全183件 (183件中 1-50件目)

今年もまだ始まったばかりだけど、私流の大掃除、始まってます😁 1月は、トースターと炊飯器とレンジ✨ 焦げ焦げだったトースター💦一生懸命削っていた時、旦那が何やっとるん? これ!大変なんやわ~💦 その時!私は思った! 切ったり削ったり!得意な人!目の前におるやん! 頼むわ~って、ダメ元でお願いしたら、きれいにしてくれました。(これから毎年やな😁) 1月の予定終了 スーパーに持っていくエコバック。以前、どこかでもらったマチのない使いにくかったバックとは、おさらば✋✋✋ 今度は、スッポリ、レジカゴに入るタイプにしました。 マチもしっかりあり、いっぱい入るぞー! ネットで、税込み1335円✨ しかし、果たして私は、罪悪感を捨て、レジカゴに、このバックを被せ、店員さんに食材を入れてもらうことができるだろうか?💦 来週、初挑戦です! 頑張りますo(^▽^)o
2019.01.24
コメント(2)

お正月のまとめ。 元旦、旦那の実家へ行き、五郎丸歩(ラグビー日本代表)のあのポーズに似ている大仏様で有名になった善光寺で初詣❤ そして夜は、かにすき✨お刺身と豪華なお料理をお腹いっぱい食べて幸せ~💕 二日、息子の友達が遊びにきて、ワイワイお喋り🎵 夜は、我が家の定番味噌鍋✨ 三日、専属美容師(息子)にカットしてもらい、その後、家族麻雀❤ まったりこたつで、ジャラジャラ🎵 四日は、谷汲山(華厳寺) いきなりゆるキャラがいて!可愛い~🎵 でも、並んで写真を撮ってもらう勇気はなかった(笑)💦 そしてここで初めて食べてみた! ソーセージ、チーズ(先っぽ) トロ~とチーズがたまらん! ハニーマスタードが、ほんのり甘い❤ 思っていたより、クドくなく、美味しかった❤ あっという間のお正月✨ さて、また明日から、働くかぁ~😁✂ おみくじは、末吉でした(^_^)ノ
2019.01.04
コメント(2)

全くといってもいいほど、知らないクイーンだけど、話題になっているので、観てきました。 聴いたことのある曲が、4曲🎵🎵🎵🎵 自然とリズムをとっていました(o^^o) 最後は涙✨感動したぁ~💕 そして、ファンになったかも?!😁 通路を挟んで座っていた60代くらいの方も、泣いてました❤ きっと青春時代を、、、と勝手に想像😁 ポップコーンは、食べないつもりだったのに、旦那が💦 こんなに!食べれるか?!って思っていたけど、映画が終わる頃、空でした(笑)💦 以前、知り合い宅で見た、大きな丸い氷! これも旦那だけど、100均に型があったので買ってきて、作っておりました。 アイスーコーヒーを飲む時、溶けにくく良いそうです(o^^o)
2018.12.06
コメント(2)

叔父さんが、メダカを持ってきてくれました。 入れ物ごと!水草も入ってます(o^^o) ちょっと見にくいけど、20ぴきぐらい泳いでいます🎵 これをみたお客さんが、今、こういうの流行ってますよ~ 僕も家で作ってみました!って言うので、うちも、さっそく 作ってみました(^_-)-☆ 毎朝、窓際において、光合成させています。ブクブクと水草から泡が出ています😁 材料は、全部100均! ビン、赤玉、白い石、ビー玉❤ 水草は、裏の川から😁 可愛いです。癒されます💕 そして、これも100均! 恵那のお土産、ゆず酒を飲むのに買ってきました。これなんていうんだろう?ちっちゃいおちょこ?違うな~ガラスのおちょこ?😁💦 そして、またまた100均! もう諦めてたガスコンロ近くの汚れ💦💦💦 なにやっても落ちなくて、壁紙を張り替えようと思っていたのですが、最後にもう一度、これでと思い落としてみました。 すると!エエ!ってくらい簡単に落ちるではありませんか?! (スポンジで軽くこする) 張り替えなくても新築の頃の白い壁紙によみがえりました!(^^)! 100均!すげぇー! って、メダカも言っています(o^^o)
2018.11.23
コメント(3)

半分青い(朝ドラ)のロケ地、岐阜県恵那市岩村に行ってきました(高速使って片道1時間半)🚗 月曜日に行けばよかった💦 火曜日、朝から雨やんかぁ😔 しゃーない、低いテンションで 目的地に向かった(>。
2018.11.09
コメント(2)

台風のため、延期になっていた床屋さんのバス旅行🚌 日月の連休に行ってきました。 参加人数は、19人から13人に減ったので、バスの座席は、二人かけのところを一人で座ることができました。 いいお天気☀ 富士山!めっちゃ! 綺麗✨✨✨ 何度かトイレ休憩をとり、 三嶋大社で参拝❤ 15時頃、宿に到着。 女性参加は、私と、もう一人の方と二人だったので、素敵なお部屋でゆったり~💕 宴会まで時間があったので、 1時間ほど、温泉街散策🚶 竹林の小径🎵 修禅寺🎵 18時、宴会♪ その後、カラオケ♪ 歌った曲、Kiroroの未来へ AKBの365日の紙飛行機、 三年目の浮気(デュエット) 以上です(笑) 23時、女二人貸し切り風呂♨ 最高!こんな気持ちいいことはないな~💕 泳ぎたかったけど、やめた(笑) 二日目もいいお天気☀ 沼津御用邸、日本平を観光。 焼津センターで昼食。 桜エビのかき揚げ、美味しかったなぁ~😁 写真はないけど、帰りの新東名のトイレの綺麗なこと! 感動しました!(^^)! 今回の旅は、ほんと綺麗なものを沢山見たな~って感じです(o^^o) 実は苦手なバス旅行💦 食事は、腹八分目にして、体調をみながら、無事行ってこられました😁🎵
2018.10.25
コメント(2)

ご近所さんから、ゆで栗と、栗ご飯頂きましたo(^▽^)o ゆで栗は、少しだけ、そのまま食べて、後は、栗きんとん❤作ってみましたo(^▽^)o 砂糖を入れて、弱火でねっとりするまでゆっくり。と、まるで私がやったようなことを言ってますが、作ったのは、ほぼ旦那です。本人が作ってみたいと言ったので。 形、大きさがバラバラなのは、ここだけは、手伝ったからです😁💦 見た目はイマイチですが、丁度いい甘さで、美味しかったですo(^▽^)o 気になってたアイス🎵 アオキに売っていたので、買ってきました。 期待通りに美味しかった(^_-)-☆ でも、ちょっと量が多いなぁ~ 夕飯の後に、我慢できず食べたんだけど、お腹苦しい💦 調子こいて食べてたら、あかんなぁ~控えよう😁💦
2018.10.07
コメント(2)

朝晩は、涼しくなってきた😁 でも、更年期のため、訳も分からず暑くなる。これは、しゃーないか(笑)💦 悲鳴をあげていた14年物の冷蔵庫💦 製氷機が壊れ、豆腐が凍り、最近では、卵が数個凍っていた💦 その後、開けてもいないのに、ピーピーと音がなる。 停電のあと、もうダメかも💦と思っていたが、なんとか😁 しかし、ピーピーと音がランダムに鳴る💦 やはり、もう限界と思い、買い換えた✨ 白が眩しい(笑) そして、うれしい!(^^)! 以前の容積330L。今回は455 L!なんて広いんだ! 大きめの鍋が余裕で入る(o^^o) 機能として嬉しいのは、 ペットボトルが、ようけ入ること(岐阜弁?) ここは野菜室なので、野菜を立てておくためなのかもしれないけど(笑)💦 あと、製氷機の横。 肉が切れるくらいの冷凍✨ そして、暑いままのご飯をそのまま冷凍✨ 野菜室が一番下の段というのは、前と違うので使い勝手がわるいが💦 旦那は、しゃがまなくても氷が取れるからいい!って喜んでいる😊 あーそれにしても、次から次へと電化製品が壊れる😫 次は何?💦💦💦
2018.09.19
コメント(2)

あー怖い😫 マジで怖い💦 あと一時間ほどで、ぬけるはずだと旦那は言うが🌀 一階の南側の閉めた雨戸が、ガタガタ💦 そして、停電(>_
2018.09.04
コメント(2)

久しぶりのブログ😁 とにかく岐阜は暑すぎです! といっても、洗濯物の出し入れの時しか、外に出ない私ですが💦 でも、その一瞬の太陽が、火傷するんじゃないか?!ってくらい熱くて、息苦しいです(>。
2018.08.09
コメント(2)

今日、40度だって!岐阜💦 もう36度が、涼しい?って勘違いするぅ~💦 ほんと気をつけなければ、、、熱中症😫 同じ熱中でも、先週の木曜日は、良い熱中💕💕💕 ひろみのライブ!に行って来ました🎵🎵🎵 昨年も行ったんだけど、今年も最高✨✨✨ 一曲目から、総立ち!(^^)! 何回、ひ!ろ!み!って叫んだことか(^_^)ノ でも、こんな時しか叫べない!こんな時しかお尻振れない(笑) 思いっきり、楽しんできました🎵 誰がなんと言おうと、好っきゃわ~ひろみ💕大好き💕 昨年は、歌舞伎揚げ❤ 今年は、柿ピー❤ 来年は、何だろう?(笑) 今日、午前中、用事を済ませ、昼から作ったもの✨ キュウリのキューちゃん? キュウリ一本に対して 醤油大さじ2 お酢大さじ2 砂糖大さじ2 しょうが適量 調味料を煮立て、キュウリを入れる。冷めたらキュウリを取り出し、また煮立て、キュウリを戻す。これを三回繰り返す。 この前、妹に教えてもらいました😁 漬け物?酢の物? よくわからないけど、美味しい~😁 旦那は、食べれないだろうから、一人で食べちゃおっと(笑) 今回は、キュウリ四本(o^^o)
2018.07.23
コメント(2)

暑い💦とにかく暑い😫 首に汗が、、、ヒリヒリする💦汗疹なのか?これは💦 苦手な夏よ、、、早く過ぎ去っておくれ~ ってこれからやん💦 でも夏と言えば、ツルリと美味しい物がある。サッと茹でて食べましょう(o^^o) 見た目にキレイなそうめん✨ 色々野菜が練り込められているらしい✨ 先週、息子が、研修の為、ロンドンへ行ってきた。その時のお土産✨ エリザベス女王💕 分かりやすいお土産🎵 買っちゃうよね~これ(笑) あ!でも、このクッキー?は、友達用らしい😁 うちには、紅茶🎵 昔もらった紅茶は、葉っぱがそのまま入っていたけど、これは、ティーパック❤ しかも、50パックも入ってる!これはいい✨英語読めないけど、缶もオシャレで、使えそうな予感(笑) ありがとう~😁
2018.07.01
コメント(2)

息子の友達から、とっても甘いトウモロコシを頂きました❤ 8本くらいあったかな?😁 塩をふって、サランラップで巻いてチン!美味しい✨✨✨ せっかくだから、新鮮なうちに色々作ってみました🎵 まずは、和風トウモロコシご飯❤ 炊飯器で、本だし、醤油、酒。 うーん、、、やっぱり、トウモロコシはピラフが合うな~😁 お次は、コーン揚げ❤ これは!美味しい! でももう少し、パリパリ感が欲しかったかな~💦 そして最後に、初!コーンボタージュ❤ ヤバいよ!ヤバいよ! めっちゃ!美味しい✨✨✨ 1 スライスした玉ねぎ2分の 1個、トウモロコシ2本分の コーンを20gのバターで 炒める。 2 水100CCを入れ沸騰したら コンソメ2個を入れ溶かし 牛乳400CCを入れる。 3 何度かに分けて、ミキサー にかける。 4 鍋に移し、沸騰直前まで 温める。 最後に塩で味を整えるんだけど、そんな必要はありませんでした。コーンが十分甘いからo(^▽^)o 明日の朝は、パンとコーンポタージュにしようと思います。 おやすみなさい(^_-)-☆
2018.06.17
コメント(2)

何年も欲しいって思っていた圧力鍋✨ カタログ(冠婚葬祭)で選び、我が家にやってきました😁 しかーし、どうやって使うんだ?説明書を読んでるうちに、怖くなってきた私💦 そのうち使うと思うけど、、、とりあえずしまっておこう😁💦 日曜日の夜から、息子が帰ってきてました。 お昼に、まぜそば♪ (好みでニンニク鰹節) 母 お店に近い味やろ? 息子 うーん💦 うまいけど、店とは違う 母 そか(^^;)
2018.06.13
コメント(2)

月火の連休✂ 月曜日の夜は、女子会でした♪ 私から誘ったので、お店も見つけなきゃ😁ということで! お洒落な焼き肉?いや、ステーキ屋さん♪ 名前は、ブッチャー(笑) お店に入ったのは、20時。 閉店は、22時。 急げーー! 食べて喋って、写真撮って、忙しい(^。^;) お肉の焼き方は、三人ともよーく焼く派。よかった(^_-)-☆ 前菜?は、ローストビーフのサラダと、色々野菜のジェル? 説明もあるんだけど、すぐ忘れちゃう~💦 味は上品✨盛り付け素敵✨ 女子会には、最適なお店でした✨ 女子会プラン❤一人2480円❤ (飲み物は別) お腹いっぱい(o^^o) 火曜日は、のんびりお買い物~ お店を一周して、最後に向かったのは、100均😁 しかし、100均での衝動買いは禁物! よーく品定めして、そろそろ買い換えようと思っていた木べらと菜箸。 もうひとつは、つい最近買ったんだけど、まーー使いにくい💦💦💦生姜すり? で、このように買ってきた物と、コラボして使ってみたところ、いいやんかぁ~😊 これで、イライラすることもなくなりそうです(^_-)-☆
2018.06.08
コメント(2)

うーーー嫌いじゃーーー湿気😫😫😫 毎日、髪の毛がボサボサーーー💦💦💦 朝、昼と二回、アイロンをかけてますぅ~😢 最近、ハマっているもの✨ それは、まぜそば♪ この前、息子に連れてってもらった、まぜそばの店(てっぺん) どんな味?って聞かれると、説明しにくいんだけど(ジャージャー麺に似た感じ? 中華麺にチャーシュー、玉子、ニラ、のりなどがトッピングされていて、タレと混ぜて食べる。 そのお店では、無料でご飯(コシヒカリ)がおいてあり、残ったタレに追い飯ができる! それがまたうまかった😁✨ 実はその後、家でも作ってみた。かなり店の味に近くなった。自画自賛😁 そして休日に、ドーナツ一個のクーポンを使いにミスドへ行った。 オオ!ミスドにもまぜそばがあるではないか! ちょうど昼も近かったので、食べてみた。 一口目、うん!うまい! でも段々くどくなってきて、 追い飯が欲しくなった。しかしミスドには、、、追い飯はなかった(笑)💦 おやつに買ったドーナツ❤ メープルエンゼルフレンチ最高✨✨✨ クレープは別の日に、お客さんの知り合いのお店に立ち寄り食べた。 ブルーベリークレープ❤ 酸っぱ過ぎず美味しかったo(^▽^)o
2018.05.31
コメント(2)

先週の月曜日、ついに壊れた ~洗濯機(13年使用)💦 時々エラーが起きるも、なんとか乗り越えてきた。しかしもう限界😫 量販店二カ所、ジャパネットで検討した結果、8kg86000円で購入しました(量販店) 悩みました~😫 でも最後は初心に戻り、前と同じ側面穴なし洗濯機(カビの心配がない)にしました✨ 穴ありに比べると、脱水力が弱いとのことですが、私的には、十分絞れていると思います。 以前の洗濯機と違う所は、中が見えるってことと、乾燥がついているということです。 でもまだ乾燥は使っていません。乾きが悪くなるこれからの時期、ある程度乾いた洗濯物を単独乾燥として使おうかと考えています😊 おっと、忘れるとこでした💦 決めたもう一つの理由は、ハンガー乾燥です❤ 時々ですが、息子が帰ってきた時、帰るまでにどうしても乾かない洗濯物があります。 そんなときに、このハンガー乾燥は便利なのではないかと! 使ってみないとわかりませんが💦期待しております(笑) 毎年のことだけど、ゴールデンウイークがなかった我が家✂✂✂ 夜、息抜きに友達と、ビリオン珈琲に行ってきました。 升!?にひかれ注文😁 抹茶だから?和風だから? なんでもいいけど、美味しかったです(笑)
2018.05.10
コメント(2)

この前、無性に甘いものが食べたくなり、近くのファミマへ🚗 色々あった中から、私が選んだのはクレープ❤ クリームたっぷりチョコバナナ もしかして、バナナが一本入ってる?!って思うくらいのボリュームでした🎵 めっちゃ食べたかったので、かぶりつきました。美味しかったo(^▽^)o 甘いものが超苦手だった昔の私が見たら、びっくりするだろうなぁ~(笑) 久しぶりのモーニング☕ しょぱんというお店。近所のお友達二人と行ってきました。 店内は、しっかり仕切りがあって、落ち着いた感じ。 そして、ここの一押しモーニング✨✨✨ ふっかふかのパン🍞 高さ10センチくらいあったかも!!! そのままバターで食べるのもよし。 黒いのは、メープルシロップ❤ 黄色いのは、コーンスープ❤ 味を変えながら食べるのもよし😁 コーヒー、ポテトサラダがついて420円✨ お喋りもいっぱい、お腹もいっぱい❤ モーニングってええもんや🎵
2018.04.11
コメント(2)

腰もだいぶ良くなったので、月曜日、急いで花見してきました。 危なかったぁ~ギリ満開😁 凄い!花吹雪🌸🌸🌸 桜のトンネルがとっても綺麗でした✨ 屋台も出ていて、平日なのに結構な人! みんな、急いで見にきたんだな(笑) お城と桜って本当にマッチしますね🎵 先日、こんなお土産もらいました❤ 最初、これどうやって食べるんだ?って思ったけど。なるほど!引き上げるのね😁 面白ろくって、二人で何回もやって、すぐ食べちゃった😁 で、思ったの。 これって、またマーブルチョコ入れたらやれるんじゃねぇ? 早速、スーパーで買ってきました! ニャハハ❤出来た出来た❤ それにしても、スカイツリー懐かしい✨✨✨ また行きたいな😊💕
2018.04.05
コメント(2)

最近、私、ヤバいんです💦 さて、ご飯~頂きましょう~って食べて、、、片付けようとした時に気づく。箸が💦💦💦 一週間前、家の階段(あと二段というところ)から、滑って落ちて、階段の縁で腰を強打!!! その日は休みで、スカートにストッキングをはいていました 。二階から物を持って、手すりにつかまらずに降りたんです。 滑った瞬間、もうどうすることもできず、ギャーー💢💢💢 あーもうだめだ!骨折れたか?立てるか? 冷静になり、恐る恐る立ってみました。なんとか立てて歩けました。 打ったとこも(背骨の少し左)擦り傷はあるものの、腫れることはなかったので、そのまま様子をみました(>o
2018.04.02
コメント(2)

休日✨ 朝6時50分、アラーム♪浜省のMoneyで起床☀ 9時に家を出て🚗 近くのショッピングモールの中のミスドでモーニング🎵 私は、ホットサンドチーズとベーコン✨ 実は先々週もミスドでモーニングをした。(楽天ポイント GET) この前は、ホットドッグを食べたんだけど、ウインナーがプリプリすぎて、噛んだ瞬間!油がブチュ!!!と、正面に座っていた旦那にかかる(笑)💦 なので、今回はベーコンにしました。普通に美味しい❤ コーヒーは、私にはちょっと濃いので、カフェオーレ☕ お代わりOKだけど、一杯で十分😁 モーニングのあとは、壊れたヘアーアイロンを買いに、エイデン。 うちの場合、お店の業者さんか買えるのだけど、毎朝自分で使うアイロンだし、この日の朝壊れたため、急ぎだったので、量販店で買いました。 今朝も使ったけど、なかなか良い😁 でもアイロンを使わない髪質が欲しかった~💦 春用のパンプスも欲しかったんだけど見つからず断念😢 (ヒール5センチ、ストラップ付き、ベージュ) 背が高く、サラサラヘアー✨ そんな女性が理想o(^▽^)o
2018.03.20
コメント(2)

昨日、お客さんに教えてもらった三重県のいなべ梅林公園に行ってきました。 下調べによると、まだ二分咲きということでしたが、お天気もよかったので、朝7時半、出発進行!🚗 やっぱり、二分咲きだぁ~(笑) でも、鈴鹿山脈がとっても綺麗✨✨✨ 地味な梅だけど、満開の時はきっと綺麗なはず😁 100種類4500本! せっかくここまで来たのだから、もう一つ観光していこうということになり、多度大社(北伊勢大神宮)へ向かう🚗 上げ馬神事で有名な所です。 (その年の豊作凶作を占う) 旦那、馬と目が合い、100円のカット人参を買い、あげていました。御利益あるといいな~😁
2018.03.13
コメント(2)

久しぶりに、岐阜の夜の街ヘ✨✨✨ 初めて岐阜に来た頃(34年前)とは、ずいぶんと変わってしまった街。 チンチン電車はなくなり、パルコもなくなり、、、柳ヶ瀬は元気がなくなり、、、💦 しかし、現在! 駅前は、居酒屋さんなど、 お店が増え、元気を取り戻しております😁 土曜日の夜 居酒屋ではありませんが、友達推薦のピザ屋さんに行ってきました❤ お店の名前は、ダアチュ🎵 お、お、お客さんが、外国人! 田舎者には、刺激的(笑)💦 店員さんもとっても感じ~💟 まずは、友達がもう一度食べてみたいというピザを注文。 フェラソーニ❤ 生ハムがいっぱい!のってる~塩加減がちょうどいい😁 っていうか、何!この生地! 今まで食べてたピザは、なんだったんだ?!って思うくらい! フカフカ過ぎず、ベチャンコ過ぎず、モチモチ過ぎず、美味しい✨✨✨ そしてもう一枚 クワトロフォルマッジ❤ モッツァレラ/リコッタ/ダナブルー/燻製モッツァレラ/グラナバター ハチミツをかけて食べてくださいって言われ、エエ!って😁 なるほど!美味しい~✨✨✨ また絶対行きたい!って思うお店でした💕 そしてまた、岐阜の夜の街にも😁 その後、サイゼリヤでお喋りして、家に着いたのは、深夜の1時でした。朝帰りにならなくてよかった(笑)💦
2018.01.22
コメント(2)

気がついたら、もう働いてる✂お正月休みって、こんなもんですよね😁 お正月前に色々買いすぎまして、今もなお、、、お菓子、みかん諸々食べてます💦 なんちゃって御節を毎年作ります(黒豆は作りません) 元旦に、なんとなくテーブルに並べたくて❤ 理由は、それだけかも😁 昔は食べなかった、なます♪ 今は大好きになり、ボールいっぱい作ったなます。旦那も息子も食べないので、ぜーんぶ私が食べちゃいました😁💦 そして、お楽しみの辻占い❤ 主は、、、いまいち意味わからずググる💦 穏やかに受け流す。ってことだそうです✨ 神社でのおみくじは、なんと! 大吉でした!(^^)! 今年もよろしくお願い致しますm(__)m う~それにしても食べ過ぎた~お腹が苦しいです😫💦
2018.01.06
コメント(2)

今日が仕事納め✂ 妹から、美味しいお届け物💟 辻占い✨✨✨ これは、石川県の砂糖菓子です。真ん中におみくじが入っています❤ お正月には欠かせないもので、子供の頃は、お雑煮よりも楽しみなものでした😁 どこにでもあるものだと思っていたのですが、岐阜にはありません💦 そのことを妹に言うと、早速送ってくれました。ありがとう😊💟 お正月のお楽しみ✨ さて、来年の運勢は?😁 一年、トキドキしか書かないブログをどこかで読んでくれてありがとうございましたm(__)m よいお年を~🎵
2017.12.30
コメント(2)

月、火曜日と、息子が帰ってきてました。 伸び放題の髪の毛を切ってもらいたくて呼びました✂ 私は、まぁーたちの悪い癖毛で、ずぅーと縮毛矯正してきました。でももう諦めます💦 癖毛をいかした髪型を、息子に託しました。 そして、仕上がったのは、こんな感じです! 約10センチカット✂ めっちゃ!気に入りました✨ そうは言っても、朝、多少はアイロンをかけないと落ち着きませんが😁💦 横から見たセレブ!?的なセット、息子がいるうちにやってもらいましたが、自分では、、、できません(笑)💦 今回持たせたお弁当♪ むね肉カレー味 ハンバーグ(あんかけ) おでん 温野菜 一人鍋用の具材 身体に気をつけて、年末を乗り切って欲しいと思います😊
2017.12.14
コメント(2)

20数年前に買った紫色のアンサンブル♪ 若い頃は、似合ったのにぃー 今、着てみると、、、おばんくさい💦💦💦 なんでやーーーショック😵 でも捨てるには、もったいない😫 私は妄想を膨らませた。 なんとかこのアンサンブルを今風に着こなせないものかと? 最近流行りのワイドパンツ、ガウチョは、背の小さい私には、ちょっと似合わない気がして💦 でも、スカートなら、これから先もずっとはけるのではないかと思い、色んな店で自分に合うスカートを何週かに渡り、探しました。 そして、見つけたーーー💟 千鳥格子のスカート♪ 生地もしっかりしていて、はいた感じも身体にフィットして、シュッとしてる(笑) ここは言いたくないけど、、、ゴムです。ウエスト😁💦 コーディネート✨✨✨ 新しい服も、もちろん買いたいけど、持ってる服を見直して、楽しむこともありだな~って思いました😊
2017.12.06
コメント(2)

行かなきゃ、はよ、行かなきゃって、思ってました。紅葉🍁 今回は近場🚗 でも、こんな近くに、こんな良いとこがあるなんて!(^^)! 谷汲(たにぐみ) 華厳寺(けごんじ) 西国三十三所第三十三番所 満願結願の寺院✨ 曇りで、寒い日だったのですが、スマホのカメラの明るさを調整してみたりと試行錯誤💦 なんとか撮れた奇跡の2枚📷 若い頃は、紅葉や桜、なーんも興味ありませでした💦 今は、感動します💟 紅葉刈りの締めは、やはり、これですよね😁 旦那は、きつねうどん 私は、山菜そば (大きな椎茸入り) おでんや田楽もあったのですが、なぜか串カツが食べたくなり、がっつきました! 私が三本食べましたとさ😁 近場だったけど、なんだか遠い観光地に来ている気分になれた1日でした(o^^o)
2017.11.23
コメント(2)

久しぶりに、息子のアパートに行ってきました🚗 お弁当も、久しぶりに作りました🍱 ダイエット中のはずなので? 揚げ物を控えて、、、 ○胸肉のソテー ○レンコンとタケノコの煮物 ○ピーマンとニンジンと シーチキンの甘辛炒め ○餃子 そしてビックリ!痩せたやん😱 約半年で、6キロ痩せたそうです。 昼はお腹いっぱい食べて、夜は控える。 ダンベル、時々ジムにも行ってるみたい😊 何があったん? きっとモテたいんだな(笑) でも、この日の夜は、 はま寿司で、思いっきり食べてました(^_-)-☆ ここでも、ビックリしたことが! お出迎えしてくれたのが、 なんと!ペッパーくんでした!(^^)! いらっしゃいませ~❤ 何人様ですか? テーブルにしますか? カウンターにしますか? 確かこんな感じ😁 それに従って、タッチパネルを押す。隣の機械から、番号札が出てくるというシステム✨ 一方的なペッパーくんでしたが、めっちゃ可愛い~💟 お帰りの人にも、センサーが反応するため、いらっしゃいませ~って言ってましたが(笑) 憎めないペッパーくんでした😁🎵
2017.10.19
コメント(2)

ほとんど眠れずの2日目。 私以外の三人は、朝風呂にいきました♨ いつもなら、私も入るのですが、今回はやめました💦 朝食が7時半で、出発が8時半🚌 朝風呂に入ると、その後、汗はひかないし、なんだか、焦って用意しなきゃいけないし、やめました😁💦 和食の朝ご飯、美味しかった~ でも、食べ過ぎるとバスのなかでしんどくなるといけないので控えました(トラウマ💦) とっても気さくで、楽しませてくれた仲居さんともお別れです。お世話になりました。ありがとうございました💟 2日目、最初の観光地は、東尋坊✨ しかし、この日は雨と風☔🌀 傘がさせないほどの風で、バスから降りるも、ちらっと見て、すぐお土産屋さんの中に😫 昔、何度か見たから、いいっかって感じでした😁💦 しかし、この場所。 近づけない方がいました。 霊感の強い方のようです💦 ○○で有名な場所だもんね😫 みんな、早めにバスに乗り込み、次に向かったのは丸岡城✨ 天守閣までの階段!やっぱ凄いわ💦 でも、ロープがあった! これ!ぜんぜん楽~ 怖いは怖いけどね😁 そして、お城からの帰りの階段に、黄色の看板? 日本一短い手紙❤❤❤ あ!これ!私だ!って、思わず笑った手紙です😁 この他にも、泣けてくる手紙など、何通も展示されていました。ゆっくりゆっくり読みながら降りました。 いや~感動したな~❤❤❤ 昼食の後、北前船の館(右近家の)見学 日本海さかな街でお買い物をして、無事、岐阜に帰ってきました。 今回の旅行は、丸岡城が一番 よかったかな~💟 後は、仲居さん、バズガイドさんが、とってもいい人で、楽しかったです💟 おわり😁
2017.10.12
コメント(2)

予定どおり、4時半頃に山代温泉に到着。 お部屋は、女4人💟 1人の方とは、毎回、同室だけど、あとの2人の方とは、初めての同室。 でも、同業者の奥さん😊 みなさん、年上なので、色々甘えることにしました(笑) まずは、お茶を飲んで一休み。 それから、浴衣に着替えて、ひとっ風呂♨ この後、宴会があるので、お化粧は落としません(笑)💦 すっごい柔らかいお湯❤気持ちいい✨✨✨ でも、いつも思うことが、、、 部屋の金庫の鍵、もしくは、脱脱衣室のランドリーの鍵、邪魔じゃないですか~? 私は腕にはめる派ですが、足首にはめてる方もいますよね~ どっちでもいいんだけど、邪魔~しゃーないか(笑)💦 この日の宴会🍺 団体さんが2組しかいなかったようで、3人の仲居さんが楽しく接待してくれました。 おじさん達も、ニコニコ(笑) お料理は、北陸らしい上品な味。量も私には丁度よかったかな😊 宴会の後は、旅館内にあるラウンジでカラオケ~ オリビアを聴きながら♪を熱唱してきました。めっちゃ!気持ちよかったなぁ~😁🎵 寝る前に2回目の温泉に入り就寝🌙 でも、ほとんど眠れず、、、旅行でスッキリ寝れた試しがない私です😫 どうでもいい話ばかりになってしまいました💦 まだ続きます😁
2017.10.11
コメント(2)

先日、組合の旅行で 山代温泉に行ってきました♨ 男性19人、女性4人の貸し切りバス🚌 ちょっと苦手なバス旅行です💦 でも、新品ピカピカのバスだったので、あのイヤーな観光バスの臭いが、まったくなく、気持ち悪くなることもなく無事行ってきました😁🚌 まず、向かったのは 福井県立恐竜博物館♪ 有名なとこです。立派なとこです。でも、、、ごめんなさい。あまり、興味がなく(笑)💦 しかし!迫力はあり! 恐竜の動きもリアルでしたよ😁✨ 勝山ニューホテルで、昼食をとり、次に向かったのは、永平寺✨✨✨ 1244年に、道元禅師によって開かれた坐禅修行の道場です。 永平寺山内は、左側通行です。心静かにお参りください。 修行僧には、直接カメラを向けないでください。など、気をつけることがいくつかありました。 お参りしながら、静かにまわったのですが、一番興味をひいたのが、これ👇 触ると、料理が上達するそうです。ほんとかな~(笑) この後、胡麻豆腐の里を見学して、山代温泉へと向かいました🚌 つづく
2017.10.10
コメント(2)

前の前の休みの朝のこと。 9時頃だったかな~? グループライン(5人)でしゃべってたんだけど、その中の2人と、暇なら今から会おうってことになりました😊 集合場所は、3人の間をとって わかりやすいイオン❤ 私の家からは、車で約1時間🕛 慌てて洗濯物干して、着替えて、出発進行🚗🚗🚗 でも私、、、落ち着け、、、 1時間もかかる場所までの運転 大丈夫か~💦💦💦 みなさん!安心してください! こういうこともあろうかと、 1ヶ月ほど前の休みに、そのイオンまでの運転練習をしました(笑) エエ!練習って💦って思うと思うのですが、、、運転が苦手な人は、けっこうやるんです。練習😁 ナビはあれど、道が不安ということもあります💦 でも、練習しておいて本当に よかった~😊 誰よりも早く着けて、ほっと安心❤ ウィンドショッピングしながら、2人を待ちました😁 ラインももちろん楽しいけど、やっぱ会うとより楽しいね🎵 ランチして、その後は、暗くなるまで、イオンの中のテーブルと椅子のセットがいくつもある広場的な場所で、それぞれ好きな飲み物買って、ずーとおしゃべり😁 女って、いつまででも、しゃべっていられる生き物なんだな~ これが(笑) 帰り道は、練習した時とは、また違う道を、友達が誘導してくれました。こっちの方が危なくないわ🚗 ありがとう~💟 こうして、思いがけず楽しい休みを過ごすことができました✨✨✨ ランちは、海鮮丼と白身魚の黒酢あんかけ、うまかった♪ 画像悪すぎ(>。
2017.10.01
コメント(2)

ほんと今年の夏は、おかしな天気ですね~☔☁ でも昨日は、うれしいことがありました!(^^)! この夏、どうしても欲しかった揺れるイヤリング?ピアス? 私の場合、耳に穴は空いてないので、ピアスはNG。昔のイヤリングを出してきて、つけてみたけど、数分で痛くなる💦 うーん💦 何回もアクセサリー屋さんに足を運び、色々見てみるものの、ノンホールピアス、樹脂イヤリングなどなどあるんだけど、どうも挟むっていうのが苦手~😫と諦めかけていた時、フラッと立ち寄ったお店にありました! 貼るピアス❤❤❤ 痛くない!何度も使える! お値段、税込410円! これなら、たとえ落としても惜しくないし、なんといっても、絶対痛くないでしょ!!!ってことで、買ってきました!(^^)! 次はパンの話😁 久しぶりにパンを焼きました。お姉さんにクルミをもらったので、初!クルミパン♪ いつもは、水をいれるとこを牛乳、あと蜂蜜も入れました。 クルミは、少しフライバンで乾煎りして投入❤ ジャーン(o^^o) ちょっとーー上出来じゃない! 私的には大成功!(^^)! 生地も柔らかいし、味も香ばしくて美味しい❤ また絶対作ろう😊
2017.08.22
コメント(2)

梅雨、、、これって本当に明けてるの?って思う毎日ですが、あと少しでお盆😂💦 大掃除といえば年末ですが、年々面倒になり、その時期に一気にやる元気がなくなりました(>o
2017.08.04
コメント(2)

頂き物の桃~💟 いつもは、適当に剥いて、適当に食べる😂 しかし今回は、あさイチで観たやり方に挑戦してみました(*^o^*) まずは、桃のお尻みたいな線に沿ってグルッと一周、果物ナイフで切る。種を意識しながら? あ!そうそう!アボカドを切るみたいな感じo(^▽^)o オオ!出来た😂 その後は、種を取り、こんな感じに切る。 おっと!忘れるとこだった💦 皮は、メロンの皮を剥く時のように丁寧に😂 そして~ジャーン!(^_-)-☆ 感動(^_-)-☆ テンション上がっちゃいました✨✨✨ いつもの倍!美味しかった?気がします(笑)
2017.08.01
コメント(2)

帰省の目的 二日目、高校時代の悪友4人でのプチ同窓会(25年ぶり) ✨✨✨ 昨年は、短大時代の同窓会♪ 世の中にラインというものが、発明されてから、私の生活は、大きく変わりました(笑) いや、年のせいでもあるかな~?なんだか昔が妙に懐かしいというか、、、 でもそれは、友達もみんな感じてるようです😂 高校時代の私、知ったか(知ったかぶり女)だったそうです💦 でも、今でもそういうとこあるかも!?人間、そう簡単には変われません😂💦 でも思ったんだけど、こんなに時間が経ってるのに、すぐあの頃に戻れて、短所を言い合えて笑えるって最高だな~って❤❤❤ あの頃は、ヤンキー全盛期!(^^)! 裾の長いスカートはいていました💦 けして真面目ではありませんでした。どちらかというと、不良組寄りでした💦 でも、今では全部!笑い話😂 みんなで反省もしつつ、大笑いしてきましたo(^▽^)o みんなで集まったお店は、 オオ!可愛いって思わず言ってしまったほど素敵な個室がいくつかあるお店でした(*^O^*) まるで、おうちで、くつろいでいるような感覚にもなりました💟💟💟 くつを脱いで入ります。 ちと、テーブルが小さかったけど💦 プチ同窓会なんです~って店員さんに言ったら、心良く集合写真も撮ってくださいました😊📷 料理は、、、ちょっと変わってて、何料理かもちょっとわかりませんでした💦 私がチョイスしたのは、豚の、、、すいません。覚えてなくて💦少し辛かった、、、 デザートの写真はないのですが、クレープでした❤ 今回は、料理よりもお喋りがメインだったので、約4時間、可愛い個室で女子会💟 楽しかった~✨✨✨ さあ~またいつもの生活。。。頑張りますか😂✂
2017.07.28
コメント(2)

この前の連休 石川へ行ってきました🚗🚗🚗 いつもは、特に目的もなく帰るのですが、今回は二日とも目的がありました😊 一日目は、母77才、父80才のお祝いです❤ ここ数年、お祝いというと、(梅の花)でやっていたのですが、父母も高齢になってきまして、外に行くより、家でやりたいという要望があり、家でやることになりました😊 ご近所のお寿司屋さん、仕出し屋さんから、お寿司とオードブルをとり、みんなでのんびりお喋りしながら頂きました。 プレゼントは、18才の姪っ子がみんなの写真を面白くレイアウトしてくれた色紙二枚❤ お見せできないのが残念ですが、めっちゃ!素敵な仕上がりでした✨✨✨ありがとう~💟 父も母も あら~❤と言いながら、目を細めて見ていました😊 しかし実はこの前に、ちょっとしたハプニングが!!! 弟の子(5才の男の子) (1才半の女の子) その姪っ子が、とにかくおじいちゃんが大好きで💟 でも私はその時、何も考えず、プレゼントの色紙を、甥っ子におじいちゃんに渡してね~♪ 姪っ子に、はい!おばあちゃん渡してね~♪ 言ってしまったんです💦💦💦 そしたら! 姪っ子が、怒るわ泣くわ!!! 大好きなおじいちゃんに渡したかったんですよね~💦💦💦 でもそうなると、きっとどちらに渡してもよかった甥っ子も意地になりますよね~💦💦💦 しばらく大変でした(>。
2017.07.27
コメント(2)

気になっていた場所に行ってきました。 数年前までは、なんでもなかった池。 フランスの画家モネの「睡蓮」の池に似てるいうことから、急に有名になったようです😊 ここは、以前、旦那がよく行っていた魚釣り場の近く。いつも通り過ぎていた場所。 平日でも混むということだったので、朝7時に家を出ました🚗 無事渋滞することもなく、8時ちょっと前に到着。 駐車場のすぐ横は、涼しげな板取川~ 名もなき池 通称モネの池✨ 続々とカメラを持った人達が! 私も負けずとパシャパシャ😂 光のあたり方によって、 全然写真が違ってくる! めっちゃ!面白い😂✨ それにしても、透き通った綺麗な池♪ 思っていたよりもいい~✨ ハートの模様の鯉がいるはず? あ!いた💟 次は、白い鯉❤ そして、金ぴかの鯉❤ 睡蓮は、気温、太陽の条件がそろわないと、咲かないらしい💦 今日は、たぶん、11時頃かな~って、知らないおじさんが言ってました(笑) さすがに、11時間ではいられなかったので、また今度の機会にと諦めました😩 でも、紫陽花は咲いてた😂
2017.07.15
コメント(2)

昨夜、郷ひろみのライブに行ってきました!(^^)! 何十年ぶりだろう? 登場はバラード🎵 二曲目から、いきなり総立ち!!! エエ! 61才のひろみ! ファンは、その前後?! マジか!?と思いながら、そこからはもう私も20代!いや!10代に戻りました😂 とにかく、キレキレのダンス🎵 歌も昔より、うまい! 昔もうまかったけど(笑) よろしく哀愁、マイレディの時は、なぜか涙がでできた~ でも、あとはもう、ノリノリ🎵🎵🎵 年頃だね~途中、、、一回トイレにいった😂💦 アンコールは、二億四千万の瞳と、お嫁サンバ💟 お嫁サンバになると、みんな、タオルを振り回していた! オオ!そうなんや!知らんかったがな(笑) 私とお姉さんは、手を振り回した(笑) 来年のために、2000円のタオル購入😂 お姉さんは、これも買っていた(笑) 夢の国~夢のひととき~ 郷ひろみのファンでよかったあ~💟 歌った曲名の写真、撮りわすれ😫💦
2017.06.15
コメント(2)

久しぶりに、ウインナーパンを作りました。 たまに使わないと、粗大ゴミになってしまうので、、、HB💦 不格好ですが、ウインナーが美味しいので問題ありません(笑) なんだろう~楽しかったな~まだ強力粉が残っているので、近いうちに、今度は、クルミレーズンパンに挑戦してみようと思います😁 話は変わりますが、この前の休みの夜のことです。 旦那と大好きなタンタン麺を食べに行き、家に帰って来た時、玄関の外になにやら黒い虫が、、、 クワガタ!!! そのまま逃がすのかと思いきや、、、 家の中へ、、、エエ!飼うの?! この日は、とりあえず、空き箱にサランラップでふたをして、ブツブツ穴をあけてその中に❤ そして次の日の朝☀ エエ!おらへんやーーー💦 きっと、たぶん、ここから逃げて行ったのだと思われます😫 後で起きてきた旦那に伝えると、まだ家の中におるはずやー クワガタの気持ちになって探してくれー 。。。クワガタの気持ちが分かりません 💦💦💦 正直、私は、どうでもよかったので 特に探すことなく一日を過ごしました😁 そしてその日の夜、お風呂に入ってた時です。何気なく見た洗い場の隅、 マジか!!!おった!!! 思わず声が出ました‼ 旦那に伝えると、クワガタ~おまえは風呂に入っていたのか~だって(笑) 無事戻ってきたクワガタは、今、メダカの入れ物の中にいます。
2017.05.24
コメント(2)

お休みの日、友達とランチしてきました。 時々行く焼き肉屋さん❤ ランチを始めたっていう情報が 入ったので行ってみました😁 色々ランチメニューがありましたが、私がチョイスしたのは! 炭焼牛カルビまぶし重 小うどんがついて1200円🎵 美味しい!!! やっぱ焼き肉屋さんだわ😊 光って白くなってるけど、卵焼きがのっています。箸休めになり美味しい❤ 最後に、少しだけご飯とお肉を残して、お出汁をかけで食べるんだけど、、、 うーんよくわらかない、、、そのままの方が美味しいって思いました(笑) デザートは、☕がついて200円🎵 ブリュレをチョイス! 甘いのってホッとするね~幸せ~💟 そしてお会計(1200円プラス200円)のはずが、800円?! ん?と思い、店員さんに聞くとランチ半額期間です!って😊 何も知らず行ったから得した気分でした🎵 では最後に!まだハマってます(笑)
2017.05.10
コメント(2)

ゴールデンウイークも今日でおしまいですね~ といっても、うちは全く関係なかったですが😁 でも、良いこともありました! 4日は、短大の時の友達二人が、お店に顔を出してくれて💟 楽しくお喋りできました🎵 そしてお土産にチョコ頂きました❤ 5日は、知り合いが、お伊勢さんに行ってきたよ~って赤福❤ で、6日は、お客さんが、たこ焼き持ってきてくれました❤ 来年のゴールデンウイークも良いことあるかな~(笑) あ!鬼が笑うか?!💦
2017.05.07
コメント(2)

昨日、息子のアパートに行ってきました。 目的は、コタツ布団の回収です。 さすがにもういらないっしょ! ついでに掃除💦 久しぶりに作ったお弁当~ (前日の夜作ったもの) 根菜の煮物、エビチリ、野菜炒め ムネ肉のソテー、味玉子 ちくわの天ぷら(マヨネーズ入) 小分けしてあるのは、牛丼の具です。 お昼に一緒に食べようとタケノコご飯も持って行きました。 (その日の朝作ったもの) お弁当三個は、すぐ!冷凍室へ! 同じメニューのお弁当、、、 食べ方は、彼次第です(笑) 夜は、はま寿司に行ってきました。 安定の美味しさと、安さでした😁
2017.05.02
コメント(2)

最近、写真加工にハマっちゃって💦 51才のマイブームです😁
2017.04.22
コメント(2)

いや~随分サボっちゃいました~💦 体調が悪いとかではなく、ただのサボリです😫 第三日曜日 亡き義母さんの13回忌でした。 こんなことを言うと、マジで?いや~?って思う方の方が多いと思うのですが、本当に素敵な義母さんでした。大好きでした❤ 同居してないからだわ~って言われそうですが、同居していた義姉さんもきっと私と同じことを思っていたと思います❤ とにかく何でも器用にできた方でした。 しかも!美人(*^▽^*) でも、それが嫌みではなく、何でもサラッと気持ちよくやってくれる本当に 頼りになる義母さんでした💟 70才という若さで天国に旅立ってしまったのですが、兄弟仲良くやっているので、きっと喜んでくれているんじゃないかな~って、勝手に思っています😁 お寺さんでお経をあげて頂き、その後はお墓でお参りをしました。 そして料理屋さんで食事会🍴 料理屋さんの部屋からは、お庭の芝桜が綺麗に見えました🌸🌸🌸 お料理は、全体的に薄味でしたが、上品でどれも美味しかったです。 おかずだけで、お腹いっぱいになり、最後のごはんとデザートが食べれなかった残念😫💦
2017.04.17
コメント(2)

月曜日、初めてコストコへ行ってきました! メンバーズーカードを持っていないので、旦那のお姉さんに連れて行ってもらいました😊 入店した瞬間!オオ! 山積みの商品の間を、大きなカートを押して進んでいく。 姉さんは、何度も来てるので、私に色々説明をしてくれました。 そしてまずは、リンゴの試食🍎 そのあとも、オレンジ、クッキー、お茶漬けなどなど、、、美味しい!楽しい(笑) 一つ一つの商品の大きさの半端なさは、噂で聞いてはいたのですが、実際は予想以上でしたね😁 私が初めてのコストコで買ったもの❤ 鶏もも肉(2、4キロ) 木村屋アンパン 食器洗剤 クレージーソルト 以上4点。合計5000円相当になりました。コスバはいいのですが、やはり大家族向きですね。もしくは、グループ買いをしてシェアーですね😁 いや~でも楽しかった♪ また連れてきてもらおう! 今度は、よく下調べをして、買いたいものをメモっていこうと思いました。 お昼は、やはり、これ食べなきゃね❤ でも、うまく、ケチャップがかけられなかった😫💦
2017.03.15
コメント(2)

みなさーん、これってどうしてますか~? 長年の悩み、、、捨てる時に、かさばる💦 半分に切って捨てたり、ゴミ箱に押し込んだり 色々やってました。 でもこの前テレビで、熱湯をかけてた! 知りませんでした、、、この方法! お湯をわざわざ沸かすのは、大変だけど、うちは、夕食後に必ず緑茶を飲むので、お湯を多めに沸かせばいいだけなので、この方法を知った私は、実行してます😊 ペッチャンコなる様が気持ちいいです(笑) 先日、義兄さんが、これ美味しいから食べてみて~と言って、味噌煮込みうどんを持ってきてくれました。 ここ数年、色々食べてきたけど、どれも普通、、、こんなもんでしょう~でした。 でもこれ!濃厚なのに辛くなくて、ダシがきいていて美味しい🎵 今度は、味噌煮込みうどんの美味しいお店も探さなきゃ😊
2017.03.12
コメント(2)

今もなお、食欲が止まりません! 月曜日、焼き肉行ってきました。 食った食った(o^^o) 火曜日は、イオンでお買い物~❤ もうかれこれ2年、、、欲しかったカバンを買いました! その店のロングセラーなのか?ずっとありました。なので、いつか安くならないかと、、、何度も見に行ってましたが、、、一向に安くならず、、、もう我慢できず買ってしまいました(笑) 肩かけで、ポケットもいっばい! リバーシブル?でも使えるかも😁 値段は、5900円+税 あと、旦那がもらったバレンタインのお返しも買いました。何で私が?でもこれって、あるあるですよね😊 スマホゲームのツムツムのクッキー❤ 可愛いから、これでいいよね😁 その夜、映画も観てきたよ~🎵 今、話題のラ、ラ、ランド❤ 友達がよかったよ~って教えてくれたので、ナイトショーで一人、観てきました。旦那は、WBCに夢中だったので(笑) いや~久しぶりに良い映画を観た!って感じでした。 切ないお話でしたが、グイグイ引き込まれていく映画でした。 踊りたくもなりました。でも、、、私は踊れません。残念(>。
2017.03.08
コメント(2)

最近、食欲がありすぎて💦 3時のおやつ、、、夜ご飯の後、、、 ヤバい、、お腹が出できたやん😫 この前は、床屋さんの食事会完食❤ あと、家では❤ 今日は、休みだったんだけど、3時のおやつはコーヒーのみ、夜ご飯のあとも緑茶だけに😫 イオンで、薄手のニットを買いました❤
2017.02.27
コメント(2)
全183件 (183件中 1-50件目)