全140件 (140件中 1-50件目)
久しぶりの日記です。いろんな事がありましたね。今年の巨人はどうなるのか??とりあえずこのへんで・・・。
2008/08/31
コメント(68)
オールスター戦、最高でした。やっぱり、プロ野球!!最高だぜ!!ホント気持ちイイ~。
2006/07/21
コメント(5)
「オイッ、元気だせよ!!!」全くもって、前へ前へ行こうっていう元気無し・・。時には悔しがってよ。嬉しい時は、笑顔で笑ってよ。不安な時は、大声出してよ。監督だけだよ、表情が良いのは・・・。ムードメーカーが・・・、いない。どーすんの、負けてるとき。どーすんの、チャンスのとき。どーすんの、得点したとき。どーすんの、勝ったとき。テレビ見てる人に伝わんないよ。選手みーんな同じ表情・・・。これじゃ人気無くなるよ・・・。ミナサンどう思いますか。寂しいです。
2006/07/07
コメント(2)
ブログになかなか書けなく、時間が経ち過ぎました。最近のジャイアンツは・・・・。やっぱり寂しい・・・。TV放送も無い・・。今のコーチスタッフは、この負け込んだ状況を打破できるのかな?過去はあまりにも順風満帆に行ってたので・・・。もっと泥臭くなりましょう。
2006/06/29
コメント(3)
開幕戦。最高の勝ち方。昨年一度も出来なかった勝ちパターンを、開幕戦で!!選手の笑顔もヨカッタ。何と言ってもTVでズームになった時の、原監督の表情がイイ!!テレビで見るファンも増える事でしょう。この笑顔で「疲れが吹っ飛ぶ」というサラリーマンが何人いることやら・・・。チーム全員が最高でした。
2006/03/31
コメント(5)
優勝!!世界一!!!ミナサンお久しぶりです。感動しました。世界の王監督ありがとうございました。イチロー選手、あなたの技術&美術は素晴しいです。お疲れサマでした。なぜかもうシーズンオフの気分です。これからペナントレースが始まります。ドンドンプロ野球を盛り上げていきましょう!!!!!!!!!
2006/03/22
コメント(4)
みなさーん、今年も色々カキコミ&メッセージ有難うございました。2006年も宜しくお願いいたしまーす!!!!!。
2005/12/31
コメント(2)
昨日のブログで書きましたが、ファンサービスは?と。ある選手の「シカト」ですが、やはり見てしまって残念です。24LOVE。さんのおっしゃっていたとおり、断り方ですよね。なぜ無言でエレベーターに乗ってしまうのか??ファンの方たち(5人)は、マナーの悪い無茶なお願いをしてはいなかったです。これは一般人でいう「シカト」です。もちろん、ある選手は私服だったから「シカト」したかも知れません。シカトすることが「断った」とは思えません。あの選手は「今時間がないので握手で・・」とか「写真だけ」とか、なぜ言えなかったのか????この事で、あのファン5人と、私達ロビーにいた人、ホテルスタッフ合わせて10人以上は、「あの選手」を、今後ファンになる事はないでしょう。ジャイアンツが好きだからこそ、問題提起したい。今のジャイアンツが、何を一番しなければいけないか??一人でも多くファンをつくる事だと思いますけど・・。もちろん,チクっちゃいました、あの人へ(笑)。生意気なことを書いてしまいましたが、私の率直な気持ちです。
2005/11/24
コメント(7)

続OB戦です。こちらの写真は、あのバウ松村さんがなんと、現役の矢野選手と久保選手に話かけているとこですね。何を話しているのやら・・。続いて、夜のHIMAWARI24の会定例会です。これらの写真は、中畑サンの商品を争う「じゃんけん大会」の模様です(笑)。皆さん、商品ゲットおめでとうございます。皆さん、お疲れさまでした。
2005/11/23
コメント(5)
今日はちょっと疑問に思ったことを・・・・。ファンサービスとは?今ファンフェスタを観ていて、思い出してしまった。私がロビーのソファーで待ち合わせしていると、ある選手(あえてココでは名前は伏せます)がやってきました。ある選手を待っていたのか、5人のファンがある選手を追いかけました。しかしある選手は、思いっきりシカト・・・。私は怒りを覚えました。何故???たった5人です(「たった」が適切かどうかですが)寂しいですね。ファンが「待っているんだなぁ」とは思っていなかったので唐突でした。あえてジャイアンツファンだからこそ、ココのブログで書かせてもらいます。ファンあってのプロ野球。たとえ私服であっても・・・。とにかく寂しい・・・。
2005/11/23
コメント(5)

11・20草薙球場、晴天。まず、会員の皆さん、応援団の皆さん、そして中畑さん有難うございました、そしてお疲れサマでした。少しですが写真をUP。試合前に、こちらの「HIMAWARI24の会ロゴ」を内野スタンドへ取り付け作業から始まりました。フェンスが高い高い・・。前日入りしていた為、深夜のアルコールが抜けてなく、フラフラのまま登って無事完了(笑)。外野スタンドからはこんな感じです。続いて、「中畑清選手東京後援会」時代の応援旗です。1989年藤井寺球場での近鉄との日本シリーズ第七戦、中畑清選手の打ったボールは、この旗のもとに飛び込んでのホームランでした。こちらは「東京読売巨人軍応援団」の皆さんに揚げていただきました。応援団の皆さん、色々わがままを聞いていただいて有難うございました。試合内容は・・・、面白かったですね~。当時を思い出しながら観戦。会員の皆さんたちは、バックネット裏でしたから最高でした。私は時々、外野スタンドへも行きましたが(笑)。内野スタンドでは、OB選手達のプレーを一球一球思い出しながら。外野スタンドでは、応援団の皆さんと当時の応援を再現。どれもこれも涙が出そうでした、まだ憶えてましたよ応援歌を(笑)。ホント楽しいOB戦でした。そして、夜はホテルにて「HIMAWARI24の会」の定例会が開催されました。その内容はまた後日UPします。
2005/11/22
コメント(5)

久しぶりに更新します・・・。明日より前日静岡入りします。20日の草薙球場でのOB戦。雨の心配はなさそうかな?「HIMAWARI24の会」のフラッグ(ロゴを旗にしました)を一塁側内野スタンドでの掲示。そして、当時の中畑清東京後援会のフラッグを、外野応援団席で振らさせていただきます。当日券もあるようですので、皆さん応援宜しくです。
2005/11/18
コメント(5)
ご無沙汰してました。今、巨人VS阪神OB戦 and HIMAWARI24の会定例会にむけて準備をしております・・・、ハイ。OB戦はワクワクですねぇ、中畑氏をはじめOB選手のプレーを見れるのは最高デス。当時を思い出して、OB選手の皆さんを応援団の皆さんと共に、ハッスルしてこようと思います。定例会の方は、OB戦が雨天中止の場合でもそのまま現地でやる事を確認しました。皆サン、草薙球場でお会いしましょう。
2005/11/09
コメント(1)
11月20日(日)静岡草薙球場にて、巨人VS阪神OB戦が開催されます。私も行く事が決定致しました。当日は毎年恒例の「HIMAWARI24の会忘年会」も静岡でやることにしました。OB戦では、当時の東京後援会の旗を振り回し、そして現在の「HIMAWARI24ロゴ」の旗も、スタンドに掲示させて頂く事になりました。関係者のミナサン有難うございました。
2005/10/25
コメント(6)
【一軍】原辰徳監督 88近藤昭仁ヘッドコーチ 80斎藤雅樹投手コーチ 85岸川勝也打撃コーチ 86篠塚和典内野守備走塁コーチ 81村田真一バッテリーコーチ 89伊藤博トレーニングコーチ 78【二軍】吉村禎章監督 77小谷正勝投手コーチ 70香田勲男投手コーチ 72岡崎郁打撃コーチ 75井上真二打撃コーチ 71福王昭仁守備走塁コーチ 79緒方耕一守備走塁コーチ 73西山秀二バッテリーコーチ 74水沢薫トレーニングコーチ 90木村龍治トレーニングコーチ 82 以上のように決まりましたね。原監督前回は83より88へ、8へこだわったようです。吉村二軍監督も、7への愛着があっての事でしょう。今年で空いた背番号は、どの選手に渡るのか?楽しみです。
2005/10/13
コメント(4)
原新監督、江川氏の解説が面白すぎます。江川氏から原新監督への注文の嵐です(笑)。江川氏の注文発言より原新監督の「ハイ江川さん、ノートに書いときます。」このやり取りが面白い・・。監督VS解説者という内容です。来年は「こうしてください」という内容が盛りだくさんですね。しかもドーム最終戦ですよ。そしてジャイアンツ黄金時代を築いた選手たちの引退・・・。今日こそ地上波で放送してもらいたかった・・・。
2005/10/05
コメント(2)
元木ぃー、後藤ぉー!!今まで有難う!!今CS見てますが、君たちの顔を見てると涙が出るぜ!!そして、今シーズンで去ってしまう選手たち、二年間の堀内監督ホント、本当に有難うございました。そして、原新監督!!頑張ってください!!今シーズン、ジャイアンツのミナサン、本当にありがとうぉ~!!!!!!(涙・涙・涙)。追加:以前日記に書いた後藤選手のエピソードです。自打球
2005/10/05
コメント(1)
ケータイより原さん、頼むぞ。
2005/10/05
コメント(1)
阪神タイガースの優勝から一夜明けました。優勝するチームはやっぱり勢いがありましたね。寂しい限りです・・・。トップページに、新機能のフォトアルバムを使ってみました。やっぱり載せるのは、中畑清氏ですけどね(笑)。
2005/09/30
コメント(6)
巨人は雰囲気悪すぎますので、本日、タイガースの胴上げを見ることでしょう。もうこの勢いを止められない・・・。とことんジャイアンツのミナサン屈辱を味わって下さい。私も屈辱を味わいます・・・。そして来年こそは・・・。(元木選手、後藤選手、寂しいですね。)
2005/09/29
コメント(5)
さてさて、明日からの甲子園球場のタイガース戦。果たして胴上げを見届けるのでしょうか??とことん屈辱の年でした。「明るく楽しく、元気良く」プロ野球を応援していきたいと思います。
2005/09/27
コメント(2)
ミナサン、いつも訪問有難うございます。まだまだ応援していきましょう。プロ野球がスキ、ジャイアンツがスキなんです。
2005/09/25
コメント(2)
長い間放置してしまいました。その間にもジャイアンツは色々騒がれていましたねぇ。まだシーズン中にもかかわらずに・・・。寂しいかぎりです。さて、次期監督問題は・・・????
2005/09/24
コメント(4)
今日も我が地方ではTV中継が無い。この次期に中継が無いのは寂しいものである。スポーツ紙はというと、監督問題がトップ記事。ますますプロ野球離れが進むのが心配です。もう一度言いたい。こういう時だからこそ、『元気のあるプレーを魅せてくれ!!』 by HIMAWARI 24
2005/09/17
コメント(6)
阪神の勢いはスバラシィ。トップを走るチームは、全てにおいて違いますね。ジャイアンツも、まだまだ元気良く頑張ってもらいたい。
2005/09/13
コメント(2)
★NO・氏、阪神残留決定!!!!!!!とりあえず速報でした。
2005/09/10
コメント(5)
本日のTV中継の解説が中畑清氏ですが、あえて日記タイトルをこっちにしました。必死でジャイアンツは戦っているんです。いろいろな問題がありますが、現選手&監督コーチ陣は必死です。これだけは分かっていただきたい。しかしファンは、マスコミ等に取り出されてる次期監督とは?という大きな大きな局面を知りたいのも事実です。優勝争いに加われない現状が、この結果なのも事実です。視聴率低下?、もちろん選手たちの責任も十分あります。しかし、聞いてて面白い実況アナウンサーもいなくなったのも事実。もちろん解説者も・・・。もうココまで来たら、いろいろな方面から改革しましょうよ。と言いたい。今日からの東京ドームは、巨人にとって優勝争いもしてません。しかし、本当のファンは見てます。そして、楽しみたいと思っています。是非、「元気のあるプレーを魅せてくれ!!」と言いたい。そして解説の中畑サン、「明るく・楽しく・元気よく、そして厳しく」解説をしてください。HIMAWARI24からのお願いです。そして我々も今日から3日間、行動に移します!!『元気のあるプレーを魅せてくれ!!』 by HIMAWARI 24
2005/09/09
コメント(4)
次期監督は?というネタでスポーツ紙を賑わせているジャイアンツですが、なぜか寂しすぎますね・・・。一生懸命戦っている選手を忘れないで欲しい。Xデーはいつでしょうか。私は9・12のような気がしてきました。実際、☆NO氏はやる気マンマンのようですが・・・。私は☆NO氏は反対です。
2005/09/06
コメント(4)
ジャイアンツの監督問題はどうなんでしょう??短文でごめんなさい。私の願っている人は、ただ一人デス(笑)。
2005/09/03
コメント(5)
この夏はとても忙しく、久しぶりに書きます。今のジャイアンツは試合内容よりも、周りの雑音ばかりが、スポーツ紙を賑わせている現状です。寂しいかぎりです。選手達には試合に集中して、私たちに良いプレーを見せてもらいたいですね。今日のTV中継の解説は、中畑清氏です。元気な解説を期待します!!『元気のあるプレーを魅せてくれ!!』 by HIMAWARI 24
2005/08/31
コメント(3)
ミナサンご無沙汰しておりました(どっかで聞いたフレーズ?笑)。駒大苫小牧高校の今回の問題について、どう思われますか?確かに暴力はいけない事でしょう。しかし、体育会系の指導方法にはどーでしょうね?ここではうまく言葉にはできませんが・・・。「お父さん、息子さんも高校野球全国制覇した一員ですよ。息子さんが逆にどう思っているか??レギュラーにはなれなかったとしても、してもですよ、辛いのは息子さんではないでしょうか?優勝できたのは9人だけではないのです。影で支えた大勢の部員、監督、先生方、そして父兄のミナサンですよ。」どうしてもココではうまく言えませんが、ミナサン私の言葉を察知してください。そして学校側も反省してください。私たちの学生時代は、ケツバットなど当たり前だったんですけどね。もちろん平手や拳も、そしてスリッパも・・・。それが今となっては、良い思い出ですよ。今の時代、子供を叱ってくれる人は皆無ですから。社会に出ても親にも怒られた事がない人が、上司に怒られる。そして辞めていく・・・。自分の子供にはちゃんと叱ってあげたい。もちろん手を上げなければいけないときは、もちろんやる。虐待ではありません、それは子供が一番知っているでしょうから。今回の件はまだよくわかりません。ただ言えるのは、「全員で勝ち取った優勝旗です、全ての皆で。」この件に関してはしばらく続くでしょう。難しい問題です。
2005/08/26
コメント(5)
対カープ戦、1勝1敗で迎えた第三戦。どうしても勝ち越したい相手です。最下位争いですからね。TV中継解説は、中畑清氏です。元気ハツラツのプレーと、解説を期待します!!。『元気のあるプレーを魅せてくれ!!』 by HIMAWARI 24
2005/08/21
コメント(4)
さて、今日からナゴヤで3連戦!!偶然にも私が生観戦した日より、ジャイアンツが変わったような・・・・(笑)。ドラゴンズにも変わった?ジャイアンツを見せてくれ。分析されてない若手選手を使う事がポイントでしょうか?『元気のあるプレーを魅せてくれ!!』 by HIMAWARI 24
2005/08/16
コメント(4)
行ってまいりました、東京ドーム。ミナサン、昨日の日記へコメントありがとうございます。ガッツポーズ有り、悔しい表情あり、気迫のヘッドスライディング有りといつもと違って、強いジャイアンツが見れました。まだ声がかすれてます(笑)。そして応援団のミナサン、ありがとうございました。『元気のあるプレーを魅せてくれ!!』 by HIMAWARI 24
2005/08/13
コメント(3)
本日より東京ドームにて、対阪神タイガース戦!!相手はドラゴンズと首位を争っているチーム。今ジャイアンツは何が出来るかというと・・・。「元気」が良いプレーをし、全力で戦ってくれる事を望みたい。悔しい時は悔しがり、嬉しい時は大いに喜ぶ。そんな表情が見たい。さて、今日はドームへ行ってきます。『元気のあるプレーを魅せてくれ!!』 by HIMAWARI 24
2005/08/12
コメント(7)
今年はまだ一度も行ってなかった、東京ドームに出陣してきます。現在、首位の阪神タイガース戦!!私が行っても何も変わらないでしょうけど・・・。少しでもジャイアンツに、「元気」を注入できれば。大勢で行きますので、ライトスタンドのミナサン宜しくお願い致します。『元気のあるプレーを魅せてくれ!!』 by HIMAWARI 24
2005/08/11
コメント(6)
久しぶりの緊迫したゲームでした。しかも東北で。尚成投手も良く頑張って投げました。この火曜日の勝利はいいですねぇ。今日のMAX拝見します。
2005/08/09
コメント(3)
ジャイアンツは今日より横浜戦、フルキャストスタジアム宮城です。今日は今季限りで引退を表明した、あの大魔神も投げるようです。清原選手との対決が実現するのでしょうか?楽しみです。尚、TV中継の解説は、中畑清氏と水野雄仁氏です。東北で元気のある解説を期待しましょう。「元気のあるプレーを魅せてくれ!!」blog ranking野球愛ランキング
2005/08/09
コメント(3)
8月6日(土)・7日(日)に、矢吹町にて中畑清杯ソフトボール大会が、開催されました。全チームで96チームが参加されました。今日も開会式での1コマです。猛暑の中、お疲れサマでした。
2005/08/07
コメント(2)
本日(8/6)矢吹町にて、第23回中畑清杯ソフトボール大会が開催されてます。早速、開会式の写真をアップしました。手前より中畑清さん、中畑夫人、服部さん、デーブ大久保さんです。オフィシャルサイトよりも早い写真アップです(笑)。選手のミナサン、お疲れサマでした。blog ranking野球愛ランキング
2005/08/06
コメント(4)
あえて名前は出せないが、A級戦犯は2選手いるだろう。もうここまで来たら、愚痴ではなく批判する。もう我慢できない、ファンはついて行けないだろう。もうダメだ、このチームをたち直せるのは今シーズンは不可能!!あの2選手がいる限り・・・。私らしくない批判のコメントをしたことを、お詫び申し上げます。それだけファンは辛いのですよ。「明るく・楽しく・元気良く・そして厳しく」を願います・・・。プロ野球を楽しませて下さい。そして良いプレーを。blog ranking野球愛ランキング
2005/08/05
コメント(5)
さて広島へと戦場が移り、カープ戦です。どんな戦いが待っているのか?!もうココまで来たら負けてもいいさ、但し、選手たちには「喜怒哀楽」の表情を見せて欲しい。ノッペラボウではダメ!!ファンはテレビを通じて、一緒に喜んだり悔しんだりするのですから・・・。頑張ってよ、ジャイアンツ!!blog ranking野球愛ランキング
2005/08/02
コメント(3)
これだけ負ければ愚痴も出ますよ、ミナサン!!後半戦が始まってみれば、1勝5敗・・・。笑うしかないのかな・・・。まぁとりあえず私、いてもたってもいられませんので福島県より、8・12東京ドームでの、阪神戦の生観戦が決定しました!!私が行っても何も変わらない気がしますが・・・。当日のライトスタンドのミナサン、宜しくお願い致します。
2005/08/01
コメント(5)
調子が上がらないジャイアンツ。愚痴が出ますが、頑張って応援しましょう。今日のTV中継の解説は、中畑清氏と吉村氏です。暑さに負けない、元気のでる解説を期待します。頑張ってよ、ジャイアンツ!!blog ranking野球愛ランキング
2005/07/31
コメント(3)
後半戦初勝利!!今日の1番は鈴木尚広選手。久しぶりにワクワクした1番バッターでした(清水選手も良いですが)。タイムリーもそうでしたが、2アウトランナー無しの場面からしぶとくヒット、そして盗塁。得点には結びつきませんでしたが、最近の試合の流れにはない展開でした。この展開、なぜか昔を思い出しました。この尚広選手、私と同郷です。頑張れ、ジャイアンツ!!blog ranking野球愛ランキング
2005/07/27
コメント(5)
さて、後半戦がスタートしました。「明るく楽しく元気良く」選手達は勝利にこだわって試合をしていただきたいですね。このまま、タイガースとホークスがぶっちぎるか?それとも・・・・・!?。いろいろ楽しみ方がありますね。後半戦も楽しませてもらいましょう。愚痴も言いたくなるんでしょうね(笑)。頑張れ、ジャイアンツ!!blog ranking野球愛ランキング
2005/07/25
コメント(3)
どうなんでしょうね?夕刊フジの記事によると長嶋一茂氏は、以外に実力を持っているのかも?夕刊フジこんな記事を書かれると寂しいです・・・。
2005/07/20
コメント(5)
現在の状況について「HIMAWARI24の会」としてコメントしなければ。今まで「ジャイアンツが強くなれば良い。」と言う考えでしたが、我々の会としては、「あの人に監督になってもらいたい。」と言うのが本心でありまして・・・。今とても複雑な心境です。『アテネの感動をもう一度!!』
2005/07/19
コメント(6)
挽回、挽回(笑)。良い勝ち方でしょう。色々フロントがもめている中、選手達はお疲れ様です。シーズン中は試合に専念してくださいね。選手達は、周囲を気にせずに頑張ってください。頑張れ、ジャイアンツ!!blog ranking野球愛ランキング
2005/07/19
コメント(0)
中畑清氏が解説の日は、残念ながら勝率が悪いようです・・・。しかーし、9回の攻撃は良かった。仁志選手の次の塁を目指す走塁は最高でした(結果はシングルヒットでしたが)。大事なのは、やはりあの「気持ち」ですよ。それが点(勝利)に繋がるのですから・・・。もっともっと、ガムシャラに野球をやってもらいたいですね。ファンは見ています、その一生懸命さを・・・。頑張れ、ジャイアンツ!!blog ranking野球愛ランキング
2005/07/18
コメント(4)
全140件 (140件中 1-50件目)