気ままな山歩人

PR

プロフィール

J1_164

J1_164

2007年01月23日
XML
カテゴリ: 私のスタイル
クール961m峰への今回の山行で思ったのですが、1972年の冬季札幌オリンピックの後、男子の大回転〔リーゼン〕コースだけ立ち入り禁止でした

過去には、たびたび入り込む人もいて 東隣の V字の沢及び男子の大回転コース 雪崩 が起きて何人かが犠牲になった事が有ります

星それがスノーボードの普及により、立ち入り禁止が自己責任になり常にボーダーが入りスキーヤーが入る様になったので、 マニアックなコース として沢山の人たちが入る様になったので、雪崩がほとんど起きなくなってしまった 〔まとまった雪が降ったときは雪崩る危険があります!!〕

我々山屋としても彼らの元のスキー場に戻るためトラバースのコースが961m峰方面に行く時に利用で来ます(時間が短縮できます)

当時の男子大回転コース
72、オリンピック手稲山男子大回転コース縦001.JPG
当時の男子大回転コースサポートコース
72、オリンピック手稲山男子大回転コース縦003.JPG
ゲレンデへ トラバース
72、オリンピック手稲山男子大回転コース縦002.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月23日 21時19分00秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鐘のある山〔手稲連峰.961m峰〕第三弾(01/23)  
サンカヨウ  さん
うわ~オモイッキリ楽しんでますね~♪
いいなー、いいな~、いいな~~~(^。^)
画像が大きく迫力満点! (2007年01月23日 22時13分16秒)

Re:鐘のある山〔手稲連峰.961m峰〕第三弾(01/23)  
puffpuff9384  さん
雪すごい! 画像大きいと臨場感ありますね!
最後の滑っているのはJ1さんですか~?(^^ (2007年01月23日 22時46分47秒)

Re[1]:鐘のある山〔手稲連峰.961m峰〕第三弾(01/23)  
J1_164 さん
サンカヨウさん
>うわ~オモイッキリ楽しんでますね~♪
>いいなー、いいな~、いいな~~~(^。^)
>画像が大きく迫力満点!

(;^▽^)
有り難うございます~ (2007年01月27日 08時39分05秒)

Re[1]:鐘のある山〔手稲連峰.961m峰〕第三弾(01/23)  
J1_164 さん
puffpuff9384さん
>雪すごい! 画像大きいと臨場感ありますね!
>最後の滑っているのはJ1さんですか~?(^^

(;^▽^)こんなにかっこよくないデース…
男子の大回転からゲレンデに戻るスキーヤーです、シャッター切ったらタイミング良く写ってしまいました!!
(2007年01月27日 08時43分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: