15)
昨日、小学校から「仮入学のお知らせ」が届いた 「この子ももう小学生になるのね~」と、しみじみ巳之助を見ると… シャツはたまに後ろ前に着てるし 食事中に「箸でお口に運ぶの~!」って何回 言ってもお口がお皿にいくし(犬食い) 「腹減った~」ってうるさいし 勉強でわからないことあると泣くし 大丈夫かな… そんな彼はおいといて~ママは卒園式後の謝恩会が楽しみなのよ 場所とかも今から決めるんだけど付き合いも長いし、仲いいんだ~別の小学校に行く子もいるのね(ママの勤務先とかでここの保育園に来てる子とか)だから最後にいっぱい話したいな~と思ってね いや最後はさみしいな~何十年後とかにまた会えるようにみんなの連絡先を聞いておこうっと
2008.01.24
コメント(11)
昨日はひよこルーム だいぶ母子共に慣れてきまして「元気じゃった~?」と、気さくに話せるママが増えてきました 姫も積極的におもちゃに向かってハイハイ先生の読み聞かせ&手遊びの時間にはちゃっちゃっちゃ~と先頭を陣取り音楽にあわせて揺れてます しか~し 昨日は姫の隣で真剣に先生の本読みを聞いていた男の子の顔をパ~ンチしたり彼にさばって、立ってみたりするので途中でおしりを引っ張って後ろ側に強制撤収~しました でも、成長したな~と実感したよ 今日は育児会の打ち合わせに育児会長さんちに三役が集まって話し合い… 脱線しないで昼までに終わらせたい 強く願います会計さんは脱線のプロだからね~ 姫は夕日さんちに弁当よ~し夕日ばぁばのおやつにとアップルパイ作ったよ(Gママさんの娘さんに影響されて初めて作ってみたが…) 準備OKなのに肝心の姫が起きませ~ん
2008.01.23
コメント(10)
昨日、お義母さんからメールで 初節句の話し合いをしたいんだけど今日、家にいますか? 現在、お義父さん1番勤務!お義母さんだけのときに会うと話がややこしくなるので(いっぱい経験済み)夕方、うちらから義実家に行きました 時間を調整して… 「もうちょっとせんとお義父さん帰ってないよ」 時間をつぶして いい頃に行ったら…まだ帰ってな~い 「お義父さんは?」 「連勤で帰りが夜中になるって~」 あ゛~なんの為に時間つぶしたんだろ 早速、姫の節句の話かと思いきや… ひまわりは田んぼを継ぐ気はあるのか? とか ノニジュースは癌を治す力がある だとか笑顔でお付き合いをしてっと (ピクピクッ) 3月10日に親族集まって 初節句あ~んど初誕生会 をすることに決まりました 先日、夕日様に買っていただいたお雛様を (1月31日大安に我が家へ配達されてきます)3月9日に義実家に運んでお義母さんが作成中の”さげもん” と共に飾り付けをし10日の会以降はしばらく 近所の方が見に来られるかもしれないのでそのまま飾っておくのです 「お雛様をあっちこっちやるのもたいへんじゃない?」 って、言われたけど いきなり義実家に配達してもらって飾るのも夕日さんも本意じゃないだろうし私もいやだしやわらか~くお断りしました 大ばあちゃんの話によると先週、また2泊3日で「家出」されてたみたいで「お義父さんと別れる~」って、なってたんだって そんなお義母さん今朝はかなりの長文メールが2件どちらもノニジュースで癌を克服した人の体験談 これを私に読ませてどうしろと~??? 波乱が起きそうな予感
2008.01.21
コメント(12)
巳之助と馬吉が毎日欠かさずするお手伝いは お風呂洗いと ラッキーの朝夕のお散歩 基本的に兄弟で協力してやること って、なってますが 見ると馬吉、さぼり癖ありです 風呂洗いも手伝う振りしてさぼってるでしょ~知ってるよ~だっ 散歩も ラッキーの足拭かないで家に上げるときあるでしょ~馬吉君?知ってんのよ~~ でもね、毎日欠かさずやってくれるあんたらはエライ ご褒美に 「姫が寝てからさ~地獄のそうべい すごろくゲームしよっか~?」「うん」三人で楽しかったわ~いつまでこうしてママと遊んでくれるんだろう…ずっとこのままでいいからね~
2008.01.20
コメント(15)
こちらは良いお天気です今から 手芸屋さんへ行ってきま~す
2008.01.19
コメント(10)
姫が平熱に戻ったので昨日はちょっと夕日さんちに行ってみた 「RSウィルスだったのよ~」 なんて、言いながら いつも行く手芸屋さんの広告入ってて 「20%OFFだって~」 「連れて行って~姫のおままごとをフェルトで作りたいの~」 「じゃぁ、明日にでも行こうか~」 と、決まりその夜してたら 私のブログのコメントに母が RSウィルスを調べてたら…うつるから気をつけて~私も慌てて手を洗いました ってなんだか上手く説明できないけどショックで 一番うつすときだし、手芸屋はやめちょこう と、返事をし 今朝 掃除、洗濯すませて前に…母のブログを見ると今日は手芸屋に行く と書いてある えっ行くの?今知っておどろきな私である。 広告、見直したら30日までセールだって姫、病みあがりだし また今度にしよっか~ と、電話で言えばいいのに使う 変な親子
2008.01.18
コメント(8)
先週金曜の夜から発熱 しかも高熱だった姫やっと、昨日 平熱に戻りました 長い戦いでした~ 姫、よく頑張った 火曜に検査してもらったところ RSウィルス 陽性反応 高熱が出て、ひどい咳に 鼻水特に赤ちゃんは症状がひどいらしいです 今週は予定をすべて白紙にしておとなし~く過ごすつもりです って、あとでちょいと夕日の顔を見に行くけどね
2008.01.17
コメント(13)
「おかげさまで、姫の熱も下がり~」と昨日ブログに書き みなさんに「良かったですね」って言っていただいたのに… 夕方からまた発熱 しかも夜には39.8°~ 16日が再診の予定でしたが(私の都合で)今日、予定してた生協の勉強会なんて行ける訳もなく 「すみませ~ん」と事情を話し そのまま小児科に電話して今日の昼から診てもらうことにしました 「だんだん咳がひどくなるから」 と、前 先生がおしゃった通り喘息のような咳…たまに「オエ~」って吐きそうになりながら… 見てて、かわいそうです替わってやりたいです 自分の予定を考えてたことを反省し しばらく看護に専念します
2008.01.15
コメント(17)
昨日、パパがしっかり姫守りしてくれてました食事に薬におむつに(大量のう○ち~だったらしい)たまにはしてもらわないとね 高熱が続いてた姫今朝、やっと平熱に下がりました~ここ二日間、私もぐっすり寝てなかったので今日はパパをバイトへ送り出してからゴロゴロしております あ~ぁ 幸せ~
2008.01.14
コメント(6)
今日は、地区のどんど焼きですうちの正月飾りも燃やしてもらわなきゃ~ 姫はまだ熱があるので今日はパパとお留守番してもらうことにしました姫のこの風邪赤ちゃんが症状がひどくなる風邪なんですって 流行ってるそうで日ごとに咳がひどくなるそうです 私?行かなきゃなんないのよ… だってね育児会の三役ででフランクフルトを売るのさっ毎年恒例なのよ 「姫が熱でね~」 って言ったわよ、育児会会長に 「無理しないでね~」 って言われたけどさっ 「ついでに今度の育児会の日にちも決めましょうね~」 それって やっぱ行けってこと? 行きますわ~息子たちとチャリで 私みたいなタイプはこれだから役員とかやっちゃ~ダメなのよ あぁ、夕日の毒舌が欲しい
2008.01.13
コメント(10)
昨日の夜から姫が発熱馬吉を小児科に連れて行ったのにそのときはどうもなかったのでなんとも思ってなくて… 今日も小児科行きだわ なかなか親の都合のいいようにはいきませんわ~ね~ さすがに夜はぐったりしてましたが食欲もあるし今だって一人で遊んでるし多分、風邪ね ついでに巳之助も風邪っぽいので診てもらおうっと馬吉は今日は付き添いね~
2008.01.12
コメント(10)
二度目の託児は 最初大泣き~長かったわよ~しかも泣きというより叫び?向かいの部屋で理事会してたのでよ~く聞えました しばらくして泣き止んだようで ひと安心 迎えに行ったときは木の自転車のおもちゃで一生懸命遊んでました 大泣きのとき、おんぶしたら寝たそうで起きてからはとってもご機嫌で持参したお弁当も全部食べたしバッチシだったって 夜泣きしませんように… 今日は朝いちで馬吉の定期健診(喘息の)保育園に連れて行ってから友達とひよこルームに行ってきま~すそして友達の家で遊んで~午後はお兄ちゃんたちを歯医者へ さ~って、寝て充電しておこうっと
2008.01.11
コメント(11)
今日は生協の臨時理事会 あたしゃ~理事になったばかりで去年の活動や取り組みの総括ったって訳わからんちんなのですが 資料を郵送でもらいましたが「へぇ~こんなことまでやってるの~ほぉ~なるほどね~」なんて感心してばっかです 姫は二度目の託児です 最近「後追い」が始まってきてるので難しいような気もしますが…10時~13時まで と前回よりは短時間なので頑張っておくれ~
2008.01.10
コメント(11)
昨日はあれから夕日ばぁばをへCT検査や診察をしてもらい「異常なし」と、言われて帰宅しました 車での行き帰りも嘔吐してたしお雛様どころじゃありませんもんね~ お雛様は逃げませんまた 後日 行きましょう 多分、夕日ばぁばは前日に「姫のお雛様、どんなのにしようかな~」とか「あぁ、明日は姫とお出かけだわ~」って思ってくれてたんだと思うしハイテンションになっちゃったからちょっと飲みすぎてしまったんだろうし その気持ちは十分に伝わってるからね~たまにはいいじゃん 飲んじゃえ飲んじゃえ~ほどほど飲みなんて うちのパパもようしませんから そのパパに、夕日ばぁばの話をしたら 「へぇ、夕日ばぁばにもそんな天然な一面があるんや~親子じゃの~」 だって… パパにとって夕日ばぁばはいままで キャリアウーマン的イメージだったのでしょうがこれで すっかり 天然おもしろばぁば になったようですよ
2008.01.09
コメント(10)
今日は夕日さんとお雛様を買いに行く予定~夕日さんがね「年明けたらお雛さまが売り場に並ぶから早く連れて行ってね!でないと、いいのがなくなる」って…だから今日は朝いちで近所のばあちゃんの整形外科送迎を済ませ帰って急いでお出かけ仕様に変身しぶっとばして来てみたら…青~い顔の夕日さん「胃が悪い…」病院に連れて行かなきゃ~と思ったら…「昨日、飲みすぎで…」って言うじゃない???おいおい ただの二日酔いかよ~こんな日の前日に飲みすぎるなよ~と、いうわけで二日酔いのばぁばと行ってきま~す
2008.01.08
コメント(11)
はぁ、今日から通常生活で~す パパの出勤が一番嬉しいかも みんながいたら3人の息子に姫そしてラッキーちなみにラッキー、今トイレがちゃんと出来だした頃なので、たまに失敗もありで難しい時期… 子供に したり夫にしたりラッキーにしたりそりゃ~もう大変な毎日でした 姫?姫には怒ることないわ~一人でタッチが出来始め一人でよく遊んでくれてました ところで、我が家の子供部屋4月から巳之助、入学に向けツインデスクOK二段ベッドOKそして昨日、カーテンも付け替え男の子の部屋 完成 「今日からここで寝る~」と巳之助、馬吉 まっどうせ「さみしいよ~」って私の布団に来るだろうな~ って、思ってて…来ないので 覗きに行ったら 二階で寝てたはずの馬吉が一階の巳之助の隣にもぐりこんで一緒に 母はもういらないかったあぁ、なんだかさみしいな~ 母も成長しないといけないわね お風呂でのスキンシップの時間濃厚になりそうです
2008.01.07
コメント(8)

今年も子供ネタ、姑ネタ、旦那ネタ…で頑張るぞ~ チェルシーのバター味を食べてた馬吉「どんな味~?」「なんだか、懐かしい味~」だって5歳児でも懐かしい味はあるんだね~
2008.01.06
コメント(12)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

![]()