全1144件 (1144件中 1-50件目)
自転車カバー サイクルカバー レインカバー 防水カバー クロスバイク ロードバイク ミニベロ 折りたたみ自転車 ストライダー 風飛び防止 真ん中 ベルト バックル おしゃれ 可愛い 大人用 子供用 キッズ UVカット 3xs xxs xs s m l xl 送料無料 yp
2024.02.18
コメント(0)
GARMIN vivofit4 バンド ベルト 交換 フィット感抜群 スポーツ最適 シンプル 波型模様 おしゃれ スタイリッシュ ホワイト ブラック ネイビー グレー グリーン vivofit4 バンド 丈夫 ちょうどいい柔らかさ 手触り◎
2024.02.18
コメント(0)
バイクカバー 溶けない 耐熱 防水 撥水 厚手 U字ロック対応 Sサイズ【あす楽】【配送種別:B】
2024.02.18
コメント(0)
バイクカバー 溶けない 耐熱 防水 撥水 厚手 U字ロック対応 Sサイズ【あす楽】【配送種別:B】
2024.02.05
コメント(0)
RC特別企画 1/10RC グラスホッパー (2005) キャンディーグリーンエディション(再販)[タミヤ]《発売済・在庫品》
2024.02.05
コメント(0)

構想から約1年。ようやっと実現しました。我がモンキーは、110ccのため、オイルクーラーを取り付けています。しかし、ヘッド部分からオイルを取り出し、直接オイルクーラーと接続しています。その為、オーバークール状態になっていました。走行中は、70度以下になってしまいます。そこで、せっかく武川のスぺクラが付いているのだから、サーモスタットを付けよう。そして、オイルクーラをサイズダウンし、取付位置をフレームからフロントフォークに変更しよう↑フレーム下にオイルクーラーがありました。そんな構想を抱いていました。しかし、道のりは長かった。去年の8月、送料の関係でサーモスタットだけ先行購入。そして、去年の12月にSP武川のコンパクトクールキット(3フィン)を購入。しか~し、メーカー欠品で、納品されたのが今年の5月。半年待ちました。コロナの影響だと割り切ります。ちなに、コンパクトクールは、武川のフロントフォーク専用です。簡単には付かないと思っていましたが、簡単に付きませんでした。フロントステムの下側に付けるはずですが、ヘッドライトと干渉。やむなくフォークスタビライザーに取付。更には、ホースの取り回も一苦労。簡単にはいきませんでしたが、何とか取り付けはできました。ただ、フロントフォークがストロークすると。オイルクーラーステーがヘッドライトに干渉する可能があります。フルバンプすると、確実に当たります。あまりに干渉する様なら、さらにフォークスタビライザーの下側にステーを移設…。ゴールドに輝くサーモスタット。これが付けたかったのです。さり気ないアピール。ホースクランプで綺麗にまとめます。アイドリング暖気で75度まで行きました。ここまで温度が上がると、オイルクーラーも熱を帯びます。さらに、右と左で温度差も感じます。念願のオーバークール解消です。今日は、生憎の天気なので、明日は晴天予報。ひとっ走り行ってきますよ。↓今回の使用パーツ。楽天最安値品。SP武川(タケガワ)コンパクトクールキット(3フィン/スリム/ステアリングステム/クラッチ) モンキー/ゴリラ/モンキーFI(ダイカストSPLクラッチカバー)(07-07-0410)SP武川 マグネシウムカバー専用サーモスタット 02-01-5052【メーカー在庫あり】 SP武川 ホースセパレーター ブルー 1個 Lレンチ付属 SP武川社製スリムラインホース オイルクーラー用 外径6mmホース用 07-07-0027 JP店
2023.05.23
コメント(0)

我が家の金魚に仲間が増えました。今年の静岡まつりで金魚すくいをやりましたから。子供たちも楽しめた様です。そこで、金魚の住処を大きくしてあげねば。60cmにしました。台も60cm対応の物に。コトブキ工芸 kotobuki プログレ600 5点 LED 60cm水槽セット 沖縄別途送料 関東当日便コトブキ工芸 プロスタイル 600L−LOW ブラック 水槽台 60cm 沖縄別途送料 関東当日便
2023.04.08
コメント(0)

【スーパーセール40%OFF】ダイハツ アトレー S700V S710V キーホルダー おしゃれ かわいい アクリルキーホルダー アクセサリー メンズ レディース 自動車 車 パーツ 内装パーツ カスタムパーツ スマートキー ドレスアップパーツ 汎用 1P ドレス アップ 【受注生産】
2023.03.11
コメント(0)

GDBインプのエンジンチェックランプが、数日前から点灯する様になりました。今日、ディーラーで診断してもらいました。触媒前のA/Fセンサーのエラーでした。交換の依頼、納品待ちです。このセンサー、純正スバル品では無く、別メーカーからの納品の様です。インタークラーを外しての作業。工賃が15000円、センサーが25000円やく40000円の作業となります。
2023.03.03
コメント(0)

ゴールドモンキーのタンクを補修しました。その時、燃料を抜いたのですが、やっぱりサビたカスが出てきました。↑結構出てきました。燃料が漏れてたので、揮発してだいぶ濃い色に。ドレーンの部分に、メッシュフィルターが付いてますが、もう一段フィルターが欲しいなと感じました。そこで、近くのバイク用品店を見に行くと、モンキーの燃料ホース。内径5mmはこれ一つ。キジマ ガソリンフィルター メタルファイバー ホース内径5mm用これだけしかないとは…。↑小さなモンキーはスペース的に取り回しが…。早速取付。小さいモンキーは、取り回しが厳しいです。L時のアングルでも付けますかキジマ KIJIMA 105-226 ガソリンフィルター メタルファイバー ホース内径5mm用
2023.02.09
コメント(0)

ゴールドモンキーの燃料タンクから、ガソリンが漏れ出しました。去年のレストア時、色々試したくて、ハンダとJBウェルドでの補修を行いました。今回は、ハンダで補修した部分からです。なので、JBウェルドでの補修します。↑銀色がハンダ。灰色がJBウェルドでの補修痕です。↑全体をJBウェルドで覆う様に塗布しました。これで解消してくれれば良いのですが。超強力接着剤JBウェルドオートウェルド
2023.02.08
コメント(0)

新しいアトレーにドライブレコーダーの取付です。今回もユピテルの前後2カメラモデルにしました。安くて高性能です。S700Vアトレーの取付解説です。アクセサリー電源を探します。ウェザーストリップを少し外して、ピラーカバーを外します。右前のピラーカバーを外します。エーモン 1542 電源ソケット ヒューズ電源タイプ このキットを使用し、アクセサリー電源の取り出しです。アースは足元左側です。丁度、写真の真ん中にあるボルトで行いました。足元から電源コードを、フロントピラー、天上カバーの中を通します。そして、本体を取付て配線します。リヤカメラの配線です。右側の足元を通す事にしました。上手く配線もフロアーマットの下に入れていきます。フロントドア部。右中央スライドドア部。カバーの裏にある白いものが、クリップです。荷台部分です。引っ張れば取れますが、かなり力が必要です。内装はがしがあると便利。TONE クリップリムーバー CLR-307 トネ 工具リヤハッチ部もカバーを外します。一番の難関。ジャバラの中に配線を通します。ここまで配線を持って来るのも大変です。エーモンの配線ガイドこれが、とても便利です。車体の中を配線を通しますからね。配線ガイドを通しておいて、配線を引っ張る。リヤのカバーは少し削って配線を通します。完成です。2時間半の作業でした。【NEW】 ドライブレコーダー 前後2カメラ ユピテル Y-110cYupiteruダイレクト 楽天市場店
2023.02.02
コメント(0)

昨年の台風15号の影響で、愛車アトレーが水没しました。エアバックの警告灯が点灯し、不具合が出ていました。保険屋さんに見てもらうと、全損扱いでした。それならばと買い換える事に。新型のアトレーです。昨年の10月7日に注文。新年を迎え、今年の1月29日に納車となりました。約4か月待ちでした。やっと納車です。とても嬉しい。↑オレンジがカッコいいドライブレコーダを取り付けなければ。
2023.01.29
コメント(0)

今日は、ゴールドモンキーにゴジラロックを追加です。モンキーが追加になり、2台を1個のゴジラロックでロックしていました。しかし、モンキーに乗る時、一台をロックしたままにすると、ゴジラロックを持ち出せません。そこで、もう1個追加で購入となりました。鮮やかな赤が、防犯効果を高めてくれそうです。斉工舎 SGM-201/SGM-201K ゴジラロック 小型シリンダータイプ あす楽 送料無料かぎ自転車の九蔵 あす楽 送料無料
2022.12.06
コメント(0)

久々のインプネタです。トランクにブレンボのステッカーを貼りました。ランエボのトランクに貼ってあるからです。(負けてらんないぞ!!)良い感じです。Brembo ブレンボ ステッカー(小)
2022.11.16
コメント(0)

かなり長い事、モンキーの右側タンクに、ホンダウイングがありませんでした。訳けあって、剥がしてしまったのです。そこで、ホンダウイングのステッカーを貼ることに。純正品ですが、AB27用ではない汎用のステッカーです。比べてみたら、結構大きかったです。ぐっと引き締まりました。ホンダ純正NEWウイングデカール/左右/ブラックメール便対応商品!
2022.11.16
コメント(0)

ゴールドモンキーのホーンの修繕です。今まで、ホーンが鳴りませんでした。危ないので、修繕します。どうせなので、ホーンを交換です。ミニモトの6Vホーンを購入しました。早速交換です。交換完了しましたが、鳴りません。まさかと思い、ホーンスイッチをテスターで確認。反応が無い…。スイッチを分解です。面白い構造のスイッチです。自らのスプリングが接点となっています。だから、スプリングが銅でできています。清掃して、鳴るようになりました。汎用小型6Vホーン100デシベル ブラック ミニモト(Minimoto) 【ホンダ4miniパーツ】
2022.11.16
コメント(0)

ゴールドモンキーのレストア後の手直しです。今日は、リヤのブレーキロッド。何故だか曲がってます。そこで交換しました。黒く塗装はしませんでした。ホンダ純正品 モンキーリアブレーキロット (セット) ミニモトホンダ純正品 リアブレーキロットスプリング ミニモトミニモト楽天市場店
2022.10.16
コメント(0)

どえらく長かったイエローモンキーのクラッチワイヤー。丁度良いクラッチワイヤーを見付けましたよ。ミニモトの武川製スペシャルクラッチ用ケーブルです。ノーマルハンドルには、730mmが丁度良いとかお値段高めですが、買ってみました。現状です。取外して長さ比べ。下がミニモトのワイヤー。交換後 スッキリしました。調整もバッチリ。とこんな感じで、スッキリと丁度良くなりました。今日は、燃料を満タンにして終了です。武川製 スペシャルクラッチ用ケーブル ブラック 730mm ミニモトミニモト楽天市場店
2022.10.15
コメント(0)

ゴールドモンキーの手直しです。まずは、ブレーキとクラッチのワイヤー交換です。劣化して動きが渋いは、伸びちゃってストロークが無かったりと…。財政難で、なかなか買えませんでした。↑ブレーキワイヤー↑クラッチワイヤー↑ステップとセンタースタンドステップが曲がっていたのと、駐輪スペースの関係で、立てて止めたいので、ノーマルを捨て交換です。↑マフラーミニモトのマフラーです。ノーマルマフラーに穴があいているので交換です。しかし、純正マフラーガードが付かない……。スペーサーをかまして取り付けました。あとは、リヤのブレーキロッドだな。ホンダモンキー用ブレーキケーブル45450-165-640 ミニモト(Minimoto) 【ホンダ4miniパーツ】ホンダモンキー用クラッチケーブル22870-165-640 ミニモト(Minimoto) 【ホンダ4miniパーツ】モンキーセンタースタンド変更キット ミニモト(Minimoto) 【ホンダ4miniパーツ】モンキー TYPE C ノーマルアップマフラー ミニモト(Minimoto) 【ホンダ4miniパーツ】
2022.10.09
コメント(0)

今日は、イエローモンキーデー。オイル交換と、リアスプロケの交換です。オイル交換は、5速ミッション変更後初。リアスプロケは、5速ミッションのギヤ比により、少しハイギヤーになった調整です。27Tから29Tに変更です。たった2丁の違いでも、このサイズの違いがあります。組付け完了。走行しましたが、良い感じ。今までの1~4速の上に、もう1段追加された感じです。この感覚を待っていました。【正規品】KITACO モンキー ドリブンスプロケット(リヤ) 丁数:29T キタコCastrol カストロール POWER1 RACING 4T パワー1 レーシング 4T 5W-40容量:1L
2022.09.30
コメント(0)

ゴールドモンキーの手直しです。フロントタイヤが左にオフセットしています。元の通りに組んだのですが…。写真でも確認したのに。エアキャップが、左側になっていたのに…。元々、間違っていたのか…。ホイールハブを付け替えました。これで、オフセットのズレを解消です。在庫有当日発送 IRCタイヤ+チューブ+リムテープ 2本セットTG 3.50-8 2PR WT モンキー ゴリラ
2022.09.28
コメント(0)

ゴールドモンキーの走行調整です。主にブレーキの調整です。フロントブレーキは、ワイヤーがだいぶ伸びてます。問題も見つかりました。クラッチが重い。ワイヤーの取り回しを、変えたら少し改善しました。でもまだ重い。マフラー、穴が開いてました。盛大に漏れてます。マフラー出口を塞いでも、エンジンが止まりません。1か月半でしたが、とても楽しい時間が過ごせました。これから、手直しの準備です。HONDA ホンダ純正品5Lモンキー、ゴリラエキゾーストマフラー本体 ミニモト(Minimoto) 【ホンダ4miniパーツ】
2022.09.15
コメント(0)

組立て始めてしまえば、かなりのペースで仕上がります。のんびりやって二日くらいで完成してしまいます。エアクリです。イエローモンキーの純正エアクリを使用しようと思ったのですが…。キャブの径が違いました。ブロバイを戻そうと思ったのですが…。ブレーキペダルを止めるアイテム。ステンレス製にしました。イエローモンキーに取付、イエローモンキーの物をゴールドに付けました。ホンダ純正チェーン。DID製でした。完成です。明日走行し、各部の調整です。モンキーステンレス製ブレーキペダル留め部品(セット) ミニモト(Minimoto) 【ホンダ4miniパーツ】【メーカー在庫あり】 ホンダ純正 モンキー Z50J-4/5/6/7/9 チェン ドライブ (DID420M-74RJ) (ダイドー) 40530-181-923 JP店
2022.09.14
コメント(0)

今日は、夜勤夜勤の間ですが、少しゴールドモンキーいじり。と言っても、タイヤを組み込むため、ゴールドモンキーを屋外へ。フロントタイヤから組付け、スタンドに乗せリヤタイヤ。モンキーらしくなってきました。今日は、エンジンも載せ、サイドスタンドが使える様に。ゴールまでもう少しです。因みに、エンジンはオーバーホールしていません。試走した時に、調子が良かったので未触れです。在庫有当日発送 IRCタイヤ+チューブ+リムテープ 2本セットTG 3.50-8 2PR WT モンキー ゴリラ
2022.09.12
コメント(0)

続々と部品たちが届きました。まずはタイヤ。純正標準タイヤです。組み込んでみると、結構な重さに。鉄のホイールにチューブとタイヤ。形になって来ました。経年劣化なのか、フォークの下の部分が回っていて、ズレてます。スプリングが伸びたのか?在庫有当日発送 IRCタイヤ+チューブ+リムテープ 2本セットTG 3.50-8 2PR WT モンキー ゴリラMINIMOTO ミニモト モンキー純正フロントショック専用スペシャルグリス モンキー ゴリラ ダックス シャリー50
2022.09.09
コメント(0)

さて、今日はリヤ廻りを中心に組立てです。テールライト、メインハーネス。リアフェンダー、バッテリーホルダー等々。形になって来ました。フロント廻りは、フォークグリスがまだ届かないので、保留です。ビードワックスもまだなので、タイヤの組付けも保留です。モンキー純正フロントショック専用スペシャルグリスビードワックス(タイヤクリーム) 40g STRAIGHT/36-775
2022.09.07
コメント(0)

さて、塗装も終わり、部品も揃って来ました。オリジナルにこだわりたいので、ほとんどが再利用ですが…。タイヤも届きました。IRC タイヤ+チューブ+リムテープ 2本セットTG 3.50-8 2PR WT モンキー
2022.09.06
コメント(0)

ゴールドモンキーのハンドルホルダーも塗装しました。黒く塗装されていて、少し剥げていたのですが、味があっていいなぁ~って事で、塗装はしない予定でしたが。スプレー塗料が残ったので、塗装することに。軽く紙やすりを掛けてから塗装しました。やっぱり、塗装すると気持ちがいい。【9/5限定!エントリー&楽天カードでポイント最大9倍】【order】ソフト99 ボデーペン T-112 ソフト99管理番号 08112 色番号 トヨタ202
2022.09.04
コメント(0)

本日は、天気も良く、塗装日和。ゴールドモンキーのフレームをブラック塗装です。市販品のソリッドブラックです。塗装が下手だし、根気よく水研ぎもできません。あくまで、サビを抑える為のフレーム塗装です。まま、よくできました。よく乾燥させて、観察です。ソフト99 / ボデーペン T-112 トヨタ 202 ブラック/08112
2022.09.03
コメント(0)

今日は、フレームとリヤキャリアの下地塗装です。とにかく、サビが酷かったので、サビキラープロで塗装しました。サビと反応して、赤サビが黒サビに変わるとか…。まあ、物は試しです。次は、ブラック塗装します。【サビキラープロ ガンブラック】【200g】【黒色】ガンメタリックブラック色BAN-ZI BANZIサビキラーPRO GUN BLACK 【200g】黒色 ガンメタ【速乾型水性錆転換塗料】水性錆転換塗料 さび封じバンジー/バンジ
2022.08.31
コメント(0)

今日は、ゴールドモンキーのサビ取り作業です。エアリューターに、ワイヤーブラシを取付て、ひたすら磨く。完全には除去できない。スイングアームもくすんでます。ブレーキハブ。ドラムブレーキの中は、簡単に掃除。結構な量のカスがでました。外側も綺麗に磨きました。仕上げは、花咲かGで磨きます。それは、後日。【ポイント2倍】【個数:1個】サンフレックス NO.4206 軸付筆型ワイヤー 15Φ 【ステン線】 軸付筆型ワイヤーブラシ ステンレス線 Sumflex 15mm径 6mm軸
2022.08.26
コメント(0)

ゴールドモンキーの全バラ記念に、ナンバーを所得して来ました。すんなりとは行きませんでしたが、何とかナンバー取得です。エスパルス応援ナンバーや、二種登録しても良かったのですが、白ナンバーでの登録にしました。自賠責プレートを準備しなきゃRSプロダクト バイク 用 ナンバー アクセサリー ホンダ ウイング 自賠責 ステッカー プレート 原付 ステンレス エンブレム ロゴ フレーム
2022.08.24
コメント(0)

ゴールドモンキーのレストアです。本日、全バラが完了しました。リヤ周りの分解。次は、エンジンを下ろします。大部分がバラバラになりました。水洗いも完了です。各部品は室内保管します。次は、フレームのサビ落しだな。
2022.08.23
コメント(0)

昨日の慣らし運転、シフトアップのアルミベースガスケットからのオイル漏れ。紙ガスケットに戻します。エンジンを下ろして…。腰上をバラします。クランクケースガスケットとの当たり面に傷がありました。原因はこれでしょう。ほんの少しの傷です。シビアすぎる。紙ガスケットに戻して、再度走行です。オイル漏れ、無くなりました。シフトアップ SHIFT UP 205088-A2 アルミベースガスケット(ボアφ52mmシリンダー) モンキー他
2022.08.22
コメント(0)
![]()
5速ミッションの様子見で、今日は長めに走らせました。家に戻り、エンジン下部を見ると、オイルの雫が…。シリンダーベースガスケット部から滲んでいました。やっぱりな今回、シリンダーの熱をクランクケースに逃がす目的で、シフトアップ アルミベースガスケット(ボアφ52mmシリンダー)を使用しました。やはり、高回転走行をすると、クランクケース内の圧が上がり、どうしても漏れてしまいます。液体ガスケットの使用が推奨されたましたが、それでは意味がないので…。明日、エンジンを下ろし普通の紙ガスケットに組み替えます。シフトアップ SHIFT UP 205088-A2 アルミベースガスケット(ボアφ52mmシリンダー) モンキー他
2022.08.21
コメント(0)

昨日より行っていた、イエローモンキーのチューニング。予定より、かなり早く終了しました。作業中の写真、撮るのをすっかりすっかり忘れていました。完成の図です。少し走行しました。まだ、ミッションの動きが渋いです。あたりが付くまで、ゆっくり走りましょう。オイル漏れ等もなく、無事に終了です。【送料無料】 武川 モンキー/ゴリラ SS5速クロスミッションキット /02-04-0202
2022.08.20
コメント(0)

イエローモンキーのエンジンチューニングです。5速ミッション組付けと、エンジンポート加工です。エンジンオイルを抜きます。エンジンを下ろします。色々と繋がってるので、外し忘れに注意。武川Rステージ+Dヘッドです。ポートサイズは大きいのですが、中の曲がりがイマイチ。順調にバラシていきます。ポート加工です。中の曲がりを改善し、奥が良く見える様になりました。インマニとの段付きも修正です。指触ではスムーズになりました。久しぶりのピストンご対面。久しぶりのクラッチご対面。久しぶりの、純正組み換え4速ミッション。久しぶりのクリッピングポイント製52mmストローククランクシャフト。右:純正組み換え4速クロスミッション。左:武川 5速ミッション ツーリングミッションを組付け、本日は終了です。排気ポートの写真を忘れたなクリッピングポイント製ハイパワー110ccキット補修用52mmストローククランクシャフト適合:12Vモンキー(キャブ車)
2022.08.19
コメント(0)

明日から夏休みです。モンキー熱が再熱し、6年間放置し5速ミッションの組付けをやります。ついでに、つるしで組んでいたエンジンヘッドも、ポート加工等のチューニングを施します。予定では3日間のスケジュール。あれダメ、これダメとなりそうですが…。楽しみです。【SP武川(TAKEGAWA)】 【4514162301395】 02-04-0210 SS5速クロスミッションキット(Sツーリング)
2022.08.18
コメント(0)

今日は、リヤ周りの分解清掃です。ジェネレーターカバー取り外し。+スクリューなので、ナメるのが怖かったですが、何とか外れました。しかし、どんだけゴミが溜まってるんだ…硬いキャラメルみたいな、タールみたいな…。中々、頑固汚れ。マイナスドライバーでゴリゴリ削り、最後はパーツクリーナで溶かしながら。フライホイールは綺麗です。しかし、スプロケ部が…。スプロケを外してみると…。一体、何処を走ったんでしょうか外した部品は水洗いコースへ。カーシャンプーを使います。だいぶバラケて来ました。フレームのサビも凄いなぁ~
2022.08.16
コメント(0)

イエローモンキーの右サイドカバーの第二弾です楽天の写真では、ステッカーの黒が濃かったのですが…。角度で色が変わってしまいます。でも、今回は綺麗に貼れました。気分で、サイドカバーを変えて楽しめます。ゴールドモンキーが落ち着いたら、もう一個作りたいなモンキー サイドカバー Z110 Limited Z50J6 ステッカー ミニモト(Minimoto) 【ホンダ4miniパーツ】MINIMOTO ミニモト モンキーバッテリーカバーブラック モンキー ゴリラ
2022.08.15
コメント(0)

今日は、フロント周りの分解清掃と、外装のサビ処理です。主にハンドル周りを外して行きます。外したら水洗いです。結構汚れが出てきます。ワイヤーの中のサビも凄いゴールドメッキパーツは、とにかくサビが凄い。エアリューターにワイヤーブラシを取付け、サビを除去していきます。最後に、花咲かG ラストリムーバーを塗ってコーティングしました。写真だと綺麗に見えるけど、結構サビが…。250035 榮技研 花咲かG ラストリムーバー (300ml) HANASAKA G
2022.08.15
コメント(0)

イエローモンキーをイメチェンです。右サイドカバーの変更です。私のモンキーは、110cc、楽天でこのステッカーを見付け一目惚れ速攻で購入し、取付です。リミテッドモンキーのサイドステッカーをイメージしています。グッと引き締まりました。実は、ステッカーを張るのが難しく、少し歪んでしまったのです他のZ110ステッカーもあったので、また作るぞMINIMOTO ミニモト モンキーサイドカバーZ110 SPステッカー モンキー モンキー モンキーMINIMOTO ミニモト 右サイドカバー取り付けステー ゴリラ ゴリラ ゴリラ ゴリラ モンキー モンキー モンキー モンキーMINIMOTO ミニモト モンキーバッテリーカバーブラック モンキー ゴリラ
2022.08.13
コメント(0)

今日は、エンジン始動に挑戦です。エンジンオイルを交換。まあ、安いオイルを買ってきました。タペットカバー部から、オイルを補給。キャブは、ジェット類をパーツクリーナーで高圧洗浄。前もって、6Vモンキー用キャブレター補修セットは用意していました。絶対に、フローターあたりからガソリンが漏れると思うので…。ミニタンク(注射器)をキャブに繋ぎ、キックです。2,3回、キックしたら、エンジン始動の気配アクセルを煽りながらキック。エンジン、掛かりましたよ流石はエンジン屋ホンダ、キャブの簡易清掃でエンジン始動。やはり、フローター室から燃料が漏れたので、パッキンのみ交換。少し走らせちゃいました。モンキーZ50Rキャブレター補修(セット) ミニモト(Minimoto) 【ホンダ4miniパーツ】
2022.08.12
コメント(0)

ゴールドモンキーのレストアに本格着手です。まずは、状態確認を行いたい。通電状態は、エンジンの状態は…。鍵がないので、メインスイッチは交換。バッテリーもアウト。バッテリーケースもアウト。引っ張れば取れてしまいそう。そこで、エンジンを掛けれる状態にしたい。次回は、キャブの確認だな!!バッテリーケースと6Vバッテリーを交換。6Vモンキーバッテリーケースブラック ミニモト(Minimoto) 【ホンダ4miniパーツ】MINIMOTO ミニモト 強力MF6Vバッテリー 【6N2A-2C-4】 モンキー ゴリラHONDA ホンダ純正品6Vモンキーメインスイッチキー付き ミニモト(Minimoto) 【ホンダ4miniパーツ】
2022.08.11
コメント(0)

ゴールドモンキーの、燃料タンクのサビ取りを行ったところ、サビが取れ、穴が開き、液体ガシャ漏れです。穴埋め作業です。まずは、ハンダで試してみました。まあまあ、良く埋まります。しかし、時間がかかる…。そこで、調べたのが超強力接着剤JBウエルドす。耐ガソリン性が強いのが特徴です。灰色がJBウエルドです。今のところ、タンク洗浄剤は漏れてきません。これで、止まってほしいのだが…。強力接着剤 JBウエルド(JBウェルド)(858894、858895) 壁紙屋本舗
2022.08.06
コメント(0)

さて、早速ですがタンクのサビ取りです。やはり、タンクのサビ取りと言えば、榮技研の花咲かG タンククリーナーでしょうか?見違えるほど綺麗になりました。サビクズも出てきます。が、サビが取れすぎて、タンク穴が開きました。これからは、タンクの穴埋め作業です。花咲かG タンククリーナー(1L)【spts6】【花咲かG】250028 榮技研 花咲かG タンククリーナー(1L) HANASAKA G
2022.08.01
コメント(0)

我が家に、初代ゴールドモンキーがやってきました。去年、自分のモンキーをいじっていると、近所の方から声を掛けられました。「ゴールドモンキーがあるけど、君にあげるよ」まあ、1回見てみると、初代ゴールドモンキーがありました。「貴重なものだし、簡単に人にくれたらダメだよ」と説明し、断りました。そして、今年の夏の初め。モンキーをいじっていると、またその人が現れ、モンキーをあげると…。話を聞くと、モンキーを大事にしている私の姿を見ていたと…。このゴールドモンキーも大事にしてほしいと…。嫁さんと協議の結果、迎え入れることに。本日、我が家の仲間入りとなりました。・タイヤが潰れています。でも、エアー入れたら膨らみました。チューブが生きてます。・点サビ(緑錆)が酷い。・燃料タンク内、真っ赤にサビている。手がかかりそうだ。250028 榮技研 花咲かG タンククリーナー(1L) HANASAKA G
2022.07.30
コメント(0)

【235/40-18】FEDERAL 595RS-PRO フェデラル タイヤ 595RS プロ 【新品Tire】【個人宅配送OK】タイヤ交換です。フェデラル595RS-RRからの交換です。まずは、前回のRS-RRですが、グリップ力は良いのですが、ロードノイズが凄かった。まるでSタイヤ。「ごぉ~」っとトラックの様な不快音でした。そこで、今回は新しく出たRS-PROへとチェンジです。メーカーの情報からも、ロードノイズの低減をうたっています。さて、肝心のノイズは…。激減です。ほぼ皆無。オーディオも良く聞こえます。サーキット等走っていないので、グリップ力はわかりませんが。少し走った感じでは、少し劣るのかなと思うくらいです。
2022.02.10
コメント(0)
![]()
【楽天市場】レビュー・口コミ|【基本送料無料】タミヤ(TAMIYA)/47442/1/10RC スコーチャー (2020) (未組立) キット
2020.12.28
コメント(0)
全1144件 (1144件中 1-50件目)


