鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
☆『傷んだ心の処方箋』
http://plaza.rakuten.co.jp/superhp/diary/?PageId=1
☆『傷んだ心の処方箋』 伊藤学 グラフ社 (12) 04月21日(水)
”私は非常に心がすさんだ状態で青年期を迎えました
『傷つきたくないからもう誰も信じない』
『生きていたって何もいいことなんかない』
・・・(略)
しかし、その後出会った人たちや、多くの本によって新しい考え方を知り、
立ち直ることができました”
と”あとがき”にある
著者心のすさんだを生き返らせた言葉は何だったのか?
奥様に理解してもらおうと”できるだけやさしく、たとえ話を交えながら”一生懸命話したことが
この本を書くきっかけになったとのこと
”できるだけやさしく”一生懸命に書いたこの本から癒しの極意を学ぶことができますように☆
◆同じだけあるもの◆
黒いものを探せば
黒いものがいっぱい
見つかるでしょう
白いものを探せば
やはり
白いものがいっぱい
見つかるでしょう
それは増えも減りもしない
はじめから
同じだけあるもの
◆よい記憶に◆
私という存在は
もちろん物理的に
存在するものですが
人々の記憶の中にも
存在しているのです
できることなら
良い記憶と
なりえたいものです
◆理由◆
物事には
目に見える理由と
目に見えない理由がある
たとえば
自己にあって入院したとき
不注意が原因だとしても
本当は入院先で
一生の友達に出会うためだったりする
すべての物事は同じ
目に見える理由
目に見えない理由
両方とも考えてみよう
すべての出来事は
あなたのためだって
わかるから
◆なりたいもの◆
人にはね
自分らしいままで
なれるものと
自分を殺してしか
なれないものが
あるんだよ
人はね 心から
なりたいものを
探した方がいい
◆大切なもの◆
常識なんて変わるもの
それが絶対なんて
思わないほうがいい
100年前はみんな
チョンマゲだった
それが当たり前だった
今あなたが悩んでることも
チョンマゲみたいなもの
100年後には
消えてなくなるよ
あなたにとって
本当に大切なこと
何だろうね
◆いいじゃない◆
自分の意見だけが
正しいなんて
そんなの
くそくらえだよ
あなたが正しさを
主張すればするほど
対立するものを
生み出してしまうからね
正しさの前に
思いやりを持とう
神様はすべての人を
違えて作ってくれた
意見だって違ってたって
いいじゃない
◆波長◆
色は波長 音も波長
想いも感情も波長
見えるもの
聞こえるもの
感じるもの
すべて波長
今日一日
できるだけ
きれいな波長が
出せたらいいな
波長は
同じ仲間と
共振するものだから
◆言霊(ことだま)◆
言葉には言霊というものがあって
とっても力があるんだ
『悲しい』とか『つらい』とか
口に出していると
どんどん現実化してくるよ
どうせなら
『嬉しい』『楽しい』『ありがとう』
そんな気持のいい
よりよい響きの言葉を使おう
◆ありがとうございます◆
うれしいこと楽しいこと
ありがとうございます
なんでもない
当たり前のこと
安心に過ごさせてくれて
ありがとうございます
つらいこと悲しいこと
私を鍛えてくれて
ありがとうございます
◆図星◆
人に言われたことで
否定したくなること
あるよね
でもね
否定したくなることほど
図星なんだよね
だから素直に
受け入れてしまおう
それに気づいて変わるのは
悪い考えじゃないよ
◆かけちがえ◆
途中から修正できることと
最初から
やりなおさないと
いけないことがある
掛け違えたボタンは
いったんはずさないとね
今までの努力に
しがみつくのはわかるけど
どうしようもないことも
あるんだよね
◆奇跡◆
どんなことだって
1%でも可能性があれば
やってみる価値はあるさ
だってあなたは
何十億分の一の確率の中
生まれてきたんだから
◆大切な人◆
もしも世界中に
自分ひとりしかいなかったら
想像してごらん
とっても寂しいよね
いつもあなたのまわりに
当たり前にいる人たち
とっても大切な
人たちなんだよ
◆型にはめないで◆
違う形の箱に
押し込められたら
とても窮屈でしょ
あなたはそれをしてるんだよ
あなたにとって
当たり前で
正しいことでも
他の人にとっては
ただの迷惑なんだよ
◆心の財産◆
本当に苦しんだ人だけが
苦しんでいる人を
理解できる
本当に悲しんだ人だけが
悲しんでいる人に
優しくできる
あなたは
過去の経験を
マイナスだと
思っているけれど
マイナスどころか
大きな大きな
財産なんだよ
とてもわかりやすく、心にすーーーっと入り込んできた
それぞれの言葉達に癒された
この本を読めたことに感謝。ありがとうございます。
というわけで宣言は以下。
☆私は、心からなりたいものを探します!
☆私は、本当に大切なものは何か見つけます!
☆私は、いい波長を生み出します!
☆私は、いい言葉を使います!
☆私は、『嬉しい』『楽しい』『ありがとう』を大切にします!
☆『七つの習慣』 スティーブン・R・コヴィ キングベアー出版 (12) 04月13日(火)
正しい生き方なくして真の成功はありえない
真の成功とは優れた人格を持つことである
この言葉にとてもひきつけられた
この本はビジョナリーカンパニーを自分で作り上げようとしている方や、
実際に独立されている方など何人かの方々から薦めていただいた本である
真の成功者となるための7つの習慣を理解し、身につけることができますように☆
◇◆『7つの習慣』を勉強することで期待できる結果◆◇
・真のリーダーになり、マネジメントの本質を知る
・人生における明確な目的と方向性をもつようになる、
深いコミュニケーションをとる方法を知ることで、周りの人たちとの充実した人間関係を作る
・忘れていた人間本来の暖かさを取り戻し、本当の喜びを生活の中で味わえるようになる
・他人との協力を通じて、無限の資源を活用する方法を知る
・家族などの大切な人間関係を築きなおすカギを学ぶ
⇒人は世界を、”あるがまま”に見ているのではなく、”私達のあるがまま”に見ている
物事を説明する時、自分自身、自分の知覚、自分のパラダイムを説明している
そして自分の意見に相手が賛成しなければ、その人が間違っていると思ってしまう
→深く充実した人間関係を築くには、まず相手の言葉を聴くこと
→本当に人の話を『聴く』ためには、高度な人格が必要不可欠
⇒問題の見方が問題である
応急処置ばかりに気をとられていると、慢性的な問題をかえって悪化させてしまう
⇒『人格』は繰り返す行動の総計
⇒インサイド・アウト
自分自身の内面(インサイド)を変えることからはじめるということであり、自分自身の根本的な
パラダイム、人格、動機などを変えることから始めるということである
⇒◆◇7つの習慣◇◆
1.主体性を発揮する
・自己責任の原則:問題は自分の外にあると考えるならば、その考えこそが問題である
・人生の責任を引き受ける
・自ら進んで状況を改善する行動を起こすようにする
・生活の主導権を取り戻す→約束をしそれを守ること、目標を設定しそれを達成するために働く
2.目的をもってはじめる
・はしごを掛け違えていれば、一段登るごとに間違った場所に早く辿り着くだけである
・自分自身の内面を見つめ、自覚を育成する
・自分はどうなりたいか、何をしたいのか、自分の行動の基礎となる価値観や原則を明らかにする
3.重要事項を優先する
・大事を小事の犠牲にしてはならない
・成功者達の共通点:成功していない人たちの嫌がることを実行に移す習慣を身につけているということである
・原則に忠実、スケジュールに柔軟
4.WINWINを考える
・WINWIN:自分も勝ち、相手も勝つ
a.人格:誠実、廉潔/成熟(勇気と思いやりのバランス)/豊かさマインド(すべての人を満足させることができる)
b.関係:信頼関係を築く
c.合意:信頼関係を育てた上での合意
d.システム:WINWINを支えるシステム
e.プロセス:
5.理解してから理解される
・心には理性でわからない理屈がある
・人の言葉を深く聴く:深く聴くようになればなるほど人と人との間にはものの見方に大きな違いがあることに気づく→この相違は相互依存状態に大きな影響を与える
・エトス(個人の信頼性)、パトス(感情移入)、ロゴス(理論)
・まずは理解すること、これこそが相乗効果への踏み台になっていく
6.相乗効果を発揮する
・お互いの相違点を尊ぶ
・自分と相手の案をベースに相乗効果的な【第三案】探す
・本当に理解するように努めればすべての当事者にとってより良い案を見つけることができる
→本当に効果的に人生を営む人は、自分の物の見方の限界を認め、他の人のパラダイム考え方に接することによあって得られる豊かな資源を活用する謙虚さをもっている人
7.刃を研ぐ
・【人間の4つの能力】
a.肉体:自分の身体を大切にする
b.精神:人生に自己リーダーシップを発揮する
c.知性:自分自身を教育する、自覚をもち自分の頭の中のプログラムを客観的に見つめる能力を身につける
d.社会・情緒:私達の情緒的な側面は他の人との関係によって育成され、表現される
→この4つの能力をバランスよく伸ばすことは刃を研ぐ習慣の目的
『成長を続けるためには、私達は学び、決意し、実行し、さらに学び、決意し、実行し、
そしてなおも学び決意し実行しなければならない』
⇒相互依存のパラダイム
→効果的な相互依存は真に自立した人にしか望めない
・信頼がなければ友情はない、誠実さがなければ、信頼はない
a.相手を理解する
b.小さな事を大切にする:小さな心遣いと礼儀
c.約束を守る:守れない約束はしない
d.期待を明確にする:お互いの相違点を直視し双方が納得できる期待像を打ち出すこと
e.誠実さを示す:その場にいないひとに対して忠実になる
f.できなかった時は、誠意をもって謝る
⇒自尊心を呼ぶ起こす源
→自分の価値観に対して忠実に生きること
よりよい人生を生きるための指針を授けてもらえたように思う
この本を薦めてくれた方々、そしてこの本を読めたことに感謝。
ありがとうございます。
というわけで宣言は以下。
☆私は、主体性を発揮します!
☆私は、目的をもってはじめます!
☆私は、重要事項を優先します!
☆私は、WINWINを考えます!
☆私は、まずは相手を理解します!
☆私は、相乗効果を発揮できる第三の方法を考えます!
☆私は、常に成長し続けます!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
新型コロナウイルス
まさかのコロナ感染2回目!バトンツ…
(2025-11-20 21:00:50)
今日の健康状態は?
静岡の理学療法士による自費リハビリ…
(2025-11-26 17:04:05)
入浴後の体重
2025/06/30(月)・06月「0・7増」…
(2025-06-30 17:00:00)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: