1
少し前、母と息子君の話から、母が『吾亦紅が欲しい』と言ってると聞き毎日のようにメルカリをチェックしてます私は、ちょっと変わった形のものに惹かれます先日、ちょっと気になった多肉植物母に可愛くないと、見せて聞いたみたけど・・・母、はぁ何が~と、つれない返事過去に最初の写真を見て、それがくると思い込んで買ったら、カット苗で、ビックリするぐらい小さかった経験あり文章は、ちゃんと読まないといけない事を学んだ私。本当にその写真のものが来るのか親株なのかその値段で買っても後悔しないか同じものがもっと安く出品されてないか私でも育てれるか等を2.3日、調べてから買うようにしてます悩み悩んだ挙句『レーマニー』を買っちゃいました※追記 この大きさで、送料込みで400円でしたよなんとも言えないこの形、可愛くないですか多肉植物なので、この一つ一つをカットして植えても増えるらしい因みに、郵送中で折れた子がいたので、挿し木しました冬の寒さを8日間経験すると、花が咲きやすいらしい。過去にメセン(令和の桃子)を即枯らしてしまった経験あり令和の桃子です2年前の春先、お花屋さんでよく見かけて悩み悩んで買うのを断念次に行った時には、売り切れてなかったというオチ1.2個で千円ぐらいしてましたそれが運よくフリマで、4個500円だったので、即購入したんですが・・・難しい品種だったようで、約1週間で腐ってしまいましたメルカリで、令和の桃太郎を見つけましたが、桃太郎は、緑みどりしているので・・・好みではないレーマニーは、我が家に来て、1週間以上経過してますが、まだ、元気ですよ~
2025年02月17日
閲覧総数 60
2
のんほいパークの遊園地へ1日乗り放題大人1,000円 小人500円値段から、考えても・・・ハード系はなさそう(^^;ゴーカートを見つけて乗るものの・・・小3からしか運転できず、私が運転次は、息子君の大好きな観覧車へ🎡ちなみに、私はあまり好きじゃないです~この日は、風が強くて、風のピューピュー音がする度に揺れる景色はサイコーですが、早く降りたい(*T^T)コースターも、あり得ないぐらいのスピードでした(ジェットコースターじゃないし)1日乗り放題を購入したものの乗るものがない(^^;最終的にはシューティングの乗り物をエンドレスで乗り続けたやっと旦那から連絡あるものの・・・動物園は閉園の時間に近づいてて、入園出来ず・・・旦那が来たかったという理由で来たんですけどね~まあ、お友達のお見舞いも大事ですからね。また、行くことになりそうですにほんブログ村
2018年01月16日
閲覧総数 248
3
世界でいちばん透きとおった物語が気になり、フリマで探す中、2冊セットで出品されているのを発見して、ちょっと気になり購入しました『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』京都の美大に通うぼくが一目惚れした女の子。高嶺の花に見えた彼女に意を決して声をかけ、交際にこぎつけた。気配り上手でさびしがりやな彼女には、ぼくが想像もできなかった大きな秘密が隠されていてー。「あなたの未来がわかるって言ったら、どうする?」奇跡の運命で結ばれた二人を描く、甘くせつない恋愛小説。彼女の秘密を知ったとき、きっと最初から読み返したくなる。帯に書かれてる彼女の秘密を知ったとき、きっと最初から読み返したくなる。電車で読んだのが間違いだった・・・ここまで涙を我慢しなきゃいけないんだったら、家で読みたかった少女漫画大好きなので、これは、読んでみたいと思い2/11『世界でいちばん透きとおった物語』を読んで、お昼を食べた後、読みましたよ~流石に泣きはしなかったけど、確かに秘密を知ったら、もう一度読み返したくなりますね久々に本読みましたが、中々いいのに巡り合えました【中古】【全品10倍!2/15限定】ぼくは明日、昨日のきみとデートする / 七月隆文
2025年02月16日
閲覧総数 47
4
昨日は、豊橋市ののんほいパークへ旦那がお友達のお見舞いに豊橋市へ行くのに一人では行けないらしく・・・最初は、一緒にお見舞いへと誘ってきたのですが・・・かなり具合が悪い方なので、結婚式以来(17年ぶり)の私と息子君は遠慮した方がいいのでは?となり、私たちは、留守番でもいいと言っていたのに・・・最終的には、一緒に行く事となり、『のんほいパーク』に置いていかれました大人600円 小人100円めっちゃ人懐っこいお猿の子カワウソ選手権に出ていたカワウソがいましたが・・・麻袋に入って遊んでたので・・・写真撮れず(^^;動物園に来た割には、動物にあまり興味を示さない息子君(-_-;)遊園地を見つけたので・・・そちらで遊ぶ事にしましたよにほんブログ村
2018年01月14日
閲覧総数 75
5
金曜日、会社帰りにマッサージに行きました場所は、松坂屋なんですが・・・思い込みにより、隣のビルのParcoに行き、エレベーターで階に行ってから、お店が無くて・・・松坂屋ではない事に気づいた急いで戻りたい時に限って、エレベーター来ずでも、早めに着いたから、まだ、時間は大丈夫急いで、松坂屋に行くも、お店がないフロアを一周しても無くて、臨時休業の札のお店もあり、半泣き状態お店に電話したら・・・1フロア間違えてました無事に到着次回は、間違えないようにしたいと思います年末に買ったシクラメンです。プランターに植え替えてみました6個 1,100円ルーママさん作お雛様
2025年01月19日
閲覧総数 84
6
ブロ友のまめ子さんが、ご紹介されていた小説感想を言うとネタバレになるから、言えないめっちゃ気になる~近くに図書館もなく、即フリマアプリで、探す🔍沢山、出品されてます一番安い300円は、全部売り切れメルカリ、ヤフーフリマ、ラクマを何度も検索しますこういう時、私、めっちゃマメですそして、2冊セットで430円で出品されているのを購入しました~届いたのは、10日月曜日11日、一気に読みましたよ~物語を読み進める途中で、これかなこれもじゃないなんて、思いつつ読み進めて、最後の種明かしで、あっそういう事なのへえ~って、感心しちゃいましたうん、読んで、スッキリしましたでも、でもね。よくよく調べたら・・・続編が出てた世界でいちばん透きとおった物語2 (新潮文庫nex(ネックス)) [ 杉井 光 ]ちょっと悩み中
2025年02月12日
閲覧総数 50
7
先日紹介した『世界でいちばん透きとおった物語』の続編が出ていると何気なく書いてコメントを見てると、続き買っちゃう気持ちなり、楽天ブックスで見てみたら売り切れで、メーカー取り寄せそうなると、続きが欲しくなる私即本屋さん行きました最後の1冊新刊に置いてあったのを手に取り、買っちゃいました単行本と言えど、読むのには、それなりの時間がかかる購入したのは、2/12の夜、即読みたいけど、夢中になると、他の事やらないから土曜日の午前中、何もせず、読みましたよ~『世界でいちばん透きとおった物語2』新人作家の藤阪燈真の元に奇妙な依頼が舞い込む。コンビ作家・翠川双輔のプロット担当が死去したため、ミステリ専門雑誌『アメジスト』で連載中の未完の作品『殺導線の少女』の解決編を探ってほしいというものだ。担当編集の霧子の力を借りて調べるうちに、小説に残された故人の思いが明らかになりー。各種メディアで話題沸騰。新人作家と敏腕編集による、ビブリオ・ミステリ第2弾!今週は、文庫本3冊読んじゃいましたよ久々にゲーム以外で熱中しちゃいました
2025年02月15日
閲覧総数 51
8
「あかりアート展」に行くときに、旦那との会話で~「ハッピーセット」の存在を知りました。最初、聞いたときは、「マック」の事かと・・・「ハッピーセット」とは、美濃和紙で作られた「平安絵巻」と「花鳥」の図柄が、陰と陽で、幸運をもたらすとか・・・?HPによると、1995年頃から、話題になっていたそうです。しかも、腹立たしい事に、旦那は、こっそり手に入れていたそうですん~~だからかな、近頃、懸賞品がよく届いていたような・・・なので、私も、ちゃっかり買ってきました~自分の分と両親の分です一枚200円というリーズナブルカエル好きには、たまらない一品。息子君が、「カエル、カエルを、買う」と離さなかったです~楽天ショップでも売っているようです《新作》 手づくり民芸 起き上がりこぼし 起き上がり動物 和柄 和紙飾り 和紙ころころかえる ころころ蛙飾り 日本製です。 〈和紙どうぶつ飾り 起き上がり飾り 和の置物 日本のおみやげ 海外・外国へのお土産・プレゼントにも喜ばれます! 通販〉幸運をもたらし不幸を追い払う縁起絵巻と口コミで世界中に広がる2枚の絵巻【ハッピーセット】世界中でうわさの和紙で出来た縁起絵巻【ハッピーセット】いいことがあると嬉しいなぁ~にほんブログ村
2012年10月26日
閲覧総数 1081
9
リトルワールド(野外民族博文館)が旦那は大好きです。いろいろな国の食べ物が食べれるからだと思います今回もたくさん食べましたよ~一気に紹介します。コラック・ウビサテアヤムヤシの実ジューススパゲティアイスこんにゃくそば冷たい肉そば米沢牛の串焼きビジビジココナッツスムージードリアンラクレットドリアン・・・食べるのに、かなり勇気のいる食べ物でしたにほんブログ村
2015年08月19日
閲覧総数 141
10
こちらは、水ものですね。新しいジェットコースターが作られてます3月18日からのようですね~CM観ましたが・・・かなり怖そうです旦那と息子君は、かなり楽しみにしてますよ~さて、こちらの乗り物、予約のみになってました~この時期、水ものに挑戦するなんて~私は、絶対イヤなのに旦那が内緒で、予約券取ってましたはぁ😞💨荷物をロッカーに預け合羽について、話し合うものの『そんなに濡れないから、行くよ』の一点張り過去に乗って、ずぶ濡れになったから~と、話す私を無視して、息子君と急ぐ旦那。結論は、濡れましたが、落ちる時に、フードを被り、屈み込んだため比較的セーフ旦那は、落ちる瞬間に写す写真に😃✌という事で、旦那のみずぶ濡れになりましたよ~まあ、本人は『俺、太ってきたせいか?全然寒くない』と言ってましたよにほんブログ村人気ブログランキングへ
2016年02月02日
閲覧総数 164
11
息子君、先週から、プールの授業が始まりました前夜の話プールの準備をしながらの会話です『プール頑張ってね』『・・・保育園のプールは、遊ぶだけだよ』『小学校のプールは、泳ぐようになる為に顔つけたりするわさ』『優希、顔つけたくないよ~』と、号泣😖😢😭💨『深くないよね?』『保育園のプールよりは深い』ヒッ 再び泣き出す 『優希、目に水が入りたくないんだって~』 旦那が慰めに行き、なんとか落ち着きました 帰宅後、話を聞くと~ 『地獄のシャワーが嫌なんだって』 地獄のシャワー きっと、プール入る前に免れないシャワーの事だと思う そして、ゴーグルが欲しいと言い出す。 ※息子君の小学校は、ゴーグルですが、先生の手をわずらわせず着用出来ることが条件 この条件・・・あまえん坊の息子君には、ちょっと無理かな?と、スルー 次のプールの日がやってきた前夜 『プールの準備するよ』 『明日は、雨だから、中止なんだよ』 『降ってなかったら入るかもしれないから、準備するの』 『だって~地獄のシャワーがあるから』 『早く準備する』 『ゴーグルは?』 『ない』 『水中で宝探しがあるんだよ。先生に怒られるよ』 『あんたが潜れば、怒られん』 『目に水が入るよ~』 と、泣き出す始末。 昔、買った百均のゴーグルを出してあげると、大満足ではめてみるも・・・ きついと騒ぐ。 キツくないと、横から水が入るよ。 『・・・諦めるわ』 と、ゴーグルを諦めた息子君 当日は、どんより曇り空雨の予報 雨に期待して登校した息子君 結果、雨で中止でした~ 息子君の希望どおり 次回の為に、ちゃんとしたゴーグルを買ってきましたよ~ お風呂で練習したいと思います~ にほんブログ村
2016年06月17日
閲覧総数 146
12
たまたま行ったホームセンターで、『クワガタ成虫くじ』がやってました(^_-) 特賞は、とっても大きな成虫 息子君と二人で、ワクワクo(^o^)o 私達の目力に負けた旦那の許しが出たので、やりましたよ(^_-) 1回 1500円(税抜き) 息子君が引いたのは・・・2等(*’ω’ノノ゙☆パチパチ コチラです⏬ 結構、大きくてカッコいいクワガタが手に入りましたよ(^_-)
2020年03月31日
閲覧総数 160
13
メイン会場からは、ほど遠い場所でも、5時間前からの場所取り😓始まる30分前には、二列目三列目と、後ろにも人だかりが😵💧シートをたたみ、立っての場所取りに誘導されます。時折、噴火する火山🌋
2022年12月22日
閲覧総数 76
14
先日、トマトの添え木が欲しく、花屋さんへ(ダイソーで、ちょうどなかった)白いアジサイを見つけ、いち早く旦那が反応『白くて綺麗だよ。買えば⁉️』と…買ってくれる訳じゃないらしい🤣値札がなかったので聞いたら…498円(税抜き)安かったので即買い😉しかも、ポイント決済。実質タダ初めての白いアジサイめっちゃ美人さんです我が家のアジサイ、ピンクが咲きましたでも・・・なんだか変だな~と、アジサイを触ってみたら~ぽろっと抜けましたまたも、コガネムシの幼虫に根を喰われました急いで、掘りおこして、幼虫を駆除して、殺虫剤を撒き、新しい土を入れましたが・・・回復してくれると嬉しいです。
2023年06月02日
閲覧総数 72
15
ご当地番組で、紹介されていて、初めて知りましたが…鶴舞公園が、かなりお洒落に進化したようです。30代の頃は、試写会で、よく鶴舞公園近くに出没してましたが…出産後は、殆ど行ってない27日(土)のご当地番組を録画していて、土曜日の夜に知り、旦那はウズウズしていたようでしたが…日曜日は、旦那の頭の中では、サプライズで、アメ車イベントに行くから、行けない来週の土日にでも行くのかな~⁉️と、思っていたら我慢できなかったようで、月曜日、電車に乗り、わざわざ行ってきたようです🤣キャラメルスイーツ専門店『Caramel Boutique(キャラメルブティックキャラメロウ)』伽羅の真珠プリン『西尾抹茶』そのまま食べてからカラメルソースをかけましたオーガニックアールグレイプレーンどれもめっちゃ美味しかったです機会があったら、また食べたいです
2023年06月04日
閲覧総数 218
16
多分、前回中止になったパレード(2023年4月15日~)です。夏は、夕方だったんですが、暑さの為、中止となりました。今回は、場所取りしたのが遅かったので、少し逆光、前に4.5組という場所ですが・・・座っての鑑賞だったので、観れました12ː45開始です。
2023年11月27日
閲覧総数 183
17
姫路セントラルパークの続きです 駐車場から、入口は、スッゴい下り坂 降りて直ぐに、熊の餌やりがあり、あげましたが・・・写真は忘れました ウォーキングサファリ 鳥エリアでは放し飼いの鳥が横を素通りしたりします いきなり、真後ろを走りだしたので・・・何事かと思ったら、虫を追いかけてました 無事に捕まえる事が出来てましたよ
2020年09月30日
閲覧総数 134