かのんオーレさんへ

あら、それでしたら、もっと鉄をアップで撮ったほうがよかったですかね~?

はい、いつも太郎くんですが、何かのついでがあったときに様子を見に行ったりしてます。場所柄、なかなか近距離では撮れないところですが・・・。

つばめの飛行は難しいですよ~~。重たいレンズを振り回すのはしんどいです・・・。かといって、普通のレンズじゃあ、小さくしか写らないし・・・。 (2018年01月09日 06時45分10秒)

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

トウモロコシが そ… New! 蕗さん8256さん

トリミング後 悲劇… New! ふうママ1130さん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

究極の塩ラーメン:… New! エム坊さん

昨夜はサヨナラ勝ち… New! らぶりーたわ子さん

ブルーインパルス in… New! inkyo7さん

今日は足慣らし New! mogurax000さん

朝の涼しいうちにク… New! reo soraさん

まだ6月だけど / … New! chappy2828さん

ツバメの幼鳥達6羽… New! 大分金太郎さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4655)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

*ひらやん* @ Re[1]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) エンスト新さんへ 悲しみを乗り越えて頑…
エンスト新 @ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) おはようございます 母が亡くなりしばらく…
*ひらやん* @ Re[7]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) 俵のねずみさんへ あら、引っ越しされた…
俵のねずみ @ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) おひさし〜きゃー!きゃー! 私、今引っ越し…
ひらやん@ Re[3]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) reo soraさんへ 風鈴がぶら下がってます。
ひらやん@ Re[2]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) ふうママ1130さんへ  近くのでウヌ豚ので…
ひらやん@ Re[1]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) 恭太郎。さんへ 近場です😁
reo sora @ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) どこかの神社みたいですが、上からぶら下…
ふうママ1130 @ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) こんにちは。 風鈴かな? 影がとっても良…
恭太郎。 @ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。御久し振りです_(_^_)_ …
2018年01月08日
XML
ポツ~~ンと寂しく漂っていたカンムリカイツブリ


うじゃうじゃスズメ


ダイシャクシギ


太郎くん


飛び込みそうなところに移動しましたが・・・・


向こう側に・・・・


それでもそのあとは、

カメラを振りながらもなんとか撮れた









沖でカワウが食事中





と思ったら、



意外と近距離で撮ることができたオオハムでした


沖のほうでは6羽いました。

潜水能力はカワウより高く、結構離れたところまで潜って移動します。

ですので、

このあと潜ったと思ったら、しばらくして遠くのほうで顔を出しました・・・。


オカヨシガモとシンクロ練習中(?)の・・・


アメリカヒドリ


ひらやんが至近距離にいるのにもかかわらず、カワウがやってきました。

もちろん写真はノートリなのは言うまでもないです。


何匹食べたのか数えていられないぐらい食べてましたびっくり




潜水から出てきた瞬間に飲み込むので、

シャッターがなかなか間に合わないです。


たくさんチャンスがあるのに撮れずに地団駄を踏んでいましたが、

それでも数カットはなんとか






イソシギ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月08日 17時00分08秒
コメント(18) | コメントを書く
[【2018年1~3月】野鳥探索] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
恭太郎。  さん
太郎君登場するけど、モモちゃん、どうしたんでしょうね。気になります。 (2018年01月08日 17時18分04秒)

Re:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
モモちゃん含めて他のファミリーはそれぞれ散らばってます。
モモちゃんの生存は別のところで確認していますよ~~。 (2018年01月08日 17時41分22秒)

Re:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
こんにちは。
どの写真もすごいですね。
太郎くん ダイブのどの写真もピントバッチリ!!
すばらしいです~。
ウチのコンデジでは追いきれないかな・・・
カワウさん たくさん食事が出来るほど 小魚が豊富なんですね。
良い環境なんですね~
  しらとり店長 (2018年01月08日 19時06分38秒)

Re:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
はっち さん
カワウの食事シーンいいですね(^.^) (2018年01月08日 20時14分00秒)

Re[1]:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
ふうママ1130さんへ

こんばんは!
ありがとうございます!
撮るのに失敗写真連発していますw

カワウにとってはいい餌場になってます。 (2018年01月08日 22時22分29秒)

Re[1]:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
はっちさんへ

一人で撮ってましたよ~~。
たぶん、みんないたら、カワウは近づくこともしなかったと思います。 (2018年01月08日 22時23分44秒)

Re:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
スケキヨ。。。w

(2018年01月08日 22時45分18秒)

Re:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
撮り鉄写真兄やんと見ました♪

モモちゃん確認できているということで安心しました。

つばめちゃんが飛んでるところを写したいのに
全然写せないんです。--;
たくさんの写真良いですね~ (2018年01月08日 23時06分08秒)

Re:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
mogurax000  さん
ちょっと時間をかければいろいろ撮れますねぇ・・・
ウォーキングが主目的の私では、立ち止まる程度の時間だから、
そのときに目に付いたものしか撮れないし、鳥が居そうなところにも行かないから・・・
いつも同じ鳥ばっかりです。
(2018年01月09日 05時58分13秒)

Re[1]:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
アラスカななつさんへ

薄暗い時に見かけたら・・・・><。 (2018年01月09日 06時40分28秒)

Re[1]:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  

Re[1]:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
mogurax000さんへ

そうですね~、ウォーキングメインですとそうなってしまいますねえ・・・。
ひらやんとこも近所では、ミサゴとトビ、アオサギ、コサギのあたりしか見れないです。 (2018年01月09日 06時46分45秒)

Re:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
ロゼff  さん
こんにちは

カワウすごい食欲ですね@@
美食家だわ~
カンムリカイツブリこちらでも二羽飛来してるけど
池の真ん中で居て
撮っても「点」になります^^;

(2018年01月09日 13時20分40秒)

Re:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
shigechan2008  さん
今日は。
鵜は喫水が深い! それにしてもスマホからブログへコメントするのが、こんなに面倒だとは思いませんでした(>_<) (2018年01月09日 16時27分58秒)

Re:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
reo sora  さん
太郎君の離水する連続写真、格好良いです。
最後の写真(羽を上に引き上げるところ)と羽を動かしながらも顔が真っ直ぐ前を向いているところが特に格好良いですね。^^ (2018年01月09日 17時06分17秒)

Re[1]:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
ロゼffさんへ

こんばんは!
次々に丸呑みしていく姿を見て、大食漢だと思いましたw

人慣れしてないとなかなか近くに来てくれませんねえ・・。 (2018年01月09日 21時14分20秒)

Re[1]:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
shigechan2008さんへ

こんばんは!
ひらやんはガラケーなのでわかりませんが、PCからがやっぱり一番ですねw (2018年01月09日 21時15分21秒)

Re[1]:【今年最初の日曜野鳥撮影】おや~?(01/08)  
reo soraさんへ

ありがとうございます!
今度は本腰入れて、半日ぐらい時間とって撮ってみたいです。 (2018年01月09日 21時16分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: