全303件 (303件中 1-50件目)
こんばんは!先日、スイミング参観ありました。が…急遽仕事になりまして不参加(-_-;)妻のおかーさんに行って頂きました。意外と、負い目を感じるダメオヤジな私は、見れないならとプールへ!久々に…プールへ…ここぞとばかりに…颯太も…意外とみんな上手に!遊べました(^_^)vちょっとハマりそう!って次は、颯太が「手足口病」なんてこったい!結構普通なんですがね~ってスコブル元気なんですが…今週は保育園はお休みです。さぁ来週の休みは、プールか~?(^_^;)
2012年06月21日
コメント(1)

こんばんは!やっと手についたブログ・・・大鰐に行ってきました。初めてのオタマジャクシ!卵まで道端に・・・hinaは笹竹を一杯取りました。沢山歩きましたが、メゲズニ一人で歩きました。体はデカいですが体力もあるみたいです。一応隣の子は8歳です。hina5歳...................? 家では、料理好きなhinaが一生懸命お手伝いしました。頑張りすぎるとおなかが痛くなるみたいです((+_+))いや~思いのほか楽しめました。写真も撮れたし~欲を言えば、野鳥を撮れたらよかったかな~
2012年05月22日
コメント(2)
おはようございます。今日は大鰐わにもっこにてトレッキングしてきます(ー_ー)!!hinaと一緒で颯太は留守番さて歩くかな(^_^;)
2012年05月19日
コメント(1)
先日、hina の歯を見たら前歯の裏から歯が…乳歯が抜ける前に永久歯が?初めての歯医者さんへ!かなり緊張したみたいですが…見てもらったとこ、過剰歯ってやつらしく、とりあえず様子見みたいです。親しらずではないんでしょうね…虫歯にならないようにしないと!
2012年05月13日
コメント(3)

こんにちは!昨日まで宮城の実家へ!2年ぶりにみんなが揃い楽しかったです。今日は雨の予報でしたので、早々とお花見へひな が撮影しました(^_^;)颯太が調子が悪いみたいなので少しだけ・・・帰ってきて寒い感じがしてストーブに火を・・・いつまで点けるんだろう
2012年05月06日
コメント(1)
ブログ放置(毎度の事ですが・・・)で・・・先日、おばばからUP要求に答えて(^_^;)3.11東日本大震災から一年が経ちました。日々が経過するのは早いものですね!昨年末に実家に顔を出しました。海側は砂浜です。家での3.11 ゆっくりすごそうと思っていましたが・・・仕事です。終われず8時に帰宅。何も変わりません。結局は、意外とみんな興味はないんでしょう。震災にあった本人・身内だけの3.11(大変言い方が悪ですが、私の思った感想です)子供は津波・地震に敏感に・・あの日一度も震災関連のTVを見なかったそうです。しかし、風化してはいけません。またいつか来ます。教訓は忘れず教えて行こうと思います。遅くなりましたが、沢山の悲しみにお冥福をお祈りいたします。
2012年03月14日
コメント(5)

こんばんは!今日は、久々にhinaと颯太を遊びに連れて行きました。半分私が行ってみたかったってのもあるんですが・・・青森県五所川原にある津軽鉄道ストーブ列車に乗ってきました。客車にダルマストーブ(石炭)がある列車です。かなり温かったです。昔は、みんなあんな感じだったんですかね??帰りの写真です。行きは、メロス号が牽引していました。東京の方でしょうか??かなりの団体と観光客がいました。いいことですね~(^_^;)青森の方がすくなんじゃない???
2012年02月05日
コメント(1)
こんにちは!一か月も放置状態。毎日雪かきゆきかきゆきカ雪の事故も多くなってます。12月・1月はhinaの誕生日颯太の誕生日お正月色々行事がありましたが・・・ゆきカキ三昧!しかし~昨年とは違うのよ~融雪槽つくったもんね~(^_^;)灯油代かかるけど・・・ちょう~楽ちん仕事場のゆきカキで何で朝4時~夜9時までボレンティアしなきゃなんないんだ((+_+))雪と仕事場に殺される((+_+))((+_+))っていつまで降るかな~まだ1月です・・・・・・
2012年01月30日
コメント(1)
こんにちは!色々とありましておサボりモード!先日お遊戯会がありまして私のオヤジが来てくれました。東北新幹線に乗って・・・私も乗りたいものです。念願の一眼レフでパシ@パシっと・・難しいんですね~お遊戯会でもパシパシっと・・いっぱい撮りましたが・・前のおばちゃんが。。。邪魔!!場所も考えないと!あとは~国土交通省河川局より木がもらえる抽選に当選してもらってきました。やたらとでかいのがありおいてきましたが・・・来年暖房費0になるかなぁ~頑張りましょ(^_^;)あと~今年一番の風邪をひきました。市販の薬じゃもうダメみたいです。歳をとったせいですかね・・・39度まであがりまして・・・ぐったりでした。今年もあと少し!来年はみんながいい年になりますように!
2011年12月16日
コメント(1)
![]()
おはようございます。おさぼり親父の登場でございます。久々のupです・・・ 先日BSで入っているキャノンの『写真家たちの情景』 でしたっけ?見ていたらどう~してもほしくなり。・・【送料無料】ニコンD3100【ダブルズームキット 18-55VR/55-200VR】/デジタル一眼【ラッピング対象商品:カメラ】【a_2sp1102】買っちゃいました。本当はニコンのD5100が良かったんですがね・・・高いので↓↓多趣味は、困ります。なかなかいいショットじゃないですか??年賀状の写真素材探さないと・・昨日の夕方!うまく撮れた一枚でした。またまた、昨日は山に雪が付いてまして・・・勢いで五島伍長までいってしまいました。まさかの燃料エンプティーマーク点灯・・焦ってお迎えに(・_・;)時間と燃料あったら、八甲田まで行ってたな(^_^;)あっ!!スタットレスにしてなかった(・_・;)来週雪マークがありましたね!立冬もすぎ冬本番ですね。今度はhina連れて八甲田の樹氷を撮りたいです。今年の冬の課題vでは(ー_ー)!!
2011年11月10日
コメント(3)
こんにちは!もう11月ですね・・・早いですチビが入院してしまい、hinaとの二人暮らし!なかなか楽しいです。4歳にもなれば、面白いもんです。昨日は、ずっと外食等も良くないのでふたりでシチュー作りました。hinaは、にんじん・じゃがいもを気ってもらいました。かなり大きかったですが、美味しかったですv
2011年10月30日
コメント(2)
こんにちは!最近朝がめっきり寒いですね~先日、シーズン初のストーブに火をいれました!温かいですvhina曰く。。薪ストーブが一番暖かいそうです(^_^;)毎日焚きたいですが、少し辛抱です(・_・;) 仕事の方は、忙しくみんなとごはんがたべれません↓↓最悪な時期がまた訪れています。休みがほしい~
2011年09月27日
コメント(2)

こんにちは!雨凄いですって言っても関西ほどではないですが・・・カッコいいパイロット搭乗!!三沢の航空祭!!熱く大変でしたが面白かったです。この輸送機が実際の戦争で使われていると考えるとゾッとしますが、デカいです。 原子爆弾を持ち込んだとかなんとか?? 私の家庭菜園の収穫。思いの他うまくできています。
2011年09月17日
コメント(1)
どうもです。ツイッターやったらブログが・・・・面倒なのが嫌いな私(^_^;)スマホにしたのにな・・・今日は、煙突掃除をウッドラックに依頼してやってもらいました~やり方が良くわからなかったので頼みました。2年に一度は自分でやろうかと思っているんですが。。。以外と大変そう!煤・・・多めでした(^_^;)煙突が真っ直ぐでないのでしょうがないですかね・・・ 話を変えて・・・OTZ 訪問者の方々。。。何でヒットしてるんだろう~たまにしかアップしないブログに・・・まぁいっか
2011年09月01日
コメント(1)
おはようございます。昨日、申し込みをしていたリンゴオーナー制度!写真とともに、オーナー証書が届きました。今年はまだ、幼木なので収穫などできませんが、違う木で体験できるそうなので行って来よう。興味ある方は↓↓↓からhttp://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/agri/ringo-owner01.html
2011年08月26日
コメント(1)
おはようございます。薪作りもしないでねぶた終わってからはグゥタラな休日!!颯太は風邪をひき、hinaは汗疹がひどくなり・・・どちらもよくなったんですが・・・繰り返しそうな~話は変わり・・・青森は、もう秋みたいです。このまま熱くならないといいのですが・・・夜は鈴虫さんたちの大合唱~昔はそんな音なんて気にしていなかったなぁ~四季があるっていいもんですね~
2011年08月22日
コメント(1)

今年も始まったねぶた祭り!今日は四日目です。昨日、見てきたのですが人が少ない感じでした。金魚が二匹探して見つけた金魚!!以外とかぶっている人居ませんでした(^_^;)今日からは、仕事でねぶたの手伝いをしないといけないので・・・見るだけならいいんですがねぇ~嫌な季節です。
2011年08月04日
コメント(1)
どうも!青森の夜は寒い感じがするのは私だけでしょうか??今日、hina 颯太の保育園の夏祭り!hinaが大きくなっていくのがわかり見ないうちに・・・・(最近帰りが遅いので・・・)って、たまに早く帰ることがあると、決まって夕方に泣き出す始末!これがまた、「長い」「聞かない」私も怒る!!いつか警察が来るんでないかと心配しています。今は大声出すと警察くるみたいですよ~以前の、アパートでも「子供の泣き声聞こえてませんか?」っと弁護士となんだったっけかな??????自分かと思ってビックリした事がありました。ストレスが貯まったか???親父はハゲテいくぞ~~~ 追伸青森市の方へ王余魚沢カフェおすすめです。ツイッターだと意外と話題っぽいのは私の見間違い?早めに行かないと、売り切れになってました。
2011年07月23日
コメント(1)
こんにちは!最近は、色々とおさぼりモード。。。薪は集めてないわ~ブログは更新しないわ~釣りもしてないな。。。まだ親父の父の日も送ってないな~でも、現在『中型免許』教習中!!来週の日曜日は検定試験・・・受かればいいのですが・・・不安が多々試験って緊張しますね!昔うるさく勉強べんきょうベンキョウっと言われたもんですが、ちゃんとしとけば・・・まぁ頭良子でも、アホいますけど・・・(負け惜しみですが、本当の事)上には上が居るけど、下にも下がいる。上を向いていきましょ!!(気持ちだけ)
2011年07月02日
コメント(1)
![]()
こんばんは!今日は、父の日みたいですね!Hina には、私の顔を描いて貰いました!嬉しい者ですね!髪が少ないのは気になります(T_T)さて、今日のCMにて『東日本営業中』ってのが流れていました。Google・YouTubeで出てくるみたいです!ちらっとみてみたのでしが、地酒や色々なお店がありました!一度見るかちありそうです。見てみて下さい。話は変わり、こんなのが最近気になります【観葉植物】コーヒーの木・ブルーマウンテン
2011年06月19日
コメント(0)
![]()
こんばんは!今日は、父の日みたいですね!Hina には、私の顔を描いて貰いました!嬉しい者ですね!髪が少ないのは気になります(T_T)さて、今日のCMにて『東日本営業中』ってのが流れていました。Google・YouTubeで出てくるみたいです!ちらっとみてみたのでしが、地酒や色々なお店がありました!一度見るかちありそうです。見てみて下さい。話は変わり、こんなのが最近気になります【観葉植物】コーヒーの木・ブルーマウンテン
2011年06月19日
コメント(1)
![]()
こんばんは!今日は、父の日みたいですね!Hina には、私の顔を描いて貰いました!嬉しい者ですね!髪が少ないのは気になります(T_T)さて、今日のCMにて『東日本営業中』ってのが流れていました。Google・YouTubeで出てくるみたいです!ちらっとみてみたのでしが、地酒や色々なお店がありました!一度見るかちありそうです。見てみて下さい。話は変わり、こんなのが最近気になります【観葉植物】コーヒーの木・ブルーマウンテン
2011年06月19日
コメント(0)
こんにちは!ネタはあるのですが、なかなか書き込めずにいます。先日、遠足がありました。hinaはバス颯太は車ってな感じで、十和田の「駒っこランド」へ馬が居まして!!餌をやれるんです!二人で3カップもあげちゃいました!!楽しそうでした!!そのあとは、食べて食べて食べまくったhina!大乗日なんでしょうか??デブまっしぐら????
2011年06月18日
コメント(3)

おはようございます。昨日、畑を見たところ枝豆の種から発芽していました~出てこないかと思っていたのでとても嬉しいです。 きゅうりも元気になってきましたので、みんなでの収穫楽しみです。
2011年06月02日
コメント(2)
先日、友人の結婚式がありまして「余興」をやらなければいけなくなり・・・大変でした。(私が頼まれた訳じゃないんですが・・・友人が2週間前に手伝えと・・・) 久々に会う仲間とはいいものですね!!変わっておらず、乗りもいい!!今の若者とは、違いやはり気が楽です。 っと、家の方では薪の準備に必死です・・・やっと1/3・・・休みはチェンソーと斧で薪集め!!仕事の事も~忘れモクモクと!(^^)!昨日は、薪ストーブ愛好家の集まりでした。hinaといきhinaは、木登り・ブロンコと楽しんでました。青森はなかなか熱くなりません↓↓いつになったら暖かくなるんだろう・・・
2011年05月30日
コメント(1)

こんにちは!あっというまのGWでした。青森は雨が多く連休は寒い日が多かったですね!私の家では、4連休を取って宮城へ帰ろうと思ってたのですが・・・辞めました。って事で、秋田に花見&動物園に一泊しようと思ったのですが。。。これまた、連休前に仕事でシクジッテしまい・・・また、宿泊先も決めてなかったので強行日帰りしてみました。初めに、角館へ花見をしに行ったのですがあまり咲いてませんでした。颯太が歩きたがり・・大変!泣きじゃくり・・・いいのか悪いのか・・・でも、歩きました。ひなも頑張って歩きお姉さんになってました。子供たちは楽しめなったかな??次は、一時間かけ大森山動物園へやはり動物に会うのは楽しいようで・・・しかし時間も遅く、ふれあいコーナーが終わってました。被災した宮城の動物もここへ来たようです。強行秋田日帰り・・500キロ走破致しました。疲れましたが、楽しんでくれたかな・・?今度はどこにいきましょ
2011年05月06日
コメント(1)
家の薪ももうないというのに、青森は寒いですね。桜もすこしずつ咲き始めてきました。暖かい春が待ちどうしいです。 ちょっと前の話になるのですが、新聞に・・・仙台空港近くの浜辺に『ARIGATO』の文字が書かれていた。っとの記事。感動しちゃいました。日本の心でしょうか?いい言葉です。私も日本人の心忘れないように、子供たちに伝えないと・・・日の出でる国 日本を...
2011年04月20日
コメント(2)
こんにちは!!ひなが水疱瘡でしたが・・・今日の受診で保育園OKがでましたので明日から登園です。良かったよかった!!
2011年04月14日
コメント(1)

先日、家の前の木が寂しいので・・・芝さくら買って植えてみました。白・ピンク・紫の3つ!!私の考えでは芝みたいに敷いたようになるはずなんですが・・・うまくいくでしょうか?それから、パンがなかなか買えなかったりするので作っちゃえとこれがおいしいんですね!買ってよかったですが、材料が不足しているようで・・・一緒みたいです。
2011年04月13日
コメント(1)
![]()
3.11 東日本大震災から早一か月・・・ まだまだ、復興には遠いですが・・・みなさん頑張っていますね!私も、ちかじか派遣されそうですが・・・精一杯お手伝いしようと思っております。 ふと本屋によったら『河北新聞』から【送料無料】報道写真全記録2011.3.11-4.11 東日本大震災買ってしましました。私も忘れませんが、子供たちにも忘れさせません。
2011年04月11日
コメント(0)
こんにちは!青森市はそんなに被害がなかったのに、福島原発のせい??で水の買いだめが始まっているようです。地震後、食糧の貯め買いは『やめよう』ってTVなどでも言っているのに、みんな自分だけなんでしょうね!!一部の方でしょうけど残念でなりません。同じ東北、青森県でひどく被災されているのにやはり関係ないと思うのでしょう。『買いだめはやめましょう』
2011年03月26日
コメント(1)
あの悪夢の地震から早くも二週間が経ちそうですね…被害の少ない青森市なのに・買いだめ・ガソリンまたがけ妻の今日の話だと、水を買いだめしているようですもっと人の事を考えないものか…あそこまでTVでも言ってるのに
2011年03月24日
コメント(0)
<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://tenki.jp/blog/script/paste/earthquake/?id=3960"></script> また、余震が着ているようです。近くのお住まいのかたは気をつけて下さい。 私の親(宮城県亘理郡)は、連絡つきました。しかし、連絡はできないとのこと・・・状況はよく分かりません。しかし、携帯が使える様になったんでしょう・・・親戚との連絡がつかず、探しています。宮城県美里町・鹿島台・木間塚の情報ありましたら宜しくお願い致します。また、太白区の避難所などの情報がありましたら教えて頂ければ幸いです。 まだまだ、余談を許さない状況です。気をつけてお過ごし下さい。
2011年03月14日
コメント(2)
どうも・・・スマートホンが待ち遠しいダメ親父です。最近何かと忙しい・・・(忙しいふりを??)明日は、泊まり開けで政治家の・・・しょうがない。先日、灯油を頼んだのですが配達してくれた人が『この家にどんな人が住んでいるのか』と気になっていた。っと言われ汚い室内にもかかわらず自慢してみたv(@@)vそしたら、『津軽創石』ってのを作っている方らしく今度見に行こうと思う。ホンといい感じの置物なんですよ!手のひらサイズで!!4,5月に『アップルヒル』で販売するそう!!おすすめですよ!! 今年の薪・・・足りるかな?
2011年03月05日
コメント(1)
こんにちは!!先日、auのスマートホンがどうしてもほしく「IS04」を予約してました。妻もほしいと・・・・まぁいいかと思っていたのですが、妻の方が早く届きまして。。。。。私のほうは、20台待ち・・・キャンセルしちゃいました(-_-;)待っているより次のHTCのほう気になっちゃいまして(・_・)HINAはというと、少し前からなのですがいきなり赤ちゃん言葉を言ってみたり、『マツコDX』っと言ってみたり・・・面白いようなアホなような。。。親父がオヤジなのでしょうがありませんが(-_-;) 颯太の方は、ワガママになってきまして不満な顔などしてくれます。面白い不満な顔です。まぁそんなこんなですが、青森もやっと春らしく・・・(まだ2月ですが)なってイイ気分です。 早く、暖かくなるといいんですがね~
2011年02月22日
コメント(1)
こんにちは!!やっと、ブログが書けます。連日、雪かき・雪かき・雪かき・・・・死にそうです。特に、家の雪かきでないのが痛いですが・・・(家の雪かきはほぼ妻任せ) こんな寒いので、薪の消費も多く3月までもつのやら・・・っと、どうするか悩んでいると!こんなの発見!!!! ↓↓↓ 「ほっかほっか君」もみ殻を圧縮した燃料です。これが、モニター募集中で問い合わせした所、無料で30キロのケース4ケースいただいちゃいました。値段も、安めな感じがしました。難点は、灰がかなり出る所!!!まぁあまり気にならない感じはしますが・・・燃料確保できたのでラッキー!!でも、やっぱ木の薪のほうが暖かい気がしますけど・・・・
2011年02月04日
コメント(1)
こんにちは!!題名で『雪かきの毎日』と書きましたが・・・日本海側は、もっと大変そうです。青森は、多いとは思いますが・・・やはり例年より少ない感じがするのは私だけでしょうか?(矛盾していますが・・・) 色々書こうと思っていたのですが・・・内容を忘れてしましたました。先日、薪ストーブでカレーを煮込んでみました。以外と早く煮込めて美味しくできあがりました。ガス代削減になるかな??雪かき・・・モットらくにできないかな~
2011年01月18日
コメント(1)
明けました。みなさん今年も宜しくお願い致します。って・・・もう今年も10日たちました。雪 雪 雪腰が痛くて・・・泣きそうです。いつもどうりなんでしょうけど・・・ここ数年かなり雪が少なかったせいか、かなり多い気がしてしまいます。先日、やっと初詣に行ってきました。諏訪神社へ・・・毎年、善知鳥神社へ行っていたのですが、今年は家の地鎮祭を執り行って頂いた諏訪神社へ!!なんとなく『げん担ぎ』!!私・・・こうゆうのがとても気になるタイプでして・・・気の弱いオヤジでした。
2011年01月10日
コメント(1)
ご無沙汰しております。なかなかブログを書く暇もなく(言い訳ですが・・) 後一日で今年も終わり・・・今日で、私の仕事も終わりです。が・・・仕事でスッキリ終わらない年末になってしまいました。新年、引きずって持ち越すか・・・・切り替えて新年スタートするか・・・ メンタル面で弱いダメ親父!!!来年は、どんな年になるんだろうか???楽しみな様で・・・不安な先行き・・・ まぁどうにかなるさ~(そうやって生きて来たし・・・(TT)) 来年一年、家族、親、兄弟、友人が病気・怪我のない一年でありますように! 最後に、今年1年ブログを見て頂いた皆様へ来年も宜しくお願い致します。 良いお年を!!!
2010年12月30日
コメント(1)

こんにちは!! 昨日は、ある忘年会・・・今日は結婚式・・・乾杯の挨拶・・・大体考えたがどうしよう!!(今更ですよね・・・) 先日、サンタさんの買い物をした時、妻がツリーが欲しいとのこと!!初めは小さい置物ツリーを見ていたのですが、せっかくなので普通の買ったらと・・・ hinaと颯太と私で飾りつけ!!あまり大きくないのですが、毎年の飾りつけが楽しみです。 引越しして、物を減らしたつもりが・・・やはり増えていく・・・・
2010年12月12日
コメント(1)
先日、私の両親が新居へ色々連れ回しましたひなのお遊戯会・駅前のAファクトリー・新青森駅へと…以前青森に居たので…大体行ったりしてますので…何もできませんでした。まぁ目的は、お遊戯会ですからね…ひなも大きくなりました。元気に歌を歌ったり少し前まで泣き虫だったのに、お姉さんになりました。子供の成長は、早いな~
2010年12月06日
コメント(1)
こんばんは!!ついに雪が降ってきましたね。あまり積もらない事を祈って・・・明日も続きそうですが、みなさん暖かくして寝ましょう(^^)って、みんなタイヤ交換したのかな??私はしましたが、意外とガソリンスタンド等こんでないような??運転も気をつけないといけませんね!!では!
2010年11月28日
コメント(1)
ご無沙汰しております。今日は家の二番目『颯太』が1歳になりました。 早いものです。。2歩歩けるそうです・・・見てませんが・・・一応お誕生会を後日・・・執り行う予定で降ります。 話は変わり・・・今日、初めてのチェンソー!!来年の薪収穫しに行ってきました。なかなか難しいものですね!!また頑張ろう!!
2010年11月22日
コメント(1)
こんばんは引っ越し完了致しました。ってまだまだ、荷物が片付かないですがゆっくりやっていこうかな…と呑気しております…薪ストーブは、コツが掴めず…暖かいのですが…ずっとにらめっこしてます電話がつかずネット引けてません。昨日工事予定だったのですが…たまたま居なかったら次回2週間待ち電話会社に電話したら、うちらの管轄じゃないっと請負い業者からの連絡を待てだって頭にきちゃいますけど…しょうがないですね六時間拘束して、再訪問なしなんて隣の家にご挨拶に行けば、手が離せないっと後できますと一時間後に再度伺うと応答なし今時、こんなもん
2010年11月03日
コメント(1)
ご無沙汰しております。今日で、今年の大仕事が終わり一段落しました(私の中だけですが・・)そろそろ本格的に引越しの準備をしなければなりません・・・・予定では、最後の引越し!人生5回目の・・・・回数が増えるごとにぎりぎりまでやらない癖がついてきました(TT)転勤族の方は大変ですね!薪の引越しも大分できました。買った分等詰めれば今年はもつはず・・・
2010年10月24日
コメント(1)

こんばんは!!本日、『Dovre 360CB3』設置されました。お手伝いしようと行ったのですが・・・役立たずでした。(当たり前か・・・) ちょっと汚いのですが・・・動画に挑戦・・・ 薪ストーブの後ろの壁には「十和田石」を使用しています。国産 凝灰角礫岩十和田石ダイヤ挽き150×300×t15 これを、今度は『表札』にしてしまおうかなと計画中! 設置して頂いたのは「wood rack」の皆様!!たまにTV出演してますよね??HINAもじっと火をみてました。暖かったなぁ~!!
2010年09月21日
コメント(2)
こんにちは!!今日はPMから、薪ストーブの設置をお手伝いしに行ってきます。試し焚きもするので夜にでもUPできたらしますね!! 楽しみだ!!
2010年09月21日
コメント(2)
明日は敬老の日ですね!! って何もしていないのですが・・・・まぁオジジもオババもまだ年寄り扱いしないようにと・・・(言い訳ですが・・) 敬老の日とは?敬老の日(けいろうのひ)は、日本の国民の祝日の1日である。国民の祝日に関する法律(祝日法)では「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としている。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 より 高齢者のなかには「まだ年寄りでない」っという方もおられます・・・ 話は変わり・・・今日HINAと妻が「しまじろう」を見に行ってました。前回、アンパンマンでは飽きたようですが、今回は大丈夫だったのかな??
2010年09月19日
コメント(1)

こんばんは!!かなり遅くなりましたが・・・以前岩手へプチ旅行へ行った写真を 大きい便器です。ここは「こどもの森」でのワンショット!! この写真は、「小岩井農園」で初めて馬に乗ったHINAです。怖がるかとおもいましが・・意外と大丈夫でした。 先週の日曜に運動会もありました。今回は、一生懸命踊って、走りました。きちんとできたことに、駄目オヤジは感動的でした。その感動は長く続きませんでしたが・・・・・ でも、成長したのかな??と思った瞬間でした。駄目オヤジはいつで成長が止まってしまった?? では!!!
2010年09月15日
コメント(1)
こんにちは? 家の方は、足場が外れカッチョイイ煙突がお目見え致しました。 今年のクリスマスは、ここからサンタが来るでしょうか (今年から信じさせようかと…) まぁ冬も楽しみが… 今週末、運動会があるのですが…残念ながら?模様の様子? ?なら体育館でやるそうなので、頑張って走ってくれればいいのですが… 大丈夫かな
2010年09月09日
コメント(1)
全303件 (303件中 1-50件目)
![]()

![]()