きたあかり カフェ

PR

フリーページ

私の10冊♪ 


翻訳編


国内編


★2005年 オススメ10冊


★2006年 ベスト10冊★


★2007年 ベスト10冊★


★年間ベスト★ 2005~ 


★2008年ベスト10冊★


★2009年ベスト10冊★


★著者名別リスト★


あ(ア)行


か(カ)行


さ(サ)行


た(タ)行


な(ナ)行


は(ハ)行


ま(マ)行


や(ヤ)行


ら(ラ)行


わ(ワ)行


アンソロジー(小説集)


伊坂幸太郎(7)


絲山秋子(8)


小川洋子(20)


大崎善生 (10)


奥田英朗 (12)


角田光代 (40)


川上弘美 (20)


桐野夏生 (12)


今野敏 (7)


熊谷達也 (11)


栗田有起 (5)


桜庭一樹 (10)


佐々木譲 (7)


重松清 (9)


柴田よしき (11)


島本理生 (14)


瀬尾まいこ (9)


長嶋有 (6)


南木桂士 (5)


西加奈子 (9)


東野圭吾 (6)


姫野カオルコ (7)


本多孝好 (6)


三浦しをん (12)


宮部みゆき (4)


村上春樹 (8)


森絵都 (5)


矢作俊彦 (5)


山本文緒 (7)


横山秀夫 (5)


吉田修一 (12)


吉村昭 (7)


よしもとばなな (3)


中島京子(10)


車谷長吉 (8)


青山七恵(7)


古処誠二(5)


中村文則(5)


道雄秀介(5)


荻原浩 (5)


島村洋子(5)


朱川湊人(10)


山崎ナオコーラ(4)


薬丸岳(5)


真梨幸子(7)


夏石鈴子(4)


北村薫(7)


感想の★について


資材倉庫


☆うめぼし☆


リンク・トラックバックをしていただく方に


引用に関して


information


バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2008.10.14
XML
カテゴリ: ★★★☆☆な本






<感想> ★★★☆☆

本書は著者を思わせる小説家と男性ニートの関係を描く表題作と、その連

作一編。 他に4つの短編が収められています。 


さて、 『袋小路の男』 でブレイクした 絲山秋子 さんですが、男女の距離感を描

いた作品が多いように思います。 表題作も基本的には同じ路線で、経済的

に優位に立っている主人公と男性ニートの距離感の描き方が秀逸です。 個

『ベル・エポック』 と遠距離恋愛中の男

性を主人公にした 『へたれ』 の方が好みですが、表題作は絲山秋子さんの真

骨頂と言えます。 


最後の 『愛なんかいらねー』 は要注意です。 

文章の巧い作家がこういうジャンルを手がけると読者はキビしいです。 

どうでもいいんだけど絲山さんは ファブリーズ の消臭能力を過信しすぎているよ

うに思います。  ご飯を食べる前には読まないように・・ とだけ申し添えておき











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.18 09:00:48
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: