2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1

海水がこんなに綺麗なのは今のうちなのね。。。そのうち魚が入ったりすると苔が出てくるのよねぇ~。夜中に点灯してみたらげげこんなんでたぁ~~~ゴカイらしい。気持ち悪り退場隅のライブロックにこんな色の何かがくっ付いてる。柔らかめの何か。。。写真には撮れないほど小さい生き物たちがフワフワ浮いていたり泳いでいたり這っていたり。微生物ってヤツですかね。魚が入るときっと食べられちゃうんだろうなぁ~。あゴカイって釣りの餌になるのよね。ミドリフグを入れたらどうなるのか見ればよかった。。。
2007.01.31

いつも行っている「アクアステージ518」の海水水槽に魅入られ、ネットで小型の海水水槽を立ち上げているサイトをウロウロとしていたら、ついその気になって初める事に。。。。店長曰く「そのためにこういう水槽を作ってるんだから」「アクアステージ518」の店長のトラップに見事に引っかかりましたぁ~しかし、店長は事細かく立ち上げ方や維持の仕方を教えてくれたので、官九郎の散歩の途中で寄っては必要なものを順番に買って、指示通りに作っています。今日、やっとキュアリング済みのライブロックを購入してセッティングしました。ライブサンドと濾過装置の事はチーフがアドバイスしてくれたので、連係プレーでここまで来ました。まだ、ライブサンドが落ち着いてないので雲って見えます。バクテリアを入れたので安定するのに時間を掛けてパイロットフィッシュを入れるまでに一週間くらい待ちます。その後、お魚を入れてみて大丈夫だったら、ミドリフグを引越しさせようと思っています。ミドリフグは大きくなると汽水域から海水域へ移動するらしいので、年齢的には我が家のミドリも丁度良いころかもしれません。そのためにミドリの水槽も少しずつ海水に近づけて塩分を調整してます。ライトやクーラーが揃ったら珊瑚やイソギンチャクも入れられるのかなぁ~。でも今は、ライブロックから何か出てくるかと楽しみで、目が離せない状態になりそうです。と、今覗いたら3mmくらいのエビらしき生きものが泳いでました
2007.01.25
どうも年末年始にかけてばば様の様子が・・・。腰骨のクッションが減ってきて、痛みの所為で歩かなくなってきました。これはもしかしたらこのまま弱ってしまうのかしら???朝、起き上がるのに一苦労するようなので、ベット生活にしてもらう事になりそうです。介護用のベットは嫌だと仰るので、近々ベットを買いに連れて行こうかと思ってます。楽しみにしているデーケアーも休んでる位なので、本人は相当耐えているのでしょう。しかし、ここで普段の生活に手を出したら、一気に弱るとケアマネさんに言われたので、とことん鬼嫁のまま見守る事になりました。まだ、頭がしっかりしているので、体が弱って寝込むとなると、辛いのはばば様本人。体が丈夫で認知症になって困るのは回りの人々。どちらにしても、いずれやって来る老いをばば様本人が受け入れるしかないんですけどね~。頑張れ! ばば様!!
2007.01.24

官九郎は時々歯磨きをします。歯ブラシは赤ちゃん用。歯磨き粉はワンコ用で甘い味なので歯磨き好き歯ブラシを見せると横になって待ってます。「あ~ん」と言うと口を開けられても大人しくしています。甘い味が無くなると途端に嫌がりますそれでも歯石は溜まるのです。。。そんな時は歯石取でガシガシ取ります。問題は、歯の内側までは磨かせない事なのです
2007.01.22

かあちゃん仕事中だし・・・なになに?気配が・・・寝起きを撮ったの?膝の上におじゃましてっと!手伝うけど・・・邪魔なの?ボクには無理?寝起きだから?んじゃ 遊んじゃお~っと只今、官九郎にも壊す事の出来ないピヨピヨ鳴くオモチャに夢中です余りにも壊れないので飽きるのも早いかもぉ~
2007.01.20

エンドラーズの写真を撮るのは難しいです じっとしている事が無い。 ♀を追う♂の健気さよ
2007.01.12
状況は昨日とほぼ同じ。足元でガウガウ。寝床でガウガウ。散歩でガウガウ。良く飽きずに遊んでました。M君が迎えに来て晩御飯を一緒に食べ終わった頃、Mパパから電話で、もう家に帰ってるからと。。。これは「凛を連れて早く帰って来い」と言う事らしいです。一人で家に居ることに慣れていないMパパは凛の出迎えがないと寂しくて我慢できないらしい。M君も少々子離れして欲しいと思いながらも、母上の死後のパパさんの事を考えると、はっきりとも言えずに、素直に帰って行きました。凛がM家のお役に立っていると思うと、「返して~」とはとても言えないですね。
2007.01.11

M家のパパが新年会で遅くなるので凛を昼間預かった。「よ!久しぶりじゃん!」何となくよそよそしい雰囲気のご対面頼まれていたカットや爪切りを済ませるとそのうち・・・・・・・・・・かあちゃんの万年床の上でが、これが始り~~~~凛 強くなってる休戦しておやつぅ~~~~ガウガウに疲れた凛は爆睡お昼寝の後に2頭引きのリードでお散歩帰宅後、晩ご飯を食べてまたガウガウM君のお迎えが来るまでたっぷり遊んだ2頭でした。もしかしたら明日も来るかも~ 凛
2007.01.10
午前中に近所の大型銭湯に行ってきました塩サウナで磨きこみましたが、今更の効果は期待できず露天も三つあってアチコチ出たり入ったり。寝湯でゆったりと思ったら意外と温度が高くて長居は出来ず斜め前がアクアステージ518なので、当然寄り道してビーシュリンプを購入前日眠れなかったのでお昼寝でもと思ったら、以前働いていた事務所から買い物を頼まれ、訪問したら所長が来月早々に手術をするので落ち込んでました。肺の外側に大きな腫瘍があるそうで、50%の確率で癌だと言われたそうです。10センチ以上もある腫瘍ならそりゃ一部は癌化していてもおかしくないでしょうが、総て癌ならあんなに元気ではいられないでしょうねぇ~。画像診断では斜めに筋が入っていたとか。もしかしたら霜降りのお肉かもしれないから、高く売れるかも・・・等と冗談を言って帰ってきました。事務所は異様な雰囲気を漂わせていました
2007.01.09
今日はばば様の介護認定の審査がありました。ばば様にしてみれば弱っていると思われたくは無い。しかし、ヘルパーさんは必要。微妙な会話が続く中、自己申告しない部分をこっそり審査員に言わなければならない立場の私としては、ばば様に聞こえないように玄関先で見送りがてらの報告となります。今の所、元気にしてくれている事は非常に有難いことです。
2007.01.07
新年が明けておめでたい方もそうでもない方も今年も 宜しくお願いします
2007.01.03
全11件 (11件中 1-11件目)
1


