全248件 (248件中 1-50件目)
![]()
こんばんわ~本当に毎日暑い・・・ですね。本日もアルバイトに行ってきました。18時から入ったのですが、昨日とうって変わって、混みこみバタバタしながら、水分もとれず・・・22時で上がりだっので、早々と帰ってきました。まだまだ、テーブル席には下げれない食器がてんこ盛り!!今日の深夜の人は大変です。さてさて、私の欲しいものコーナー♪手羽先がものすごく食べたい・・・≪送料無料!!≫≪御中元ギフト≫Gサガミ手羽先ではでは今日はこの辺で。。
Aug 22, 2010
コメント(1)
![]()
こんにちはお盆ですね~皆さんはどちらかおでかけですか?私はと言いますと、仕事三昧ですアルバイトなんですが。。。あるチェーンのうどん屋さんなんですがね。。。お盆、年末、正月、と、ものすごい忙しいんですこの不景気にありがたいことです。昨日も、夕食時からアルバイトに入ったのですが、もうぐちゃぐちゃ・・・で、全部片付けれたのが、深夜2時50分。。。もう、ヘトヘトでした今日はお休みを頂いて、遊びに行ってきます今日は美味しいおうどんいかがでしょう≪送料無料!!≫≪御中元ギフト≫Gサガミみそ煮込みうどん≪送料無料!!≫≪御中元ギフト≫Gサガミカレーうどんおいしい自慢の手羽先≪送料無料!!≫≪御中元ギフト≫Gサガミ手羽先こちらのそば茶おススメです≪送料無料!!≫≪御中元ギフト≫Gサガミそば茶ペットボトルではでは
Aug 14, 2010
コメント(0)
![]()
こんにちは今日もあいにくのあめですね。さて、昨日から子供たちが本格的な夏休み(小学生の姉は部活があった為、毎日学校にいっていたため。)で一日家におります。。。。お母さん朝ごはんは?お母さんお昼はどこか食べに連れてって!!お母さんおやつ!お母さんお茶!休む暇がありません。。。下手すれば休み前より忙しい???ってな感じで毎日怒りながら過ごしているのですが・・・かなりのストレス・・・開放されたい・・最近、ストレスで太り。。。ダイエットしなくては【\10,500以上お買い物で送料無料!!】【DHC キトサン 20日分】ダイエットサプリメントシリーズ【激安通販%OFFセール】【\10,500以上お買い物で送料無料!!】【DHC ガルシニアエキス 20日分】ダイエットサプリメントシリーズ【激安通販%OFFセール】【\10,500以上お買い物で送料無料!!】【DHC メリロート 20日分】ダイエットサプリメントシリーズ【激安通販%OFFセール】お肌にはうるおいを【\10,500以上お買い物で送料無料!!】【DHC 白金ナノコロイド 20日分】ダイエットサプリメントシリーズ【激安通販%OFFセール】【\10,500以上お買い物で送料無料!!】【DHC 大豆イソフラボン 20日分】ダイエットサプリメントシリーズ【激安通販%OFFセール】【\10,500以上お買い物で送料無料!!】【DHC 香酢(こうず) 20日分】お酢の酸味が苦手な人も、お酢の健康成分を手軽に摂取できます。 ダイエットサプリメントシリーズ【激安通販%OFFセール】【\10,500以上お買い物で送料無料!!】【DHC コエンザイムOQ10包接体 20日分】ダイエットサプリメントシリーズ【激安通販%OFFセール】【\10,500以上お買い物で送料無料!!】【DHC ヒアルロンサン 20日分】ダイエットサプリメントシリーズ【激安通販%OFFセール】ではでは
Aug 10, 2010
コメント(0)
![]()
こんばんわ♪久しぶりの日記更新です。更新しない間、家族のこと、仕事のこと、いろんな出来事がありましたが今は、何となく落ち着いています。これからは、出来るだけコマめに日記を更新していきたいと思っています。今、家では、大きい漁師とチビ漁師2人がいます。週末になると、海辺に行き、何やら捕まえに行っているようです。最近では、モガニ?とかいう蟹を捕まえてきます。画像がないのが残念ですが・・・近いうちに画像を仕入れておきま~す♪さてさて、最近私の欲しい物はブルーのきれいなこちらプリメーラ ブルーゴブレットたくさん個数が欲しい方は。クリスタルガラスの輝きが、あなたの夜も輝かせる…ブルーゴブレットグラス6個セット L50-128CULM【送料無料】【期間限定セール中!】【ミニコスメプレゼント付】(10500)【smtb-k】【smtb-m】【w4】最近、チビチビと寝酒するようになりました。よく飲むのは、飲みやすい梅酒♪チョーヤ 梅酒ピオ(PiO) 50ML1本チョーヤ さらりとした梅酒 100ML1本日経新聞読者アンケート おすすめNO.1の梅酒石川県白山市 小堀酒造店 加賀梅酒 300ml 780円私が今愛用中のうすはりグラス♪+うすはりグラス うすはり強化 オールドL うすはりグラス:うすはり葡萄酒器 ブルゴーニュ:うすはり葡萄酒器ブルゴーニュ紅白(木箱2コ入りセット)No.987-040切子グラスも狙っています買うなら今しかない!!定番落ち商品の期間限定(~8/31)大特価!!!お中元などのギフトで大人気の切子グラスが50%以上OFF。切子冷茶グラス買うなら今しかない!!定番落ち商品の期間限定(~8/31)大特価!!!お中元などのギフトで大人気の切子グラスが50%以上OFF。切子一口ビール アソートではではまた
Aug 9, 2010
コメント(0)
小学生はただいま夏休み中。今日は出校日なので、午前中はとりあえず静かな時間。毎日、相変わらず銭湯と漫画喫茶のバイトの日々。最近、ちょっと通っているバーがあるのです。そこはとってもマスターが楽しいのです。しゃべっていると時間を忘れるくらい面白い。そんな面白いバー皆さんは出会っていますか??
Aug 2, 2007
コメント(0)
今日は上のお姉ちゃんの卒園式。朝から下のボクを旦那の実家に預けて急いで支度。保育園に行きました。 式が始まって一人ずつ卒園証書をもらう。もらったあとに将来の夢を言ったのですが家のこは『大きくなったらクレープ屋さんになりたいです。』と言いました。私的にはクレープ屋さんじゃなくてピアノの先生とか保育園の先生になりたいとか言ってほしかったなぁ(^.^) だんだん式が進むにつれて年中途中で転園して今までいろんな経験をしてきた娘、仲のいいお友達とも出会えたこととかを思ったら、涙が溢れてしまい泣いてしまいました。 泣かないでおこうと思っていたのに…。 式が終わり、色々お世話になった先生と写真を撮り、少しお話して…。 初めての経験でしたがとてもいい卒園式でした。 次は小学校に行くのですが、不安材料が一杯……。 次は入学式。どんな子供達に娘は出会えるのでしょうか?楽しみ(^.^)
Mar 23, 2007
コメント(0)
あっという間に3月も中旬になってしまいました。今週は友達の結婚式の二次会に行ってきます。たのしみです(^-^) 今、保育園で、胃腸風邪が流行っているらしく、上のお姉ちゃんはダウン。でも、下のボクはねえちゃんがいるのがうれしいらしく、くっついて遊んでいます。今は深夜3時。バイトが終わって家に帰ってきたところ。今からしばしの睡眠です。
Mar 14, 2007
コメント(0)
今の冷凍食品は意外といろんなものがありますね。嫌いな人も多いかとは思いますが、働くお母さん達には冷凍ものを使う人も多いかと思うのですが。。。私も結構使う人です。手抜きと言われてしまうかもしれませんが、家は料理ができるのを待てない人たちばかりなので、いたし方ないのです。今の私の一押しです。ハンバーグのレトルト。デミソースハンバースは目玉焼きをのせるとロコモコ風に。和風ソースも美味しいですよ☆といった感じで、我が家は冷凍レトルト食品を使っています。
Feb 20, 2007
コメント(0)
私、今小倉あんにハマっています。トーストにつけてもよし、ぜんざいにしてもよしで結構あんこは使えるんですよね~最近はもっぱら小倉トースト。つぶあんとこしあんとあるけれど、はまったのはつぶあん。最近は100均に行ってはまとめ買いしてます話は変わって、さっき銭湯のバイトが終わって帰ってきたところです。明日とあさっては漫画喫茶でバイト。母はがんばって働かないといけないのです。今年は本厄なので、初の人間ドックに行ってこようかと計画中です。ドックってどんなことをするのかな??バリウムも飲むなら初。ちょっと不安もあるけど、自分の体だからね。。。今年中には行こうかな
Feb 12, 2007
コメント(0)
久しぶりの更新です。夜アルバイトに行き始めてから早、半年たちます。本当に早いものです。今は漫画喫茶と銭湯のかけもちですが、どちらも仕事に行くと、かなり忙しいのです。いいことなのかしら? 体調には十分気を付けているつもりだけど、時々倒れそうになります。でもこんな時でも母は強し。なのです。今は両方とも仕事が楽しいのでもうしばらくは頑張るつもり(^^)v そう、そろそろ花粉の時期です。早めに今回は対策をたてているのですが、果たしてどうなるのでしょうか?って感じです。
Feb 10, 2007
コメント(0)
今日は携帯からです。今銭湯のバイトがおわって家に帰ってきました。最近は仕事がおわってからゆっくりバイト先のお風呂につかってかえってくるのです(^3^)/ これで水道代が節約(^O^) 最近、昼寝が熟睡しちゃって気が付けばもう、上のお姉ちゃんを迎えに行く時間に・・・。やばいっす。でも、母は頑張らないといかんのです。 もうすぐクリスマスです。プレゼントも用意しないといけないから、気合いをいれて手作りしようとおもってます(^O^)
Dec 19, 2006
コメント(0)
私も最近思うのですが。。。この前、私の妹に『お姉ちゃん最近きつくなったみたいだね。何かストレスでも溜まってるの?』といわれてしまった。確かに、7月から深夜アルバイトを始めてからだんだんと自分がいろんな面でキリキリしているような気がしていた。やっぱり身内にはわかってしまうのだろうか?どちらかといえばのんびりあまりいろんなことを考えないようにしてきた私だけれど、バイトのいろんなストレスとかなのかな?これでは本当にいけないようなきがするんだけど。。。口にだしてストレスを吐き出してしまえばすっきりするんだけど、ここ最近は口にだせずに心の中に家でのこと、バイトでのことをしまいこんでいる。もっと上手に抜きたいんだけどな~。自分がもっとおおらかになりたいなぁ~。。
Nov 14, 2006
コメント(1)
ご無沙汰です。今、バイトしているところで使っているリキッドココアがかなり美味しい。濃いめなので牛乳で割って使うのです。画像がないので申し訳ないのですが、茶色のパッケージで、私も、いろいろ検索してやっと手に入れることができました。ココアに生クリームをのせて。美味しいですよ。今、私のお勧めです
Oct 26, 2006
コメント(0)
早いもので、もう9月になりました。こちらの東海地方は相変わらず暑い日が続いております。昨日、旦那の妹さん家族、親戚の家族と一緒にバーベキューを楽しみました。昨日も暑かった・・・。完全防備をして楽しんだけれど、やっぱり日焼けをしてしまった。子供たちは広い広場で思いっきり遊んだり、虫を追いかけたりして遊んでいました。子供たちはやっぱりタフです。もう少し涼しくなったらまたバーベキューしたいなって計画しているのでした。
Sep 4, 2006
コメント(0)
本当に久しぶりです。家のことでいろいろとありまして、実は7月の頭から夜から深夜にかけて漫画喫茶にアルバイトにいっています。これが結構忙しくて、でも楽しいのです。家の中にいつもいた私がなんか働くことでストレスが多少発散できている気がするんです今はがんばって週5日フルで働いています。でも、このことを知っているのはごくわずか。実家の母にはもちろんいえない。夜働くなんていったらぶっ飛ばされますからはじめは旦那も私が夜働くのは反対でした。でも、やっぱりお金のことを考えて、仕方なしに了解してくれたようなものです。働き始めてもう3週間たちました。今は、ホールと最近は厨房にも入って料理も作っています。いろんな人と関われて楽しくお仕事ができるってとってもいいことです。まだまだ新人なので、いろいろと喫茶店のしくみを学んでいきたいと思っています。入ってから思ったのですが、漫画喫茶って結構楽しいところなんだって。主婦のみなさんも軽い息抜きにどうでしょうか??
Jul 26, 2006
コメント(0)
本当にかな日記りサボってしまいました。このサボっている間にいろいろとありました。人生は忍耐。。。つくずく思ってしまいました。さてさて早いもので7月。梅雨もどこにいってしまったのやらという感じで、いいお天気が続いています。お洗濯ものがとっても気持ちよさそう家の上のお姉ちゃんが今月お泊り保育があるので今はそのことで家中持ち切り。どうやら保育園に泊まれることがうれしいみたい。〔家ではいろいろと怒られるからかしら???〕今月からプールもはじまり夏本番といった感じかな?私もいろいろと忙しくなってしまっていますが、がんばって更新できるようにがんばります。どうぞ見守っていてくださいね♪
Jul 4, 2006
コメント(0)
今日から娘っちは元気に保育園に行きました。水痘と容連菌同時進行で保育園を2週間お休みしたので、今日はものすごく張り切って出かけて行きました。本当にこの2週間ずっと家にいたので本人も退屈ぎみだったみたい。これから元気に保育園に通って欲しいです。さてさて今日は内職のお話をしたいと思います。3月から他の内職をするようになりました。でも、今日はどうしても内職の数がこなせなくて社長に迷惑をかけてしまった。今回やった内職は組み立てがややこしい。ので、数がこなせれなかった。この内職は前にもやったけれど、徹夜してしまったくらい。できれば避けたい。。。これから内職はくるのだろうか??不安いっぱいです。さて、話は変わって僕りん。そろそろ温かくなってきたので坊主にしてみようと思って昨日、バリカンを電気屋さんで購入しました。坊主にしたら写真をUPしたいと思っています。楽しみにしていてくださいね~
Apr 24, 2006
コメント(1)
今、私がどうしても手に入れたいアイテムがある。それはアンティークなんだけれど。ダノンの古いアンティークのビン。これがものすごく手に入れたい。最近はこういった古いアンティークのビンにはまっている。状態がよければ本当に普段使いできる。できればたくさん欲しいんだけど、なかなか探しても見つからない。フランスにだれかお友達がいるわけでもないし。。。どうやってこれから見つけようかな?見つからないと余計欲しい気持ちが高まってがんばる気分になってしまう私。今週も家から出れないからがんばってさがしてみよーっとやっぱりアンティークのものは可愛いのだ
Apr 18, 2006
コメント(0)
![]()
最近はずっと家にいるときが多いので、どうしてもPCを開いてしまう。今すごーく欲しい物で今買うか、もう少し待ってどうしても欲しい物を買うか迷っています。それは、スタンドミキサー。本当はアンティークのスタンドミキサーがいいって思っている。サンビームとか、GEとか。でも、アンティークを探していると思いのほか価格が高くて私には手が出ない。。そこで、価格が安いものをすぐに買おうか迷い始めた私。どうしよう。これが今欲しい物スタンドミキサーです。かなりお手ごろ価格。私が迷っているスタンドミキサーです。やっぱり海外家電は可愛いこんな感じが理想本当にどうしよう。。。迷うぅぅぅーーー。
Apr 16, 2006
コメント(0)
最近、管理ページを見ると、トラックバックで怪しいタイトルのものや、アダルトのものがトラックバックされていることが多い。。。私は本当に不愉快になります。皆さんはどうなんでしょうか??本当にここ最近多すぎて参っています。。。こういうのって確実に減らせれることってできるのかな??もしあるならみなさん教えてください。
Apr 14, 2006
コメント(0)
知らない間にこんなコンテンツになっていました。日々進化していますね~。さてさて、私と旦那は土曜日に調子が悪くかかりつけにいったところ、何と容連菌感染症にかかっていました。ガーンそして、上の娘っ子は体中に水ぶくれがたくさん出ていてこれは!!と思ったらやっぱり。水疱瘡にかかっていました。熱は全然でなかったので、これはかるいのかしら??思えば、数日前。娘が調子が悪くてかかりつけに行ったときにちょうど治りかけの水疱瘡の子がいた。隔離にも関わらず、待合の所で走り回っていた。きっとその治りかけの水疱瘡をもらってしまったのか。。。でも、どの道かからなければいけない病気。もらってよかったのかも。問題は僕。この人まだ水痘の予防接種を受けていないのだ。きっともらいもののをもらう可能性が高いので、きっとひどくなる可能性大。やっぱり予防接種はやっておいたにこしたことはない。任意でお金もかかるけど、ひどくなるよりかはいいしね。家が健康一家になるのはいつの事やら。
Apr 10, 2006
コメント(0)
今日は入園式。こちらの方では新入園児以外の在園児も入園式に参加親子でするので、旦那は今日休みをとってくれて一緒に行って来ました。何組みさんかな??娘と私はドキドキしながらいくと、『00ちゃーーーん!こっちこっちーー。』と娘のお友達に呼ばれていくと、名札を発見。今日から緑組。ピッカピカの年長さんです。でも、家の娘ではなんだか頼りない年長さん新しい担任の先生はベテランの先生と、補助の男の先生。これから1年とっても楽しみな1年になりそうです。
Apr 4, 2006
コメント(1)
今日は上の娘の5回目の誕生日。朝からかなり張り切って今日の夜、自分の食べたいものをリクエストしつつ保育園に行きました。さぁ。母は大変でござる。リクエストを聞くところ、ハンバーグにフライドポテト、ケーキにサラダ・・・。いったいどれだけ食べたいのか。とりあえず、今からチョコレートケーキを作ろうかと思っています。しかし、昨日私が門灯の電気を買ってなかったことで旦那が怒り、それから喧嘩。今日の朝も朝食を作ったのにも関わらず、1つも手をつけず会社に出勤。まだまだ怒りがおさまっていないらしい。こんな状態で娘の誕生会をにこやかに迎えることができるのか??そっちのほうがとても不安。はてさて今日はどうなることやら。。。私は娘と楽しい誕生会を過ごしたいと思っていま~す。
Mar 23, 2006
コメント(2)

遅くなりましたが、今日は新築した私のお家を見ていただこうと思います。こちらがリビング。 床はメープルの無垢をはってあります。こちらもリビング。今はこたつがおいてありますが、コタツをとると、小さいですが畳コーナーになっています。 そしてこちらはキッチンコーナーです。こちらの床はテラコッタをはってみました。 そしてこれは私のあこがれていたキッチン。この木の感じがとてもよくて。テラコッタにあっていてよかった。ちなみにオール電化なので、IH調理器です。 リビングの照明。 カーテンレールはアイアンを使いました。 次はお風呂です。1坪です。窓を大きくしたのですごく明るいです。タイルも、かわいくしてみました。 ウッドデッキはレッドウッドを使用しています。結構広めです。 少しでしたがいかがでしたか?こんな感じで生活しております。お家日記はおしまいです。
Feb 27, 2006
コメント(3)
今日は旦那の妹さんの上の子が11歳になった誕生日の日。なので、今日は朝からその子のために、チーズケーキと白玉ぜんざいを同時進行で作った。お昼を食べてから、ケーキとぜんざいをお届けに行きつつ、旦那の実家に遊びにいってきました。旦那の妹さんと子供は今、旦那の実家に自分の母親と一緒に住んでいる。なぜか???そうです。みんなが思っているそんな感じです。で、いつしか晩御飯はどうしようかという話題に。ちょうど、焼肉やさんのはがきがきていたので、焼肉に行くことに決定!!久しぶりの焼肉~♪うれし~☆夕暮れ時になり、焼肉やさんへ。入って注文。でも、私達大人はすぐにお肉にありつくことができない。私が必死に焼いているお肉をほとんど子供が、特に今日誕生日の11歳の子がひたすら肉を食らう。。。うれしいはずの焼肉。でも、今日はカルビクッパでほとんどお腹いっぱいにした感じ。これでいいのか?????数切れほどのお肉を喰らい、伝票の値段をみたら。。。かなり金額がいっていた。その正体は、ビール。それはそのはず、旦那と妹さんでかなり量を飲んでいる。お肉が美味しかった♪でも、今日はかなり損した気分になってしまった。こんど、家族で行ったときにはたらふく喰らうぞぉ~☆
Feb 19, 2006
コメント(1)
ニュースを見ていてら、また、子供が犠牲になる事件を聞いてしまった。5歳の幼稚園児2人が同じ幼稚園に通う同級生の母親に刺殺された事件。家にももうすぐ5歳になる娘と1歳半の僕がいる。家を立てる前は娘は幼稚園に通っていた。でも、通っていた幼稚園はとってもお母さん達がフレンドリーだったためかすごく居心地がよかった。しかし、人事では済まされないこの世の中は本当にどうなってしまうのだろうか???子供を守れるのは本当に親である私達。でも、子供の関わる事件が本当に減って欲しい。本当にそういう世の中になってほしい。
Feb 17, 2006
コメント(1)
先日、うちを建ててくれた社長さんから物置をもらった。とりあえず、設置をするのは後にしてとりあえず庭においておいた。ところが!!!!!家の建っているところは畑ばかりで風がかなり強い。当然わかっていたけれど、物置までは倒れないだろうと思っていた。しかし、何も入っていない物置は風には勝てなかった。。。今日はかなりの強風だった。何回も物置が倒れてしまったため、私が物置に入って錘になっていた。社長に電話しても繋がらない。。。。どうしようかと思った私はひなははさんに電話をした。状況を把握してくれたひなははさんは社長の奥さんに連絡をとってくれた。私が物置の錘になって20分くらい経過したあと、やっと社長が到着。物置を倒して後日設置することになった。家の庭はレッドウッドで庭全体をかこってある。風は物置を囲ってあるレッドウッドを壊す勢いだった。とりあえず囲いは壊れずにすんだけれど、放っておいたらどんなになっていただろうか。。。。。外は本当に寒かった。。。家に入った後、すぐに温かいコーヒーを1杯。こんなに温かいコーヒーが美味しいと思ったのは久しぶりだった。肝心な時に旦那が居ないのはパニックしゃう。今日はひなははさんありがとうです。
Feb 17, 2006
コメント(0)
ここ最近旦那といろんなことで意見がぶつかって口を聞かない日が結構つずきました。そして私が思ったこと。結婚して6年目。私はやっぱり旦那と子供の家政婦だと。ここ最近本当に神経的にまいってしまって毎日夜になって1人になると毎日ないていた。本当に私自身が強くならなければ。
Feb 15, 2006
コメント(2)
今日は娘の通っている保育園のお母さん達のお話をしたいと思います。転園して3ヶ月になりました。どうもやっぱり保育園のお母さん達と馴染めない。。。この前、がんばって輪に入ってみようと思い、話の輪の中に入ってみた。でも、どうも話をしていても『なぜあなたが話しに入っているの?』みたいな感じになってしまい、私は途中で話の輪の中から抜けました。前の幼稚園のお母さん達は自然といろいろお話できた。来るのもはこばまず、仲良くしましょう見たいな温かいオーラみたいなのがあった気がする。なにせ田舎の保育園。一度仲間の輪ができてしまうとどうやら団結力が強いらしい。もう、仲間に入るのはどうでもよくなってきた。というかあまりの団結力にあきれてしまった。。。私は私。のんびり行こう。今日、かなり強いオーラの出ているお母さん達を発見。子供たちを園庭で遊ばせみんなかなり話が盛り上がっていたみたい。はたから見るとものすごい近寄りがたい感じがしていた。どこの保育園もそうなのだろうか???疑問であります。
Feb 1, 2006
コメント(3)
ちょっと愚痴ろうと思います。もうすぐで今の内職をし始めてから1年になろうとしている。主に部品の検査。これがとても細かい。どうやら自動車のエンジンオイルをためているところに使うものらしいが。。。今まではざっと机にあけて汚れやら異物を撥ねていただけだった。でも、ここ最近からは両面汚れや異物を細かく見るようにと細かいところまで注意されるようになった。注意されるだけならまだいい。とにかく内職に不良ゼロを徹底させるのはどうなのか?私も手を抜いて内職をしているわけではない。人の手で検査するのに見落としは絶対あると思う。機械でも不良が出るのに。こんな会社おかしくない??って本当に最近思う。社員やパートで雇われているなら注意されても納得できる。でも、内職にそこまで安い単価で責任を負わされても。。。最近はとっても内職をするのが苦痛でならない。ほんと、そろそろ内職を違う会社に変えようか本当に迷っている。長い愚痴でした。書いたらちょっとスッキリした~。
Jan 29, 2006
コメント(2)
今日は保育園の懇談会があって担任の先生とお話をしてきました。保育園に転園してからはや3ヶ月。あっという間に生活発表会があったりであっという間に過ぎてしまった。 担任の先生いわく、家の娘っ子は保育園では好奇心旺盛で、とっても明るく、自分の興味を示したものがあればそこに仲間に入って仲良く遊ぶ。ことがどうやらとっても上手にできるらしい。うちではとってもわがままなのに。。。と思いながらも先生といろいろお話してきました。お迎えに行ってもなかなか先生とはゆっくりとはお話ができないので、懇談会があったりすると園での娘の様子がよくわかる。どうやら保育園ではとってもいい子にしている娘。家に帰ってきたらストレス発散してるの???って思ってしまうほどわがまま。これからは気長に娘の成長を見守っていこうかしら?と思う母なのでした。
Jan 27, 2006
コメント(0)
今月21日で1歳半になった僕。本当に面白いのです。最近のマイブームはあくしゅでバイバイ。お父さんが仕事に行くときは必ずするのだ。でも、うまくしゃべれない僕は『あしゅしゅでば・ば・ば バイバ~イ』といって上機嫌。あと最近笑えたのが私が娘に怒っていたときのこと。僕も同じようにゴニョゴニョ言ってからプク~っとほっぺを膨らませて怒るのだ。本当に表情がかなり豊かになってきている。この時期こんなに育児が面白かったかな?って娘の小さいときのことを振り返ってみた。確かに1歳半の時期は面白かったし、楽しかった記憶を思い出した。これからも楽しく育児していこう!!ファイト~!!!
Jan 26, 2006
コメント(1)
今、うちの娘っ子は4歳。(ちなみにもうすぐ5歳です。)ただいま思いっきり反抗期中。これがどうにも手がつけられない。男の子なら納得できるかもしれないけれど、女の子でこうも手がつけれないと本当にお手上げ状態。でも、それでもかわいい所はあるんだけど。。。最近では私に向かって『お母さんのバ~カ!』『どうせ私には何にもしてくれんだら?』というのが口ぐせ。自分が本当に納得できないと、とことん怒っている。そんなに何でもかんでも怒らなくても。。。でも、今日はお父さんの言うことを聞かなかったせいで思いっきりお父さんのお叱りをくらっていた。家のお父さんはおこったらしばらくというか3・4日は娘と口を聞かない。おいおいおい。。。しばらく大変なわたしであります。本当に育児は難しい。。。と思う今日この頃でした。
Jan 22, 2006
コメント(2)
昨日、お昼のテレビで言っていました。風邪が治った後に咳だけが残る。よくあることだと思いますよね。でも、最近では「咳ぜんそく」という病気があるみたいです。風邪が治った後、咳だけが残り、咳ぜんそくに知らない間になっている事もあるらしいのです。知らずに放っておくと、ぜんそくに悪化することもあるらしいのです。本当にテレビを見ていてゾーっとしてしまいました。私もよく風邪をひいてしまい、咳がよく残ることがあってそのうち治ると思って放っておくことが多いのですが、その話を聞いていたらしっかり医者の先生に診てもらわないといけないなって思ってしまいました。治るまでしっかり病院にかかる。これからの鉄則になりそうです。もうすぐ花粉の季節になりますね。花粉の対策も我が家では練らないと。。
Jan 18, 2006
コメント(2)
今日は私の実家のみんなと私達家族で厄払いをしに少し遠くにある法多山に行ってきました。やっぱりものすごい人・人・人。ご祈祷してもらうまでたぶん1時間はかかったかな??旦那の本厄、私は前厄。2人の厄払いと家内安全。ご祈祷が終わってからは恒例の厄除けだんご。ここ法多山の厄除けだんごは有名らしく普通の団子とは少し違っている。でも、こしあんが上に乗っていてかなり美味しい。おだんごを食べて満足してからみんなでゆっくりと帰りました。今年から3年この時期にかようことになりそうです。今度は厄除けだんごの画像載せたいと思います。本当に無事1年過ごせれるのか??何もおきないことを祈って。
Jan 15, 2006
コメント(2)
![]()
私は実はお酒が一滴も飲めないのだ。でも、唯一飲めるお酒。それは甘酒。この時期になると必ず飲みたくなる。初詣に行く神社でいつも毎年甘酒を振舞ってくれる。あったかくて本当においしい。最近は買い物に行くと必ず甘酒を買ってしまう。今の寒い時期は本当においしい。こんなに種類があるとは。。。びっくり!!!袋入り濃縮タイプ。瓶に入ったものもあるんですね。玄米の甘酒。
Jan 9, 2006
コメント(2)
新しい年になりました。改めまして明けましておめでとうございます。今年もみなさんよろしくお願いいたします。昨年はお家を新築できました。さて今年は。。。私が前厄。旦那が本厄。の年なんです。どんな年になるのか??少し不安ですが。。。1月1日に私達夫婦は6年目に入りました。今年も頑張らねば。。。
Jan 1, 2006
コメント(2)
久しぶりの更新です。今年ももう、気がつけば大晦日。今年もいろいろとありました。いいことも、悪いことも。来年はどんな年になるのか??楽しみです。今年も皆様お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
Dec 31, 2005
コメント(1)
今日は祝日。娘が私の実家に遊びに行きたいと言うので、朝から支度をして遊びにいってきました。着いたとたん、娘はハイテンション!!!ばあちゃんとお外にゴーー!!私は家に入ると大きなおじいちゃんが待っていて、ぼくちゃんと遊んで。。。昼からは子供2人置いて久々に1人で美容院に行ってきました。なかなかいけない美容院。〔スーパーのなかにある美容院ですが〕有意義な時間をすごしました。そして晩御飯のお買い物をして実家に戻ると、娘が何だか調子が悪そう。そうそうに実家をあとにして家に帰ってきて、旦那が帰ってくるのを待って休日夜間病院に走りました。今日は本当に疲れた~。娘も高熱が出ているので、旦那に今はベッタリ。旦那さん娘のお世話お願いね♪もし、熱がなければブロンコビリーに行く予定だったから早く治って美味しいお肉みんなで食べにいこうね!
Nov 23, 2005
コメント(1)
今日はひなははさん、ぴよこさん達が来てみんなでパン教室でした。今日はブルーベリーチーズケーキとハム&たまごパン。楽しくおしゃべりをしながらワイワイと行いました。やっぱりみんなで作ってみんなで食べると本当に美味しい!!!楽しい1日でした。ぴよこさんともお友達になれたし、こういう主婦の輪って結構大事にしていきたいと思います。また次週楽しみ♪
Nov 21, 2005
コメント(0)
今日、昼から久しぶりに千葉県から帰ってきた弟が家に遊びに来た。新しいうちに引っ越してから初めてくる。弟は5月に転職して東京に引越し。1人暮らしを満喫しているらしい。弟は愛車セブンに乗りやってきた。一緒に母と妹も来た。東京土産のひよこを持って。。。そうひよこってなごやんの味にそっくりなのだ。なんで東京土産なんだろう??1~2時間位して実家に戻っていった。今度はいつ帰ってくることやら。
Nov 20, 2005
コメント(0)
今日は旦那のお母さんと妹さん家族と一緒に香嵐渓の紅葉を見に行ってきました。朝早くから出発!!家からは2~3時間かかるので、少しでも寝ていこうという考えで。。。今日は妹さんから頼まれたたまごっちを妹さんの子供2人に渡した。家の娘っちももちろん。行きの車はもうたまごっちをみんないじくりまわして。こんなにも今たまごっちが流行っているのかと痛感してしまった。。。さて、香嵐渓に到着。紅葉を見ながら目的の所へ。そう!私の目的はzizi工房のフランク。これがかなりの美味しさ。毎年これを目当てに来ているようなもの。今日はかなりの行列に並んでみんなの分を購入。8本も!!!そして中国のうどんを食べて。。。今日はやっぱり花より団子の私でした。家に帰ってきてからはしばらく妹さんたちは家にいて遊んで帰りました。以前使っていたホームベーカリーを持って。。。みなさんは紅葉みましたか????
Nov 19, 2005
コメント(0)

今日はサティーの半期に1度のとくしょうかいがあったので、行ってきました。私が今日、狙っていったのは、ホームベーカリー。しかも象印の。 68%オフで税込み1万円。これは電気屋さんで見たのと同じでそこの電気屋さんでの価格は¥17800。これは買いだとおもってしまった私。最近、ホームベーカリーでパンを焼くことが多くて、旦那がつくるたびに〔このパンの耳は堅いからもっと柔らかく作れるパン焼き機が欲しいね〕といって買ってもよいと了解をもらったので、きょう、早速購入。いいお買い物をしたかな?って思います。これです。早く使ってみたいな♪今あるベーカリーは旦那の妹さんにあげることになりました。どうしてタダであげないといけないの??ってかなり私的にはかなり不服ですけどね。。。
Nov 17, 2005
コメント(2)
![]()
今日、鬼嫁日記と検索してみたら本当にブログがあった。ドラマ化してからはもう日記自体がないものと思っていたけれど、あるとは思っていなかった。それにしても本当にこれこそが鬼嫁だ。。。なんか迫力を感じる。私からしてみればこんなにしても旦那さんはへこたれないってすごい!それに比べ家の旦那は。。。亭主関白日記が本当にできそうなくらいのわがものぶり。そのくせ見かけはやさしい旦那様。このギャップにまんまと引っ掛かってしまった私。本当に我が家の亭主関白日記やってみようかしら???鬼嫁日記の本。話は変わり、今日は朝からひなははさんとお友達、ひなははさんの弟さんのお嫁さんで我が家でパン教室を久しぶりに開講。久しぶりに会ったので、話に花が咲いてしまいました。今日のパンはソーセージロールとチョコパン。もちもちぱんを作りました。本当にみんなと作ると楽しい♪また、来週も開講するので楽しみ☆
Nov 16, 2005
コメント(3)
今日、旦那が帰ってきてから早速〔明日は休みになったよ。〕と。うれしさを隠せない娘っ子。そしていつの間にか旦那の妹さんの子供2人をお泊りに招待することになりました。妹さんの子供は男の子2人。小学5年生のゲーム大好きっ子。と小学1年のわんぱく&いじわる大好きっ子。にぎやかいのはとってもいいんだけど、とにかく注文が多い。。。お茶に朝食のリクエストに。。。何か子供にこき使われるのは何だかしゃくにさわると思いつつ、リクエストに応じる。今日からどうやら2泊??するみたいなのでとにかくがんばってみます~!!!
Nov 11, 2005
コメント(1)
保育園に行き始めてから帰りの迎えの後にしばらく保育園の園庭で遊んで帰るのですが、どうも、お母さんたちの輪の中に入りにくい。かなりの輪になっていてなんと言っていいのかわからないけれど、とにかくバリヤみたいなのが感じられる。話かけようかと思うと、ほかの人は入らないで。みたいなオーラに圧倒されてしまう。保育園に通わせるお母さんってこうなの??なじむにはまだまだ時間がかかりそう。でも、私的にはかなり今葛藤していて、そこまでして輪に入るべきなのか?別に輪に入らなくても、自然と話をして仲良くなるお母さんを見つければいいんじゃないの?と思う。保育園に通わせているお母さん。どうなのでしょうか??なにかいいアドバイスがあれば教えて下さい。。お願いです。。
Nov 4, 2005
コメント(2)
今日からほいくえんに初登園。娘はすごく楽しみにしていたので、登園はすんなりOK。今日はとりあえず慣らし保育ということで半日の園生活です。12時半。お迎えに行ったら早速娘に「もう帰るの?」と。ということで明日から1日保育になりました。あっという間の慣らし保育。楽しんでいたようで安心しました。早くみんなと遊べるようになるといいね。
Nov 1, 2005
コメント(0)
新居に引越ししてから約1ヶ月。近くの保育所に11月から転園させることになったので、1年半いた幼稚園を退園することになりました。本人も今日は最後の幼稚園に少し寂しいそうな顔をしながら幼稚園に行きました。入園してから1年半。本当に早かったように思います。いろいろな事を幼稚園で学んで少し大きく成長した??娘っち。お迎えに行ったときにはみんなからいろいろいただきました。本当にありがとうの1言ではすまない温かい気持ちをたくさんいただきました。みんなからのメッセージ。そして、クラスにいた半年分のアルバム。幼稚園の先生、お世話になりました。明日からは保育園に登園です。早くなじめるか少し心配な??
Oct 31, 2005
コメント(0)
![]()
今回の秋のドラマで始まった1リットルの涙。私が小学生のときに本を読んでとっても感動した本の中の1つ。病気とはなんぞや?と小さいながらもいろいろ考えさせられた。今、このドラマを見て思うことは、私にも2人の子供がいる。今は小さいけれど、子供がもし、難病にかかってしまったら?と考えさせられてしまう。考えたくないけれど、絶対病気にならないとは限らない。本当に心から感動する本なので、本が苦手な人は今のドラマを見てみてはいかがでしょうか?1リットルの涙の本。映画。この本も好きな本の1つです。
Oct 18, 2005
コメント(0)
今日はいいお天気。昨日本当は運動会をするはずだったけれど、雨がふってしまったので、きょう、運動会です。朝早くからおきて、まずはお弁当作り。そして、みんなに朝食を食べさせて、いざ出発。今日は動き盛りの僕ちゃんがいるので、娘の運動会はゆっくり見れそうにないな~と思っていたらやっぱり。。。娘はいやいやしながらも、しっかり先生の後についていながらもがんばって演技をしていました。本当に今日は疲れてしまった。娘っち。お疲れ様。帰ってからご褒美に焼肉やさんに行きたらふくお肉を食べた娘でした。
Oct 16, 2005
コメント(0)
全248件 (248件中 1-50件目)