小さな庭で出会う緑たち

小さな庭で出会う緑たち

2025年11月20日
XML
カテゴリ: その他のことなど


掘り上げて保管していたラナンキュラス。もう新芽が出ています。
数年前から育てているラナンキュラス・ラックスは花が咲いた大株を購入したので、球根からは初めてのチャレンジでした。

少々遅い昨年の12月に楽天市場の「花の大和」さんで花色が紫と白の2色を購入しました。
届いた球根はカランカランに乾燥しています。

球根はまず水分を与えて充分に湿らせてから植えるべし、と説明書にありました。
干しシイタケの水戻しみたいだなと思いながら、 濡れた新聞紙に挟んで、ふっくらした根にいたしました。
その後プランターに植えて、冬越し~4月の開花まで順調でした。梅雨の前に掘り上げて倉庫に保管していました。昨年よりも早い植え付けなので、咲くのも早いのかな?来年春が楽しみです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月20日 08時19分45秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: