着物縫う日々

着物縫う日々

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hirochof

hirochof

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

山谷と申します@ Re:2月の予約状況(01/22) 初めまして、札幌で和裁教室を探しており…
hirochof0512 @ 札幌和裁教室hedgehog http://hedgehogwasainuinui.exblog.jp/ …
hedgehog@ 和裁教室からのお知らせ!!! なーんと、ブログ上手く更新出来なくなり…
hirochof @ Re[1]山田様 作り帯便利ですよね~。 山田さん器用だか…
山田 真理子@ Re:夏物祭り~!(06/03) 安田さんに作っていただいた作り帯と本を…
2017/06/15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日から始まりました札幌まつり?北海道神宮祭?
どちらが正しい名称なのか、そもそもくくりが違うのか…。

ま、それは置いといて、今が着物の衣替えのタイミングなんですって!
(もちろん単衣~盛夏への)
3年目にして初めて知る札幌の着物事情かもしれません。

お祭りと言うことで、浴衣を着てる方がけっこう居ました。
(風邪引かないようにね!!)

あくまで目安だから、具合の悪くならないように(笑)下着で調節したりして楽しみたいですね~。
無理せず足袋履こう!



rblog-20170615170921-00.jpg
綿紅梅の浴衣。

綿紅梅と絹紅梅は基本居敷当て付けてません。
麻の色つき長襦袢で透け感を楽しむために付けてないのですが、ご希望があれば綿で居敷当て付けていますので、遠慮なくお申し付けください。

ちなみに綿紅梅も絹紅梅も自宅で手洗い可能なので、絹ではなく綿の居敷当てにしております。

rblog-20170615170921-01.jpg
裏側が別の色になってる地紋がきれいな竹節縞の江戸小紋。
着てるところを目撃したい!!

7月の和裁教室の予約も、そろそろ入りはじめております。
ご予約はお早めに~。

う~、寒い(泣)ストーブつけたい…。


札幌和裁教室hedgehog
見学やお仕立てご相談などお気軽にお問い合わせください。


ご了承ください。

cajun-moon165@ezweb.ne.jp
090-8212-6124






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/06/15 05:09:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: