風の吹くまま 気の向くまま

PR

カレンダー

プロフィール

Hirospace

Hirospace

お気に入りブログ

安青錦、決定戦制し… New! 5sayoriさん

青空に皇帝ダリア高… New! みなみたっちさん

西山・・・川平ルー… kiki2406さん

バラガラの帯からバ… ゆうちゃん5702さん

AYU★HIBI ayudesさん
銀河の虹-青鷲の日記- nako-青鷲せいじゅさん
はじめちゃんの詩集 はじめちゃん7さん
∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
独り日記☆ 麗-reiさん
さとぼんのおでかけ… さとぼんちさん

コメント新着

中田敏明@ Re:金木犀の匂う道(10/06) 金沢は金木犀の香りが今、路地に漂う季節…
名古屋のリラン @ Re:越前海岸の水仙とカニ(02/08) 8月に行ってきましたよ! 水仙ミュージ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
gliga244564 @ Re:越前海岸の水仙とカニ(02/08) 越前海岸の水仙って有名ですよね。 冬の…
2009年11月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お天気が悪いときに行こうと思っていた「沈まぬ太陽」を見て来ました。

山崎豊子さんの大学病院の腐敗を描いた「白い巨塔」や経済小説「華麗なる一族」もTVドラマや映画化されて人気を呼んでいますが、それぞれに実在のモデルがあって、それを小説化したもので多分に話題性がありますね。

そして、今話題を集めている「沈まぬ太陽」も日本航空をモデルとした労使の対立による一人の人間性と経営の不条理が描かれています。
また、御巣鷹山事故を取り上げたことから、日航や遺族の方からも取り扱い方に批判もあるようです。
ただ企業と人間性を捉えた作品としてみれば、こんな筋を通した生き方や企業(仕事)への情熱を持てる人は素晴らしいと思いました。

僕は昔、旅行社にいてジャルパックの添乗員として5度の経験があり、在りし日の事を思い出しながら興味深く見ていました。
昔はフラッグキャリアーとして尾翼に描かれた鶴丸のマークは東南アジアの飛行場に止まっている姿は悠々としていました。
日本の経済成長と同調するように日航も国策会社ではありましたが、世界一安全な航空会社として信頼がありました。

政治に翻弄された面もありますが、現在はJALグループとしては世界第3位の売上高はあるものの経営状況が極めて厳しく、企業再生支援機構による再建支援が検討されているので、映画を見ていても、今の状況にもつながっているような錯覚がありました。


conv0043.jpg
そして、冠雪した白山も薄いピンク色に染まっていました。
conv0044.jpg
 (写真は車の中から携帯で撮ったものです)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月03日 20時18分08秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:沈まぬ太陽(11/03)  
沈まぬ太陽機会があれば見に行きたいと思っています。
冠雪にピンクの白山きれいですね。
(2009年11月03日 22時09分47秒)

Re:沈まぬ太陽(11/03)  
見てきましたか・・・
私も行きたいと思いつつまだです。。。。^^ (2009年11月04日 15時19分34秒)

Re:沈まぬ太陽(11/03)  
もも705  さん
長いって聞いていたので、見に行こうか悩んでいます。
でも、やっぱり見に行ってみようかな・・・。
(2009年11月04日 21時15分06秒)

Re:沈まぬ太陽(11/03)  
山崎豊子さんの書く人間は、一本筋の通った人間が多いですよね
機会があったら見に行きたいですね
でもその前に原作を・・・ (2009年11月04日 22時36分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: