HIROーblog

HIROーblog

PR

プロフィール

ひろ一y

ひろ一y

カレンダー

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

カテゴリ

お気に入りブログ

お嬢's ROOM 綺麗で… お嬢★さん
江戸川区発 とまと… 。゜+*.+(・∀・o)ノ★江戸川区*とまとの会さん
できごと pauro3さん

コメント新着

2015/06/08
XML
テーマ: 婚活(574)
カテゴリ: オススメ情報














出逢ったキッカケは、 『ゼクシー縁結び』 でした。


4/23に登録して、30日に初めて会って、1か月で4~5回会って、電話でもいろいろ話して、6/6にお付き合いが決まりました。

音楽の趣味は違うけど、共通の好みが、バウムクーヘンでした。

オレが楽天市場内の
『よしやの訳あり生バウム』 がお勧めと言って、その週末に二人ともその訳ありバウムを買って、話が盛り上がった。


映画やドライブ、6/6に宇治の縣祭りへ行って、祭りの後にうちに来てもらって、お付き合いが決まった。

昨日は、いきなりやったけど、学生時代のサークルでBBQがあって、先輩方にお披露目をした。

付き合いが決まった2日後に、いきなり知らない人のグループに参加してもらって、申し訳なかったけど、それだけ真剣度を相手に伝わったんじゃないかなと、自分で思ってます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/06/08 10:03:36 PM
コメント(2) | コメントを書く
[オススメ情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:長いトンネルを抜けました。(06/08)  
carol385  さん
こんばんは~☆

PC2年ぶりに復活ですよ~。原因はルーターだったんですが、それがわかるまでかなり時間がかかってしまいました。
私もようやくトンネルを抜けましたって感じかな。

いつもいろいろありがとうございました。<m(__)m>

それより、久々に来たらいいお話があるじゃないですか。
やったね、ひろさん、おめでとう。(パチパチ♪)
しかも縁結びがバームクーヘンって見通しが良い!!
1歩ずつ着実に進んでいってください。

さて、私も頑張らなくちゃね。

それよりコメントを書く際に下に画像認証が出るからびっくりしたよ。
あれ、こんなのあったっけ?って。
なんか楽天もいろいろ変わった?みたいなので、あちこち触っていきたいと思います。
では、またね。

(2015/06/14 04:01:37 AM)

Re[1]:長いトンネルを抜けました。(06/08)  
ひろ一y  さん
carol385さんへ

PCでのネット復活、おめでとうございます!!

出会う前に、出雲大社へ行って、お参りをしてました。
お参りのご利益もあるのかなと、思ってます。

この3年で、婚活パーティで延べ300人ぐらいと話して、1割ぐらいの人を気に入りましたけど、相思相愛とはいかなかったです。

お付き合いが始まった人とは、たまたま近所だった、たまたまバウムがお互い好きだった、そして話してみて、初対面でもそんなに気を使わなかったです。

既に僕のサークル時代の先輩と会ってもらって、次は彼女の友達と来週に会います。

そして、ご両親に会わないとですね。
婚約はまだですけど、まずはご両親に、結婚を前提としたお付き合いを認めてもらうってゆうか、了承してもらってから、旅行に行ったりしたいですね。


一緒に婚活してる人にも言ってますけど、動かなきゃ何も始まりません!
動いても、数撃たないと、当たりません。

carolさんは、仕事が忙しくて、気が付いたら1年経ってたって事になってると思います。
僕が父の介護をして、父が他界した頃も、そうゆう状況でした。

変わらなきゃって思って、動かないと、今までと同じになると思いますので、ぜひぜひ動いてみて下さいね!

良い人だな~っと思ったら、やっぱり既婚者だったって事は多いと思いますので、肉食になって、独身者と仲良くなって下さいね!
(2015/06/14 06:27:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: